持ち込み中古ガナドールマフラーをZC33Sスイフトスポーツに取付完了
スズキZC33Sスイフトスポーツに持ち込みパーツ取り付けのご依頼を頂きました。 持ち込み品は、中古のガナドールマフラーです。 お客様がネット購入し、到着先を当店にして頂きました。 早速、純正マフラーを
スズキZC33Sスイフトスポーツに持ち込みパーツ取り付けのご依頼を頂きました。 持ち込み品は、中古のガナドールマフラーです。 お客様がネット購入し、到着先を当店にして頂きました。 早速、純正マフラーを
持ち込みディスクローター/ブレーキパッド交換作業ご依頼で、スズキZC32スイフトスポーツが入庫しました。 持ち込み品は、ディクセルのスリットローターとブレーキパッドです。 現状のブレーキの状態は、塩害
日産ノートが定期的メンテナンスのエンジンオイル/エレメント交換作業で入庫しました。 普段使いと長距離移動も多く走行距離が伸びています。 ですが、定期的にオイル交換されているので好調をキープしています。
トヨタプリウス50系のユーザー車検代行とオイル交換ご依頼を頂きました。 車検点検整備と同時進行でエンジンオイル交換をします。 エンジンオイルを抜いて、インフィルタータイプのエレメントを外します。 フィ
右リアタイヤの角度がおかしくなり、トヨタヴィッツRSが緊急入庫です。 右リアタイヤに異常な角度が付いてしまっています。 タイヤを外して原因を探します。 するとホーシングの溶接部分が腐食して割れており、
ホンダステップワゴンが『エアコンの効きが悪いので直して欲しい』という事で入庫しました。 試しにエアコンを作動させますが、確かに効きが弱いです。 風流も若干弱いのでエアフィルターも確認すると、ゴミ埃で詰
スズキ23ジムニーのエンジンオイル/エレメント交換ご依頼を頂き入庫しました。 軽自動車のターボエンジンはメンテナンスの影響が顕著に出てくるので注意が必要です。 先ずはエンジンオイルを抜きます。 今回は
持ち込み車高調取り付けご依頼を頂き、トヨタヴェルファイア30系後期が入庫しました。 オーナー様が購入した攻めたサイズのホイールタイヤが装着されており、現状の車高調だと下がらない為、車高調を交換してロー
三菱ランサーエボリューションX(ランエボ10)のリアフェンダー爪折りご依頼を頂きました。 リアフェンダーを見ると、ストローク時にタイヤが干渉してしまうようです。 リアはスペーサーも入っていて外して引っ
スバルインプレッサSTIのパワステが効かなくなり緊急入庫です。 パワステフルードも垂れてしまっています。 パワステが効かなくなった原因を探します。 パワステフルードのタンクやホースは大丈夫で、ステアリ
スバルインプレッサG4に持ち込みリアスポイラー取り付けで入庫しました。 リアトランクに取り付けします。 持ち込みのリアスポイラーは、インプレッサG4用の社外品です。 ただ、付属品は両面テープのみです。
ラルフ函館店より「9月23日臨時休業」のお知らせです。 ラルフグループは9月23日(秋分の日/火曜日祝日)をお休みとさせて頂きます。 ラルフ函館店への沢山のご依頼・お問い合わせありがとうございます。
鹿と衝突して割れてしまったヘッドライトの交換修理ご依頼で、マツダCX-5が入庫しました。 鹿が飛び出してきてぶつかってしまい右側のヘッドライトが割れてしまったようです。 不幸中の幸いで他(フロントバン
スズキHA22Sアルトワークスのエンジンルームから煙が出て緊急入庫です。 下から覗くと、エンジンオイルが垂れてマフラーに付着して煙が出たようです。 危うく車輌火災にもなるので、かなり危険です。 割愛し
トヨタ30プリウスのユーザー車検代行ご依頼を頂きました。 お車を移動すると前後の足回りから異音がするので、異音点検から始めます。 特にリアが酷いので見ると、右リアショックが抜けてダメになっていました。
トヨタプリウスαの車高調整ご依頼を頂き、入庫しました。 前オーナーさん所有時からテイン車高調が装着済みのお車で、ローダウンされています。 車高が低いので使用用途がお仕事などだと不便な事もあり、車高上げ
車高調から異音とオイル漏れで、スバルレガシィツーリングワゴンが入庫しました。 少しお車を動かしても異音がします。 ショックからのオイルも滲みと言うより滴る程漏れています。 その為車高調交換する事になり
持ち込みでマツダMAZDA3(マツダ3)のバッテリー交換ご依頼を頂きました。 最近購入された中古車でバッテリーが不安なのでという事で、バッテリーを購入し当店にご依頼頂きました。 持ち込み品は、GSユア
スズキジムニーノマドに持ち込みパーツ取り付けのご依頼頂きました。 持ち込み品は、お客様がネット購入したルーフラックです。 こちらはシエラ用の物で、流用してノマドに装着します。 ルーフラックを開封して組
三菱デリカD5の『エアコンの風が出てこない』という事で、点検・修理ご依頼で入庫しました。 先ずは状態を確かめます。 エアコン自体は動いていて冷たい風がほんのりときますが、ブロアファンモーターが動いてい