2015年1月19日
スズキ ジムニー JA11 電動パワステ装着
スズキ ジムニー JA11 電動パワステ化! ! & ナックルオーバーホール
JA11ジムニーのパワステがついていない車両に
電動のパワステを取り付けます。
走行中は重ステでも問題はそうそうないのですが
車両が止まっている時や、車庫入れなど重ステだときつく
クロカン走行でもキックバックなどで手首など捻挫してしまいます(笑)
電動にするため、コンピューターなど一式そろえます。
室内をばらしもともとのステアリングシャフトなどを取り外します。
今回はナックルのオーバーホールも一緒に行いました。
ナックルは灯油のプールできれいに古いグリスなど洗い流し
錆なども除去し新しい部品を取り付けます。
オイルは当社一押しのアッシュです。
ナックルのオーバーホールも完了し
電動パワステ化も無事に終わり納車です。
油圧のパワステよりもかなり軽くなり、
車庫入れや停車時のハンドル操作も楽になりました。
快適にJA11ジムニーでドライブが楽しめそうです。
- 2015/1/19 20:03 |
- スズキ ジムニー |
2015年1月19日
スズキ ジムニー JA22 部品取り車 エンジン降ろし
スズキ ジムニー JA22 部品取り車からエンジンを外しました。
このジムニーの電動パワステがほしくご近所のフィールさんより
部品取りの廃車にするジムニーをいただきました。
エンジンミッションだけ返してということで作業にかかりました。
無事にエンジンミッションをおろし一番ほしかった
電動のパワステ一式をいただきました。
フィールさんありがとうございました。
- 2015/1/19 19:39 |
- スズキ ジムニー |
2015年1月9日
スズキ ジムニー JA11 カスタム 御成約いただきました。
昨年1月の出来事ですが・・・・・・。
JA11 ジムニー カスタム 車両のご成約をいただきました。
ジールの3インチアップリーフや前後バンパー、メッキグリル
などなどいろいろ手のくわえたカスタム車両です。
JA11ジムニーの年式ぐらいになると
下回りのさびや、ボディーのさびもいろいろ出てきて
修理するだけでかなりの手間や費用が掛かってしまいます。
しかしこの車両は、そんな錆がほぼ無いと言ってよいほど
きれいな車両です。
ベルト類やエンジンオイル、エレメントなどメンテナンスをしっかり行い
下回りも北海道の冬道から守るため
シャシブラック塗装も行いました。
大変遅くなりましたが、K様ありがとうございました。
- 2019/11/1 10:20 |
- スズキ ジムニー |
2015年1月9日
スズキ ジムニー JB23 エアコンコンプレッサー修理
スズキ ジムニー JB23 エアコンコンプレッサー修理 ! !
コンプレッサーについている、マグネットクラッチの交換で
エアコンが作動するとクラッチ部分からものすごい音を立てていました。
ばらしていくと、鉄粉や錆が出てきて
ベアリングの効果か全くなくなっていました
マグネットクラッチを無事に交換し取付です。
エアコンガスを充填します。
まずは真空引きをしっかり行いガス漏れがないか確かめてから
エアコンガスを注入します。
エアコンの効きもばっちりで快適な夏を過ごせたことでしょう?
- 2019/11/1 10:14 |
- スズキ ジムニー |
2014年3月29日
スズキ JA22 ジムニー カスタム 御成約いただきました。
スズキ ジムニー JA22 リフトアップカスタム! !
2月にバックオーダーをいただき、カスタムの構想を
お客さんと一緒に煮詰めてきました。
赤と黒のツートンカラーに全塗装し、ホイールも黒に塗装です。
足回りは3インチアップでサイドシルカットや前後バンパー
リアLEDテール埋め込み、レイブリックマルチリフレクターにHID
タンクガードなどなどいろいろカスタムをして
希望ナンバーを取り、車検満タンで納車です。です。
ベルト交換や、オイル交換などもしっかり点検して納車です。
T様、ありがとうございました。
大切に乗ってくださいね。
- 2019/11/1 10:17 |
- スズキ ジムニー |
2014年3月29日
スズキ JB23 ジムニー 5リンク 足回り改造カスタム
スズキ ジムニー JB23 カスタム ! !
