CP9Aランエボ5のエンジン不調 点火系交換 Vプロリセッティング!
K様のCP9AランエボⅤがエンジン不調で入庫しました。 エンジン回転が3000回転(ブーストがかかり始める)と、バラツキ加速しないとのこと・・・ 点検の結果、イグニッションコイルカプラーに17.5
K様のCP9AランエボⅤがエンジン不調で入庫しました。 エンジン回転が3000回転(ブーストがかかり始める)と、バラツキ加速しないとのこと・・・ 点検の結果、イグニッションコイルカプラーに17.5
T様のLA110Sムーヴのノックスドール防錆塗装が完了しました。 ノックスドールボディー タイヤハウス内はインナーフェンダーを外して塗装 アーム類も塗装 フレーム・フロアーは念入りにv
S様のCT9Aランエボ8のWAKOSオイルメンテナンスです。 使用したエンジンオイルはWAKOS/4CT-S 10W50 今回は、エレメントもPIAA/ツインパワーに交換しました。 オイルメ
K様のDH5FSアテンザの車高調整とアライメント調整が完了しました。 フロントの車高を30mmUP リヤの車高を20mmUP フロントアライメント調整 これで、冬季・雪道走行対策が完了です。
K様のCP9Aランエボ5のWAKOSオイルメンテナンスです。 使用したエンジンオイルはWAKOS/4CT-S 10W50です。 今回は、エレメントもPIAA/ツインパワーに交換しました。 引
I 様のフィットハイブリッドのSUNOCOオイル交換です。 使用したエンジンオイルはSUNOCO/DynaSuper 0W20。 エレメントもPIAA/ツインパワーに交換しました。 定期的に
S様のGE6フィットがエンジン不調 で入庫しました。 エンジンチェックランプが点灯して、エンジン回転が上がらないとのこと。 早速、点検作業にかかり・・・ 故障箇所が判明。4番が点火していません。 4
S様の33GTRのプラグ交換とWAKOSオイル交換です。 寒気時のプラグ オイルかぶり防止。8レーシングから6純正に交換。 エンジンオイルは、WAKOS/4CT-Sを使用。 これで、冬季間
K様のJE2ゼストのタイミングベルト交換が完了しました。 今回は、タイミングベルトの他、プーリー・ポリベルト・ウオーターポンプも同時交換しました。 クーラントを入れて、作業完了です。 この
K様のCP9Aランエボ6のATSツインプレートクラッチオーバーホールが完了しました。 ディスクの減ったクラッチを開けてみたら・・・・・なんと、カーボンツイン。 カーボンディスクは高価すぎ・・
Y様のCP9Aランエボ5のフロントブレーキキャリパー交換です。 冬季競技用の15インチホイールを装着するために、ブレンボキャリパーから片押しキャリパーに交換しました。 来春にはまたブレンボに
Y様のBNR34 34GTRのWAKOSオイルメンテナンスです。 今年最後のオイル交換になります。 使用したエンジンオイルはWAKOS/4CT-S 10W50です。 今年も一年「ご苦労様」ってと
T様のパッソのタイヤ交換とSUNOCOオイル交換が完了しました。 スタッドレスタイヤに交換。 エンジンオイルはSUNOCO/DynaSuper 5W40に交換。 冬季準備が完了です。ご来店、あ
K様のフィットハイブリッドのタイヤ交換とSUNOCOオイル交換です。 タイヤはスタッドレスに交換。 使用するエンジンオイルは、ハイブリッド車用SUNOCO/DynaSuper 0W20.
K様のクラウンハイブリッドのタイヤ交換とSUNOCOオイル交換です。 タイヤをスタッドレスに交換。 エンジンオイルは、好評のエコカーオイルSUNOCO/DynaSuper 0W20を使用。
K様のレガシィワゴンのタイヤ交換とSUNOCOオイル交換が完了しました。 スタッドレスタイヤに交換。 使用したエンジンオイルはSUNOCO/airy 10W40 冬季間準備完了です。 ありがと
K様のラウムのタイヤ交換とSUNOCOオイル交換が完了しました。 タイヤは、スタッドレスに交換。 エンジンオイルは、SUNOCO/DynaSuper 5W40を使用。 冬期間準備完了です。あり
F様のBP5レガシィのクラッチディスク ベアリング クランクシール交換です。 取り出したディスクはもう限界状態。 クラッチカバーのダイヤフラムも削れています。 この際、交換したいところですが、メ
N様のJZX100チェイサーのサスペンション修理が完了しました。 ハンドルブレ・ガタツキでの入庫です。 点検の結果、右タイロッドに大きなガタツキがありました。在庫品に交換。 ホイールも怪しいので