再び人気の30ソアラ
大型トラック運転手、イッシー48歳。若い頃からの車好きだそうで 当店から30ソアラ(社外マフラー・車高調付き)を購入し 車いじりのクセが再燃してしまったようです。 とりあえずトラストのエアクリとブー
大型トラック運転手、イッシー48歳。若い頃からの車好きだそうで 当店から30ソアラ(社外マフラー・車高調付き)を購入し 車いじりのクセが再燃してしまったようです。 とりあえずトラストのエアクリとブー
かねてより製作中のドラッグソアラが完成しました。 1.5J 67タービン ブースト1.5-1.8の切替で乗り安い仕様です。 8月24日の北海道スーパードラッグ3戦 スペシャルステージでデビ
%size(2){ウエストゲートタービンのブースト圧をもっと上げたい。。。でもウエストゲートが 開放されてブーストがこれ以上あがらない。そこで、ゲートスプリングの交換を する事にしました。タービンは6
%size(2){マークⅡはフロントタイヤ幅をあまり太くできないんですよねぇr(-◎ω◎-) そこで裏ワザd(゚-^) オーバーフェンダーを取り付けすると、ちょっと太目の タイヤもはけちゃったりするん
%size(2){社外タービンを付けたいけど予算がないという方はハイフロタービンが おススメですd(゚-^) 。ハイフロタービンとは、純正タービンのコンプレッサー ホイールを大きなものに交換して風量を
%size(2){ランエボ10にブリッツのスロットルコントローラーを取り付けましたが 実走行を行った結果を報告します。 データー上の数値は公表されているので、あくまでも実走行での 使用感になります。
珍しいステアリング付けましたよ。=^-^=♪ momoイタリアのゴッサムというステアリング!! 確か輸入されていないモデルです。 どう見ても間違いのない正規品o((=゚ェ^=))o'' yahooオー
今 話題のブリッツスロットルコントローラーをランエボ10 に取り付けました。 3段階の切替えになっていて とりあえず それぞれの段階で走らせてみてから結果報告 しますね(= ̄▽ ̄=)V
Kさんの ランサーEVO10 に HKS HYPER FULLMEG N1+Rer マフラーを 取り付けます。 ちょっと焼色の入ったテール部分が かっこいいです!! これで リヤビューがきまり
Kさんご自慢の愛車 リップスポイラー装着しました。(=v=)ムフフ♪ ピカピカに光ってますけどぉ~!! 先日お買い上げの ワコーズのバリアスコート で磨いた所 一週間たってもピッカピカだそうです。大好
15インチホイールで 195/65タイヤの 限界を感じたS君のランサーが この度 インチUPしました。 中古ですけど 程度の良い ボルクレーシングの16インチホイールと ヨコハマDNA・GP 20
カーボンボンネットのクリアー塗装が終わりました。 ウィングは、ボディー同色 グリルはスーパーブラックに塗装しました。 取付を開始します。 まずは、ウィングから取付です。仮合せの後 ボデ
ケンヂ(錆びたジャックナイフ)が取付しちゃいます。 店の前でこんなにひろげて 部品のチェクをしています・・・・ フロント部分の取付は・・・・・ 本体を既存の穴にプレートではさみボルトで仮
オリジンのウェットカーボンボンネットです。 色あせを防ぐ為、クリヤー塗装をしてから取付ようとおもいます。 カーボンこの先値上がりする可能性ありますよ。 購入を考えているかたは 早目にし
マークⅡの社外グリルとリヤのハネです。 グリルは、無名の商品でハネはオリジンの商品になります。 金額は、二点で¥25000円程 塗装取付したら画像UPします。
オーナーの承諾を得て試乗させて頂きました。乗り込んで最初に感じたのは、車格がワンランクUPしててランサーとは思えないとても上質な質感です。乗り心地もいままでのランサーよりすごくいいです!これなら家族か
5000km点検で入ってきたランサーエボ10 異常にタイヤが内べりしています。 アタッた風もないのに、測ってみたらくるってるんだよね―。 調整して一応フロントとリヤ、ローテしたけど... いろんな機能
ケンケンのバイタリスJZX100に、APEXiのチタンスライドフィニッシャーを取り付けました。 汚くなってきたボンバーⅢのテールも、これでリフレッシュ&ビューティー
AE86レビン2台並んで、「カッコよくない?」それとも、ハマリすぎちゃってちょっと「サブッ?」 いづれにせよ、それぞれの好みで仕上がったAE86です。 お尻の辺りもちょっと「セクシー?」それともや
ある沼のほとりで走っているサイトウ君のコペン。4月に御買上いただいたピッカピカの上物です。 このたび(ジェイワークス・ビルマフラー)(GAB車高調)(ブリッツエアクリーナー)(お兄さんゆずりのGTウ