北海道発!ドラッグレースシリーズ 〜 北海道ドラッグレースチャンピオンシップ

2016年度クラス区分について

2015年10月25日
最終戦も終わり、今シーズンはあと表彰式を残すのみとなりましたが、運営側としては既に来シーズンに向けて動き始めております!

まだまだ発表できる段階にはありませんが、来年は最低でも3回の開催は決定的となりました。

場所は、愛別と余市の二か所。

日程も不確定ですし、まだ正式ではないので、期待だけしておいてください!

そして今年の反省等も踏まえ、来シーズンは現状に合わせたクラス区分で行いたいと考えております。

ココはとってもバランスの難しいところなので、慎重に検討しております。

出来る事なら全員に楽しんでもらえる様な区分を生み出せたらと思っております。

四輪の方は、本当に難しいのでまだまだ調整がつきませんが、二輪に関しては概要が決まってきました。


必ず最後まで読んでくださいね!

まず、PB、シュートアウトはレギュレーションは現状のままで問題ないと考えています。

オープンA,Bに関しては、大きく変更したいと思います。

タイム差もほとんどありませんので、アルミ、鉄のフレーム区分は撤廃。

オープンクラスとして統合します。タイム制限は、9.7secまで引き上げ。混戦になるのは間違いなし!

そしてハーレークラスは、廃止します。

それに代わるのが、VTSという新クラス。

V(V-TWIN、VINTAGE)
T(TWIN)
S(SINGLE)

の頭文字を取り、VTSクラスと名付けました。

エントリー車両の例として、ハーレー、国産アメリカン、ヴィンテージ国産車、ツインエンジン搭載車、シングルエンジン搭載車です。

今年一年レースを行い、このあたりの人達が一緒に楽しめる&争えるようなカテゴリーがある必要を感じました。

ショベルとSRがタイムが近いんですよ。

CB750辺りとEVOもタイム近いんですよ。

これは面白いです!

今までは、クラス違いで隣に並んで争っている程度でしたが、今度は本気の勝ち負け出来ます!

本気の遊びをするために、よりストリートに近い条件で考えたクラスです。

しかし、一言にツインと言っても高年式のドゥカティ等のハイパワー車が出てきてもらっては他が勝ち目が有りませんので、年代の指定は行いたいと思います。

そこに関しては、まだはっきりと言えませんが、初年度登録ではなく開発年式が2000年以前(ハーレー以外)辺りを考えています。

そのように区切っても公平なのかどうかは難しいところですね。もう少し思案したいと思います。

ですが、いきなりクラスが出来て冬の間に準備が出来ないようでは意味ないですからね。

来年度はVTSクラス作ります。

自分のバイクが、VTSに適合するのかどうか微妙な場合は、バンバン問い合わせください!!

それにより、区分けもはっきりしてきますので!


そして、2016年度は、トーナメント中毒のワタクシ、そこにこだわります!

2015年度は、基本3本のタイムトライアル方式でしたが。

来年度は、3本のタイムトライアル後に上位者でのトーナメントを行いたいと思います。

本当は全台行いたいのはやまやまですが、今年やってみて現実的に無理でした・・・。


でもトーナメントはやりたいので、上位4名での順位決定トーナメントを行います。

ポイントは、上位4名はトーナメント結果により。準決勝敗退時の順位決定はトーナメント時のタイムによる。5,6位はタイムトライアル時の結果によりポイント付与。

それだけだと正直面白くないですね。

クラスが一個減っただけになります。

四輪の方もトーナメントはやる予定でいますが、一部になりそうです。

二輪に関しては、走る時間がとても短いので、沢山出来ます♪

そこで、

各クラス共に、エントリー台数が多い場合はトーナメントA,Bが発生します!

多いと書いたのは、まだ台数規定を調整中なので。恐らく12台以上のエントリーといった辺りで落ち着くと思いますが。

実はオープンクラス統合の目的は、本当はココです!

オープンクラスは、常に12台以上のエントリーがあると予想しています。

そして、10秒フラット前後の車両は恐らく数台。

その後は10秒半ばにひしめき合っている状況。

その人たちが、トーナメントを行うので絶対盛り上がります!!

トーナメントA,Bが発生した場合、ポイントについては、トーナメントAは結果により付与、トーナメントBは、決勝進出
二名の勝敗結果により付与。トーナメントBの準決勝敗退者にはポイントは付きません。

来年度のレース概要は、四輪のクラス区分やレギュレーション、また日程などが全て正式決定した際にHPにアップしますが、

二輪に関しての概要はこのような方向で考えています。

まだ流動的なので、ココに書いた記事が決定ではありません。

相当考えた結果ですが、何かアドバイスやご意見等あれば頂ければ幸いです!

それにしても来年はさらに、盛り上がりそうな予感がしてきました!!!!!