トヨタ ランクル70 HZJ73 カスタム ハイリフト デモカー完成

今年、7月8日、9日に行われた



リマインドオブゼロ


当社 B-IMPACT も、主催で二日間のキャンプイベントに

間に合わせるため、デモカーを制作いたしました。



車両は トヨタランドクルーザー73 HZJ73 です。






まずは、足回りからで

ブレーキやナックルのオーバーホール!!

パワーロッキングハブから純正マニュアルハブに変更

リアブレーキもサイドワイヤー交換、

ディスクローター交換、キャリパーオーバーホール





そして外装







まず、フロントフェンダーをカット!! カット!!

先のことは考えずやっちゃいましたwww

カットしたフェンダーにパイプを曲げ、溶接し取り付け

ロックスライダーをボルトにて脱着可能にし

万が一曲がった時に外せるようにしました。

フロントバンパー、リアバンパーもワンオフ制作!!


ここからが板金塗装屋さんのお仕事です。

かなりベコベコで、リアクウォーターやドア類すべて交換するのが普通です

しかし、この手のランクルは新品で物も作っていなく廃版のパーツばかり

中古を探してもなく、直すしかありません。








板金がかなり大変そうでした。

ありがとうございます。




完成が近ずいてきました。

ホイールをどうしようか迷っていて

昔に履いていたレイズのTE37 18インチをもう一度履かせたく

注文!!

しかし、国内販売はもうしていなく海外から買ってください との返答

しかも、いい値 に、なっちゃうかもみたいな・・・・。

そんなバカな話あるかってことで、中古を探し出てきました。

さすが、TE37です。ボロボロなのに高い!! でも仕方がない

てな感じで、塗装を決意!!



こんな感じに仕上がりました。

色もかなり悩みました 

アルミホイールリペアサービス様に

オーバーホールをお願いしました。

カラーはイリュージョンオレンジ

焼き付けパウダー塗装です。


↓アルミホイールリペアサービス様にてご紹介されてますので、そちらをご覧ください。
RAYS TE37 6H 色変えフルオーバーホール修理(塗装)


ホイールの修理、カスタム ビーインパクトまでお問い合わせください。
















こんな感じで仕上がりました。

ヘッドライトはIPF製マルチリフレクターにLEDバルブ

フロントFOGランプ、バックFOGにもLED使用

下回りも、夜のイベントで輝く色の変わるLEDを取り付けました。

LED類はすべて


エフエイド
様の商品です。


耐久性にも優れとても明るいです。





いつでもご覧いただけますので

見に来てくださーい!!