
AMG 3P フルオーバーホール修理
AMG 3Pです このホイールも昔から入庫率の高いホイールで、今回は2セット同時でのフルオーバーホールをします。 愛媛県と神奈川県からの入庫の2セットです。 1セットはオリジナルのシルバー、1セットは
AMG 3Pです このホイールも昔から入庫率の高いホイールで、今回は2セット同時でのフルオーバーホールをします。 愛媛県と神奈川県からの入庫の2セットです。 1セットはオリジナルのシルバー、1セットは
毎度お馴染みのAMG-3Pです このホイールも入庫率トップ5に入るホイールです 今回は同時に2セット入庫、内容も同じなので、2セット同時に進行します 3ピースですので分解をして、アウターリム、インナー
AMG2Pです リフレッシュで綺麗な状態に戻します リムを回転研磨 パウダーコートグレー塗装 一旦焼き付けしグレーで完成後に、アウターリムをバフポリッシュ加工をし さらにバレル仕上げ研磨にかけてバフ目
AMGヒトデ これも希少ホイールですね 今回のリアのサイズ的にも希少サイズです 全体的な状態が非常に悪く、酷い物はリムフランジが削れて、ほぼ無い感じです 4本ともに歪みあるので、歪み修正、リムフランジ
AMGです ウレタン塗装でマットブラックに塗装されています しかも外周のみ研磨されています 元々区切りも段差も無い平面上で研磨を止めているので、段差が付いてしまっています 元の塗装は完全に剥離し、ブラ
おなじみAMG 3Pです 冬に履かれていたとの事で全面に渡り腐食が酷いです これをフルO/Hしますが、これだけ腐食が酷いと完全除去は出来ません アウターリム、インナーリム、ディスク、ピアスボル
毎度おなじみAMG3Pです 入庫時画像忘れました・・・ ディスク色変えでのリフレッシュです アウターリムは鏡面ポリッシュ インナーリム研磨からパウダーコートグレー塗装 ディスク塗装剥離からパウダー
ベンツ純正ホイールです リフレッシュ再塗装です 古い塗装は完全剥離、サンドブラスト、バレル粗研磨でパウダーコートの 前処理です パウダーコートシルバー噴射 ここからの画像ありませんが・・・
AMG 2P AMG 3Pはよくありますが、2Pはなかなか見ないですね 1本にAMG3Pにはよくあるナットホールからセンターハブホールに向かって クラックがありましたので、1本提供していただいたデ
AMG3Pです このクラスのホイールになると、修理歴有りの物が多いですが 今回は特に1本が嫌な予感です 以前に修理されたショップさんが書いたであろう側面の落書き・・・ こういった物を良く見かけます
AMG 3P リムに腐食はありますが、全体的には綺麗で程度良しです リフレッシュ目的でのフルO/Hになります ディスクも腐食はほぼありませんでしたが、一旦剥離、サンドブラスト処理します バレル
AMGヒトデです 緑色に塗装されてしまってますね これを、元々の状態に完全復元、リフレッシュします まずは、剥離です 側面・裏面も研磨します オリジナルシルバー塗装する前に、ベースでパウダーコ
AMGのヒトデです、もちろん当事物です 年数も年数ですので、全体的に腐食があります 以前に修理されているんでしょう 横にでかでかとマジックで書かれています タイヤを組めば隠れる箇所ではありますが・
AMGホイールの通常ヒトデです 年代から30年は経過しているのではないでしょうか ディスクは後塗りされ、リムはかなりくすんでいます これを新品に完全リメイクします まずは、いつものように全面塗装