タービンKIT取り付けヴィッツ・本日より作業開始!
BLITZのスーパーチャージャーKITからパワーエンタープライズのタービンKITに変更する ヴィッツの作業を、本日から開始しましたよ! タービンキットの中のパイピングをピカピカに磨いちゃいましたv
BLITZのスーパーチャージャーKITからパワーエンタープライズのタービンKITに変更する ヴィッツの作業を、本日から開始しましたよ! タービンキットの中のパイピングをピカピカに磨いちゃいましたv
東京から受注した「椎名ランサー」の現在の状況報告です。 北海道とは、遠く離れているので 現況が気になるかと思いまして・・・・ 現在、タービンは SPEED BOXのほうで加工中です。ブレーキも製作
あらゆうる部分に手のはいった Uさんのヴィッツが今回は現在付いているBLITZのスーパーチャージャー(S/C)KITを取り外し、パワーエンタープライズのタービンKITを組み込む為に入庫しました。 ス
KちゃんのザッツターボにWARDのルーフスポイラーを取り付けました。 ウィング・スポイラー類は、スポイラー本体がゆがんでいたりして、取り付ける際のフィット感が悪く 苦労することが多いんですが このW
ススタロウ32GTRのベースエンジンが到着しましたv 大変状態の良いN1エンジンです。 このエンジンにHKS・28キット(ステップ2)を組み込みます。 カムはもちろん 燃焼室も加工するハードなチュー
雪かきをして、発掘した 東京都より注文をうけた 椎名ランエボのチューニング作業を開始しました。3月中頃の納期に合わせ 作業を進めていきます。 チューニング内容はその都度UPします。
34ステージアには珍しい、Wさんの5速マニュアルステージアの車高調組み込みが完了しました。 念願の車高調が付き、またドライブが楽しくなりますねv
木村チェイサーのメーター取り付けが完了しました。 デフィー/ブラックフェイス・水温・油圧・油温・ターボの4連です。 さすがにこれだけ付けると、インパクトと金額が大! ブルーの文字盤は昼でも
S君の16アリスト・LEDテールライト取り付けが完了しましたv ウインカーはランダムで点滅、ノーマル点滅と切り替えが出来ます。 夜になると 目立ち度抜群ですよ! (ノーマルテールライト状
U君の180SXのメーター・ハンドル他、ダッシュパネル・バケットなどの取り付け全てが完了しましたv ブースト・水温・油温・油圧のメーターに・MOMOのステアリング・FRP製のダッシュパネル・レカロ
U君の180SXに機械式2WAY・ファイナル4.1のデフを組み込みます。 パーツの販売もしておりますのでドンドン相談してネ!
180SXのTEIN/スーパーストリート車高調・BE FREEの80パイマフラー・APEXのECV取り付けが完了しました! (TEIN・スーパーストリート車高調) (BE FUR
今年も あとわずか・・・ 工場では、RX-8のチューニングパーツの取り外し、ノーマル(オリジナル)復旧作業を行っています。 チューニングパーツを取り付ける時は楽しいですが、取り外すのは なかなか苦痛
180SXのダッシュ割れを隠すために FRP製のダッシュカバーを取り付けましたv ブラック塗装・バフ掛けのピカピカもので、キレイにつきましたv シートもRECAROのSRを取り付け、徐々
木村チェイサーが念願のヘッドライト交換をしましたよv バルカン(オーム式)とイカリングに変身! これで 今まで以上にナイトドライブを楽しめますねv
JA11・ジムニーのマフラー交換が完了しましたv 取り付けたマフラーは[ROSSO/ MDDELLO]オールステン・検対マフラーです。 音と排気効率だけでなく リアビューも大変身!
現在、HKS/2510タービンツイン・TOMEI/260IN/EXカム・V-PRO制御のスス太郎GTRの変更チューニング(HKS28キット(STEP2)・HKS/RSタービンツイン・HKS/272I
ブルーのGTRのブーストUP作業が完了しました。 セッティング時に気づいたことですが・・・エンジンの6番が怪しいです。コイルを変えたり、インジェクターを変えてみたりしましたが時々失火します。どうやら