L902Sムーヴのフロントサスペンション修理が完了!
L902Sムーヴのフロントサスペンション修理が完了しました。 アーム交換・スタビライザー交換・メンバー修正・アライメント調整などの作業がはいりました。 本来、メンバーは交換しないといけない状態
L902Sムーヴのフロントサスペンション修理が完了しました。 アーム交換・スタビライザー交換・メンバー修正・アライメント調整などの作業がはいりました。 本来、メンバーは交換しないといけない状態
K様のL175ムーヴの車高調整とアライメント調整が完了しました。 フロントは夏期より5cmUPしました。 リヤも夏期より5cmUPです。 車高設定の後は、アライメントを調整して完了です。
S様のCT9Aランエボ8の車高調整とアライメント調整が完了しました。 夏期はサーキット走行に合わせて車高を下げ、冬季は雪上トライアルに参加するために車高を上げます。 フロントは夏期より5cmUPに
L902S ムーヴが左フロントサスペンションヒットです。本日、点検作業にかかりました。 少なくともアーム類とスタビライザーは曲がってしまっているので交換・・・・メンバーが押されていなければいいのです
シルエィティのマフラー脱落修理が完了しました。 車体下を覗いてみたら、何故かフランジボルトが2本ともなく・・・ガスケットもない状態? 歪んでしまったフランジと曲がってしまった吊り棒をガスで温めて修正
34ステージアの車高調整とアライメント調整が完了しました。 フロントは30mmUPしました。 リヤは35mmUPしました。 前後アライメント調整 これで雪道も安心です。このたびは、ありがとうご
34ステージア260RSのエアフロ交換と燃料ポンプアース配線ひき直しが完了しました。 このステージアのエンジンは、GT-Rと同じRB26DETT(ツインターボ)なのでエアフロが2個付いています。
H様のF50シーマの車高調整とアライメント調整が完了しました。 フロントは20mmUP リヤは25mmUP フロントアライメント調整 作業完了です。ありがとうございました。
Y様のBNR34 34GTRのクーラント漏れ修理が完了しました。 オイルらしきものが漏れているとゆうことでの点検入庫でした。 点検をした結果、下側のSAMCOヒーターホースからのクーラント漏れでした
K様の32GTRのオルタネーターベルト交換が完了しました。 ベルトの張りがあるのに、ベルト鳴きがして電圧も下がるとゆうことで、オルタネーターのベルトを外してみることにしました。 ベルトを外し、オル
T様のDC5インテグラTYPE-RのWAKOSオイルメンテナンスです。 使用したエンジンオイルは、WAKOS/4CT-S 10W50 戸田レーシング2.15L高回転エンジンにチューニングされたこ
K様のBH5レガシィツーリングワゴンのWAKOSオイル・ケミカルメンテナンスです。 使用するエンジンオイルはWAKOS/4CT-S 10W50 ケミカルはWAKOS/FV(スーパーフォアビークル
K様のBH5レガシィのタービントラブル修理です。 走行中にタービンから異音が出たとゆうことで、緊急入庫しました。 点検してみたら、プライマリィタービンのエキゾースト出口カプリングが脱落していまし
K様のUCF31セルシオのファンベルト交換が完了しました。 ファンベルトにクラックが入っているとゆうことでの交換です。 このてのエンジンは、ファンベルトが切れると走行に必要な全ての機能が止まってしま
U様の180SXのWAKOSオイルメンテナンスです。 使用するエンジンオイルは、WAKOS/4CT-S 10W50 今回は、エレメントもPIAA/ツインパワーに交換 これで春先まで安心ですv
PZJ77ランクルのワイパーモーター修理をしました。 最初はオートリターンがきかなくなり、スイッチを切るとその場でワイパーが止まってしまい・・・・次に作動のLowが効かなくなり、いつでもHiで高速ワ
T様のエコアイドル ムーヴのSUNOCOオイル交換とWAKOSケミカルメンテナンスです。 使用したSUNOCOエンジンオイルはエコカーに評判の良いDynaSuper/0W20! ご要望でWAKO
U様の180SXの雪道対策 車高調整とバンパー交換です。 まずフロントの車高調を調整。4cmUP. そして、リヤの車高も4cmUP. アライメント調整をして車高上げは完了! 次にオリジンの
フロントワイパーが片側しか動かなくなった70ランクルのワイパーリンケージ交換です。 カウルトップを外しワイパーリンケージを外してみるとボールジョイント部の破損と助手席ワイパーアームの付け根が割れてい
K様のGDAインプレッサの車高調整とタイヤ交換が完了しました。 フロントの車高は35mmUP リヤの車高も35mmUP タイヤはスタッドレスに交換 フロントアライメント調整をして完了です。