チューニング DC5・インテグラTYPEーR 500km走行点検
戸田レーシングの2.15KIT、カムシャフト他もろもろのパーツを組み込んだDC5インテグラTYPEーRのならし運転500Kmの点検作業です。 次の点検は1000Km。チューニングエンジンはこのならし
戸田レーシングの2.15KIT、カムシャフト他もろもろのパーツを組み込んだDC5インテグラTYPEーRのならし運転500Kmの点検作業です。 次の点検は1000Km。チューニングエンジンはこのならし
赤ヴィッツのカーナビの取り付けが完了しました。 持ち込み中古カーナビの取りけです。 新・中古の持ち込みパーツ取付、大歓迎です。 店頭にも中古販売オーディオがありますが、お好きな物をお持込みいただけれ
33グロリアターボ、コムテック/エンジンスターター取り付けが完了しました。 旧車の部類にはいってきた33グロリアのハーネスを販売しているメーカーがなかなかなくて・・・・ちょっと値段がはるけど コム
W君の13シルビアにスポーツ触媒を取り付けましたv 車検対応・排気の抜けもよく 競技車両ももうストレート触媒の時代ではないですね・・・・
JA11ジムニーのヘッドライトをシールドビームからバルブ交換タイプに交換し、H4/HID 6000kを取り付ける作業が完了しましたv 普段は明るいんですが・・・・吹雪の日は見づらくなるので気をつ
33GTR/フルチューン・TO4Zのセッティング作業です。 セッティングの前に、排気音対策でAPEXのEVC95パイ取り付けと冬対策でオプティマバッテリー取り付け、車高2cmUPをします。 セッ
GC10ハコスカ・4Dにレカロシートを取り付けました。 純正レザーの感触と破れがどうも許せずに・・・・純正シートはかっこ良く好きなんですが・・・・やっぱり乗り心地が・・・・(汗) よくあるブラックレ
噛むチューン・パワーーFC制御のRB26に載せ換え作業中のC35ローレル・・・・エンジンがおりましたよv 明日から、RBを載せる作業にはいります。
JA11ーVジムニーにステンレス製のフロントバンパーとエプロンを取り付けましたv ほどよいリフトUPに良くお似合いです。未だに人気の高いJA11タイプ! 社外パーツも豊富で楽しめる車ですv
ドリフトC35ローレルにGTRエンジンRB26DETT(カムチューン)エンジンを載せ換えますvECUはAPEXiパワーFCを使用! どんな じゃじゃ馬ができあがるやら・・・・今までの統計上では曲げ
DC5の2150チューニングが完了しました。 オーナーは森町の高田君! エンジンパーツ[カム・カムプーリー・ピストン・コンロッド・クランク・強化タイミングチェーン他・・・]戸田レーシング製(排気量2
旧車 71マークⅡにHIDを取り付けましたv 古いのに夜目は新しい光なんて なかなか おしゃれv 他H1用HID在庫あります。取り付け込みで¥15750円[税込]です。
戸田ハイカム・2150KITチューニングエンジンDC5のECU(F-CON)セッテイングを始めました。 明日にでも、ならし走行までのセッティングが終わり 一旦 納車になります。
ヴィッツのフルタップ車高調交換と各所カラーの取り付けが完了しましたv 新しい車高調はラルブス・カラーはスプーン製です。 取り外した車高調はRSRフルタップ。まだまだ使えますがリフレッシュとゆ
ハコスカ2000GTに16インチのワタナベをはかせましたv フロントはホイール16インチ/7J/オフセット+30。タイヤは205/50R16! リヤはホイール16インチ/8J/オフセット+
JZA80スープラの夏に取り付けたTEIN車高調の冬季仕様車高調整が完了しました。 付いているウェールサイドのフルエアロが低くて・・・・・雪道は夏バージョンの車高では無理・・・・・25mm車高を上げ
DC5 K20A戸田2150エンジンに補器類も付き積み込み準備ができましたv EXマニホールドはスプーン製です。 あとはオーバーホールからあがって来たミッションとクスコRS(2WAY)機械式デフ・R
DC5 インテグラ タイプR 戸田2150KITエンジンの組み付けが完了しました。 戸田製のスプロケ・タイミングチェーン・ハイカム ヘッドガスケットも戸田レーシングを使用。全て戸田レーシングの
戸田レーシング2150KIT(ピストン・コンロッド・クランクシャフト)に戸田レーシングのバルブスプリング・カムシャフト・強化タイミングチェーンを組み込むK20A改エンジンの進行状況です。 腰下は
アクセラ4WDの車高調整が完了しました。 4WDの設定がなかったアクセラの車高調・・・・フロントはTEINの2WD用を取り付け、リヤはセスカットのロアシートト調整式に・・・・今回は雪道に備えてフロン