34GTR HKS 2530改タービン VカムKIT取り付け
来月から作業にかかる、Yさんの34GTRのパーツがそろいましたv 今回のチューニング内容はタービン交換とVカム KITの取り付けです。 タービンは HKS・GTタービン2530改
来月から作業にかかる、Yさんの34GTRのパーツがそろいましたv 今回のチューニング内容はタービン交換とVカム KITの取り付けです。 タービンは HKS・GTタービン2530改
ハイフロータービン・ポンカム仕様のOさんのMスペックNurがコンピューターとブーストコントローラーの交換作業ではいってきました。 現在のコンピューターはAPEXのパワーFC!ブーストコントロー
T君のDC5インテグラタイプRのエンジン製作作業にかかりますv (使用するパーツの紹介です) 戸田R/INカム 250(10.5)/300(13.0)/250(10.5) 戸田
マッさん ランサーエボ5が完成しました。 トミ・マキネン(エボ6・5)タービンにTOMEIのハイカム仕様! Dジェトロとゆうことは・・・・・ 制御はHKS Vプロです。
34GTRのNISMO サイドステップとリヤアンダーの塗装取り付けが完了しましたv サイドステップはウレタン製。取り付けたことによって車高が低く感じられます。 リヤアンダーはFRP製。リヤビ
AE86の追加メーター取り付けが完了しましたv メーターユニットカバー横の吹き出し口には 50パイ水温計 純正 タコメーターの前に10000回転のタコメーター メータ
マッサンのエボ5のセッティングにはいりましたv エボ6.5(トミーマキネン)のタービンにTOMEIのカムシャフトを組み込んだマッサンエボ5!F-CON Vプロでセッテイングしたら結構速くなります
Yさんの34GTRに NISMO製 サイドステップとリヤアンダーを塗装・取り付けをしますv サイドステップはウレタン製。 専用の取り付けボルト・保証書も付属しています。 下地処理もしっかりされて
F君のフルチューン33GTR Vスペックが車高調整・エンジン点検・ECV点検・キセノンヘッドライト点検で入庫しました。 タービンはTO4-Zシングル・エンジン・カムは東名製・vプロ制御の33R! こ
フルチューン本セッティング前の点検作業をしています。 この車は先日の〈2011年札幌カスタムカーショー〉に出展した車です。 今月号〈9月号〉のOPTION2にも掲載されていますよv
アキの110マークⅡ IR-V(前期)のテールライトを後期に変更しました。 後期ヘッドライト交換に続き第2弾です! 前期テールライトの状態 後期テールライトに交換
フルチューン作業中のT君のDC5インテグラ タイプRの作業状況です。 現在、エンジンをおろし終え 加工にはいるための分解作業中です。 今月末から加工作業にとりかかります。
W君のヴェールサイドエアロスープラにTEINのフレックス車高調を入れましたv 車高も低めにしたので 段差走行は要注意ですよ!
32GTR 角目ライト(N1ライト)に6000ケルビンのHIDキット取り付けが完了しましたv 車種を問わず持ち込みでも取り付けをいたします!お問い合わせ下さい。
DC5インテグラのチューニング作業が進行中です。 戸田レーシングの2150KITとハイカム・F-CONでサーキット仕様にしますv
H君にEP82スターレット・ディクセルSDローターと700度対応パッドをお買い上げいただきました。 各メーカー・ブレーキ用品の商品のみの販売もいたしております。 お問い合わせ下さい。
上田ヴィッツのTRDマニ加工取り付け・Vプロリセッティングが完了しましたv 何故にマニ加工かとゆうと・・・・1500ccのエンジンに4WDのトランスファーが付いているから・・・・・マニもエンジンも元
Mさんの32GTRに角目(N1)ライトを取り付けました。 純正プロジェクターは視認性が非常に悪く、特に雨の日なんかは点いていないんじゃー???なんて感じ・・・・ N1に交換することで夜道も安心ですv
ヴィッツターボのEXマニホールドの交換作業をしています。 交換するマニはTRD製、トランスファーをかわすために加工をして取り付けます。 エンジンを おろさずに交換するのは 大変な作業ですよ・・・