S15フェイス・シルエイティー・7点式ロールバー取り付け。
昨日からシルエイティーのロールバー取り付け作業をしています。 きのうは、仮組みして取り付けボルトの位置設定と大変な大変なロールバーパット巻き・・・・今朝は指が痛い・・・・ 7点式だから狭くて・
昨日からシルエイティーのロールバー取り付け作業をしています。 きのうは、仮組みして取り付けボルトの位置設定と大変な大変なロールバーパット巻き・・・・今朝は指が痛い・・・・ 7点式だから狭くて・
180SXのGTウイング取り付けが完了しました。 取り付け商品は、ユーラス製・3DローマウントGTウイング! 車幅も高さも規定内の商品です。 取り付け位置もハッチの強度がある部分を選びましたからご安
アルテッツァジータのヘッドライトHID・フォグライトHID・アルパインオーディオの取り付けが完了しました。 ヘッドライト:ホワイト6000k フォグライト:イエロー3000k アルパイン
3LアルテッツァがヘッドライトとフォグライトのHID取り付けとHIビームバルブ交換・アルパインオーディオ取り付けで入庫しました。 HIDはヘッドライトがホワイト6000k・フォグライトがイエロー
ヴィッツターボのディフィー追加メーター取り付けが完了しました。 HKSのキャンプ2をはさんで 右に電圧計・左にターボ計をセットv なかなかいい感じですv
JZX110マークⅡに取り付けるTEIN〈サス:アイバッハに入れ替え〉が到着しましたv ショックはTEINタイプCS〈減衰調整〉にサス:アイバッハを組み込んだ車高調です。 硬めのサスペンショ
180SXの車高調交換です。先についていたTEINからロックスミスのフルタップ車高調に交換v フルタップにすることで車高をギリギリまで下げても正常なバネレートで走行することができますv 減衰力とバ
ムーヴが社外のリヤバンパーが割れてしまい、とりあえず純正バンパーに交換です。 バンパーライトの配線もしっかりやり直しして・・・・ 純正バンパーに交換!春になったら社外バンパーを修理して 復活しま
JZX110マークⅡのBLIZ前置きインタークーラー取り付け作業が完了しましたv キャンペーン中のバフ掛け〈ピカピカ〉インタークーラーです。 ピカピカパイピングもセットですよv 引き続きキャン
RB26改RB28エンジンのカムシャフト取り付けとバルブタイミング調整が終わりましたv カムシャフトは IN/EXともにHKSの272度/10.2リフトです。シムの厚さ設定バッチリです! だんだ
Rb26改RB28チューニングエンジンにタービンが付きましたv 取り付けタービンは HKS・RSタービン〈ツイン〉! 他、補器類も付き 完成間近です!
箱スカ・ゼットなどL28をL31に変更する際に使う L14コンロッド(新品1台分)とLD28クランクをお買い上げいただきましたv 旧車パーツの中古販売・新品販売もやっております!パーツをお探しの方
製作中のフルチューニングエンジン、RB28エンジン(HKS28KIT組み込み)のエンジンヘッドがつきましたv 加工したヘッドのポートなどはテープ養生しています。 ホース類は全て、シリコン製に交換し
こんなに寒いと古くなったドアキーシリンダーは凍ってしまってカギでの開け閉めが大変です・・・・ この32GTRもH2年式で旧車といってもいいでしょう。すぐにドアの鍵穴が凍ってしまいます。 そこで、ユピ
製作中のRB26改RB28チューニングエンジンの組み付け作業が順調に進行していますv エンジンヘッドのパーツ類の洗浄作業も終わり一定温度に保った工場の中で詰め込みで作業をしています。 これからヘッド
お客様の持ち込み商品、エクリプスのカーナビゲーションの取り付けが完了しました。 当店では、お客様が持ち込んだ新・中古商品の取り付けも致します。 オーディオ類・カーナビ・HID・コンピューター類・
R31スカイライン GTSーRのヘッドライトチューニング・HID変更作業が完了しましたv 車検ギリギリ対応・ホワイト6000Kで吹雪の時は、少し見えづらくなりますから気をつけてね!
加圧試験完了後、再度分解し最新の注意をし組でいたRB28エンジン(HKS・28KIT使用)腰下が完了しましたv 引き続き、加工済みのエンジンヘッドの組み込みにはいります!
Nさんの32GTRに追加メーター・デフィーBF(ターボ・水温・油温・油圧)を取り付けましたv旧型ですけど性能は新型アドバンスにひけをとりません。 チューニングされたこのGTRには必需品ですv
R31スカイラインGTS-Rのオーダーメイドフルエアロ取り付け(フロントバンパー・リヤバンパー・サイドステップ)が完了しました。 あいにくの雪降りで画像がいまいちですが、UPしますv