今回のメイン作業は
オリジナル リア5リンク
の取り付けです。
一緒にフロント強化アームや
前後、社外フックなどなどです。
リアの足回りにはラテラルアップブラケット
ラテラルダウンブラケットを使用し
ラテラルロットの補正をしました。
- 2019/11/1 10:14 |
- スズキ ジムニー |
2014年3月10日
スズキ ジムニー JB23カスタム 塩害コート塗装
北海道の天敵! ! 塩カリ
冬道避けて通れないのが道路に撒かれる塩カリです。
こいつが厄介なやつで、車をサビサビに仕上げてくれます。
そんなサビサビになる前に少しでも塩カリから車を守るため
塩害コートをします。
今回は、スズキのJB23で
ライトバッフルやリアフロアーなどよく錆びるところ
しっかりと塗装し、フロアーも全部塗り上げました。
これで絶対錆びないというわけではないですが、
少しでも塩カリ君から守れることでしょう。
夏の車の洗車も大事ですが、
冬の特に高速道路を走った後の下回りの洗車も
とても大事なので、大切な愛車を守ってください。
- 2014/3/10 13:53 |
- スズキ ジムニー |
2014年1月28日
スズキ ジムニー JA11 カスタム HID装着
スズキ ジムニー JA11 ヘッドライトカスタム! !
今回は、純正のヘッドライトレンズから
レイブリック製のマルチリフレクターに交換し
夜のクロカン走行や、雨降り、吹雪の時などに
とても見やすい、3000KのHIDに交換です。
黄色のHIDは、本当にびっくりするほど
雨降りや吹雪の時などにも最高に前方が見やすいです。
HIDの在庫もございますので、ご気軽にお問合せください。
011-776-7070
- 2016/1/9 11:06 |
- スズキ ジムニー |
2013年10月16日
スズキ ジムニー JA11 カスタム 追加作業! !
スズキ JA11 ジムニー カスタム リフトアップした車両です。
足回りをばっちり決めた後は、アイドリングのばらつき
プラグコードの劣化、いつプラグを交換したかわからない状態でしたので
電装周りのプラグ、プラグコード、デスビキャップ、デスビローターの
電装リフレッシュです。
エンジン回りもばっちりになり、エンジン快調です。
アクセルワイヤーも固着気味で動きが悪かったのですが
新品に交換し、とてもスムーズになりました。
お客様がいつも行っている、下回り塗装! !
新品の足回りを組んだばかりでもったいないのでは?
しかし、錆びる前にしっかり塗っておいたほうかいい! !
と、お客様が言いました・・・・・。
実際納得! !
そこで今回は、 シャシオレンジ
トラックの運転手だけあり、このカラーなんですね。
かなりインパクトのある車両に変身しました。
- 2013/10/16 19:21 |
- スズキ ジムニー |
2013年10月14日
スズキ JA11 ジムニー リフトアップ カスタム
スズキ JA11 ジムニー リフトアップカスタム
もともと車高が上がっていたのですが、リーフがへたり
それどころが、リーフがグニャグニャに曲がり
車高もかなりの右下がりになっていました。
この車両の足回りリフトアップカスタムをします。
今回はジールの3インチキットを使用しました。
この3インチキットは、NEW製品でもともとの3インチリーフよりも
ロングスパンになっており、足回りを組んだ時から
シャックルの角度もいい感じでばっちりです。
乗り心地も、3インチアップ特有の足回りの硬さもあまり感じなく
最高の乗り心地です。
ブレーキ強化のため、ブレーキキャリパーをフルオーバーホールし
メッシュホースに純正のブレーキローターをスリッド加工しました。
- 2013/10/14 17:50 |
- スズキ ジムニー |