リモコン式(遠隔操縦式)草刈ロータリーナイフモア「アースモア PRO」【製品紹介】
製品概要
ヨーロッパやアメリカで多くの実績があり、日本向けに改良を加えた製品です。
次世代型の電子制御システムにより、「低燃費」「低騒音」「低排気」「低重量」を実現しています。低燃費エンジンで発電し、電気モーターで駆動します。電気トランスミッションにより、油圧オイルやフィルターなどの損耗部品は使用していないため、メンテナンスが不要です。遠隔操作により、斜面や不陸地でのオペレーターの安全性が保たれます。オプションのGPS自動システムにより、スマホやタブレットに入力したデーターでの自動運転が可能となります。

機械の特長
直感的なリモートコントロールユニット(完全防水仕様)
指先で操作できる最新技術と光学非接触式ジョイスティクで、「エンジンの起動」「芝刈り機カバーの上げ下げ」「PTOの作動」「ライトの点灯」など、すべての機能をリモコンで実行することができます。コントロールを習得するのに、数分しかかかりません。

確保された安全性
最大200m離れた場所から遠隔操作することにより、オペレーターは「危険な斜面」「エンジンの騒音」「排気ガス」「ほこり」から安全な距離を保ち、一日中快適に作業することができます。 これにより、オペレーターが「ダニ」や「蜂の巣」と接触することも少なくなります。

「LEDヘッドライト」と「点滅する安全標識」が標準装備されています。


高性能エンジン搭載
Kawasaki FS481Vエンジン(90°Vツイン、加圧潤滑システム、電子火花点火、鋳鉄製シリンダーライナー)を搭載しています。この強制空冷式オーバーヘッドVバルブ4サイクルエンジンは、コンパクトで、「静かな動作」と「低排出ガス」と「強度」を実現しています。
高い作業効率
走行速度は最高速8km/時で、作業速度を4km/時で行った場合、1時間に最大3,200m2の作業を行います。


自然環境に優しい
電子制御システムにより、電気モーターで駆動します。電気トランスミッションにより、油圧オイルやフィルターなどの損耗部品を使用していません。オイル漏れを防ぎ、「自然保護区」や「飲料水の貯水池」近くで使用する際も、高い環境保全効果を誇ります。



優れたメンテナンス性
電子制御システムにより、少ない部品点数と各部品のメンテナンスフリー化を実現しています。カバープレートを開くだけで、簡単にメンテナンスと修理ができるように設計されています。ブレードは炭化タングステンで補強されており、刃先は通常の4倍長持ちします。

無人作業化の実現
オプションのGPS自動ドライブシステムを搭載すると、自動制御運転が可能になります。専用アプリをインストールし、スマホやタブレットで作業範囲の設定等を行います。



機械の構造
「低燃費」「高馬力」のガソリンエンジン(タンク容量10ℓ)で発電し、電源回路(インバーター)を通して電気モーターで駆動します。

1. エンジン 2. 発電機(オルタネーター) 3. 電源回路 4. 電気モーター 5. 電磁クラッチ 6. 受信機 7. 送信機
機械の仕様
【仕様図】


【仕様表】

オプション
GPS自動ドライブシステム(Compass Servo Drive 通信システム)



スノーブレード(幅130cm)


機械の写真




機械の動画
製品カタログをご用意しております

こちらから【総合カタログ内の本製品商品ページ】をダウンロードできます。

こちらから【本製品のカタログ】をダウンロードできます。
総合カタログもご用意しております。

こちらから【販売・リース 総合カタログ】をダウンロードできます。