トヨタ ランドクルーザー70系

トヨタ ランクル70 ランクル73 カスタム リフトアップ

トヨタ ランクル70 ランクル73 リフトアップカスタム ! !


B-IMPACT 若手のホープでもありながら

ランクル乗りのエースでもある ユウヤ様 マシンの紹介です。


50シーマからJA11ジムニーに乗り継ぎ、クロカンにはまった

ユウヤ君はランクル73を購入し、カスタムをし続けています。

去年、山遊びをしている時にドアをかなりの勢いで

やっつけてしまい、それを気にフルカスタムです。









以前は純正カラーのまま乗っていましたが

一気にイメージチェンジです。


っとその前に

ナックルからのオイル漏れが酷く

左右のナックルオーバーホールです。

いつものごとく、ばらした写真、ナックルの完成写真の撮り忘れ(涙)

オーバーホールはすべてのパーツを灯油のプールで洗浄し

ベアリングやオイルシールはすべて交換しました。

ハンドルのジャダーも止まり快適ドライブが可能になりました。










で、イメージチェンジしたランクル73です。







光の当たり具合によりボディーが七色に変化します。

七色はちょっと大げさかな??

ボディーのへこみもしっかり直り、カスタム四駆の完成です。


バンパーにLEDバーも装着し

夜のクロカン走行や山遊びには最適です。


今回のカスタムでは

ボディーメイキングのカリスマ

TOCボディーワークスさんのトシ君とコラボして完成しました。


B-IMPACT×TOCボディーワークス コラボランクル73です。


ユウヤ君また愛着がわきましたね。

トヨタ ランクル77 足回りカスタム シャックル交換

トヨタ ランドクルーザー70 ランクル77 


リフトアップカスタム シャックル交換

もうかれこれ10年前にデューンのリーフにヴァウシャックルを組み

今まで(去年の夏ごろ)お世話になりましたが

リーフが折れ、シャックルが折れと立て続けに故障しました。

10年間もお世話になった足回りでしたが

今回はテイクオフ製の4インチアップリーフに

110mmシャックルに変更です。












今回のリーフ&シャックルで何年お世話になるのでしょうか?

楽しみです。



全体写真が無くすみません(涙)


いま、頑張って昔の写真などを引っ張り出してアップしていますが

写真のない車両や何の作業をしているかわからない写真もあり

全部が全部紹介できないと思われますが

ご了承ください。


トヨタ ランクル73カスタム 1HD 公認車検

まずい! !



いきなりまずいはないですよね。


だって、車の写真を撮ってなかったんです。


ゴメンナサイ




んでもって、








こんな感じで、公認車検を取りました。




車両は、ランクル73で


1HD

ランクル80のエンジンを載せターボ化です。



ランクル73でこのエンジンを載せると


正直、とても速いです。





こんな久しぶりのブログですが


お許しを~~~。

トヨタ ランクル73カスタム 1HD 公認車検 写真あった! !

いろいろ写真を探していると出てきました。













エンジンオイルも当社おすすめ商品の



アッシュ



エンジンリフレッシュもし納車しました。

トヨタ ランクル70 リフトアップ 車検整備

ノブチャン号

トヨタ ランクル77 ランドクルーザー70の車検整備です。


このマシンは、僕がノーマルの状態からここまで仕上げてから

かれこれ8年ぐらいになるでしょうか?

とても大切に乗っていただいています。


長持ちの秘訣は、やっぱりメンテナンスですよね。










ナックルのハブ調整&ベアリンググリスアップ

エンジンオイル、オイルエレメント交換をしました。


エンジンオイルは、当社一番人気の


アッシュ


一度、このエンジンオイルを使用したお客様は

このオイル以外使用しないぐらいのオイルです。

常時在庫していますのでお問い合わせください。

トヨタ ランクル70 改造足回り&エンジンメンテナンス 

トヨタ ランクル70系 ランクル73のメンテナンス!!


今回はファンベルト、タイロットエンド交換を行いました。





ベルトは今にも切れそうな感じで危ないところでした。











最近ハンドルのブレが酷いということで

下回りをチェックしてみると

ボールジョイントが・・・・・。

ガタガタのグラグラ

万が一走行中にボールジョイントがもげてしまったら・・・・・。

そんなことを想像しながら修理です。

皆さんも気を付けましょう。

下回りや、足回りのチェックもしますので

気軽にお越しください。









これで安心してドライブが楽しめますね。




すみません。写真の位置がバラバラで…。