BNR32 32GT-Rの左サスペンションアームAssy交換が完了!
K様のBNR32 32GT-Rの左サスペンションアームAssy交換が完了しました。 左前後サスペンションアーム・ハブ・タイロッド・ハイキャスロッドをAssyで交換しました。 修正・調整・高速
K様のBNR32 32GT-Rの左サスペンションアームAssy交換が完了しました。 左前後サスペンションアーム・ハブ・タイロッド・ハイキャスロッドをAssyで交換しました。 修正・調整・高速
縁石ヒットで左前後サスペンションアームが全部曲がり、タイロッドやハイキャスロッドが折れ、ハブがいかれてしまった32GT-RのサスペンションAssy交換が進行中です。 左前後サスペンション全撤去
K様のGC8インプレッサのフロントブレーキローター研磨が完了しました。 左右共にレコード盤のような深溝が・・・・パッドとの相性が悪いのでは・・・? 研磨完了!新品ローター並の仕上がりv
NCP91ヴィッツターボのSUNOCOオイルメンテナンスです。 使用したエンジンオイルはSUNOCO/airy 10W50。このヴィッツにいつも入れているオイルです。 エレメントは、前回交換
K様のJZX100チェイサーの1JZエンジンを分解点検中です。 ガスケットが抜け、1/5/6のコンロッドが曲がり・・・・・ だいぶ逝ってます・・・・・ ん~・・・・
E様のNCP91ヴィッツTRDターボのブレーキキャリパー交換 ローター研磨 パッド交換が完了しました。 左リヤブレーキキャリパーがすっかり固着していて、まともに走れない状態で入庫。 ロータ
H様のGC8インプレッサのWAKOSオイルメンテナンスです。 走行会走行後のエンジンオイル交換になります。 使用したエンジンオイルはWAKOS/4CT-S 10W50! 走行会で熱をもち、油圧
W様のDW3Wデミオのバッテリー交換です。 バッテリーサイズィは、80D23W 通常は19Lですが大きなバッテリーが付いていました。 お買い上げ、ありがとうございました。 ≫ おすすめバッテリー
バッテリー交換キャンペーン!エクシーガのバッテリー交換です。 お買い上げ、ありがとうございました。 ≫ おすすめバッテリー交換キャンペーン!の詳細はこちら
CP9Aランエボ5のステンEXマニ割れ修理が完了しました。 マニを外す前は2箇所だと思っていたんですが、外してみると7箇所も割れていました。 集合部分のほとんどを修理(溶接
CN9Aランエボ4のエンジン不調修理が完了しました。 初爆はするんですが、エンジンがかからない状態・・・ プラグを点検し、イグニッションコイルを点検し・・・ 燃料フィルターを点検したら・・・・
CP9A ランエボ5がステンEXマニ割れブースト圧逃げで入庫しました。 上から覗いた段階では、2箇所にひび割れが見られます。 細部点検・・・・溶接修理で治る程度だと思うのですが・・・
縁石ヒットのBNR32 32GTRが左前後サスペンション修理で入庫しました。 左フロントは、ざっと見ただけでもテンションロッド・タイロッドが折れ、アームとナックル・ハブも変形してアルミホイールも
N様のHA12SアルトワークスのSUNOCOオイルメンテナンスです。 使用したエンジンオイルは、SUNOCO/airy10W40です。 今回はエレメントもPIAAツインパワーに交換しました。
CN9Aランエボ4の燃料ポンプ交換と燃料タンク錆び取り清掃が完了しました。 当初は燃料タンク半下ろしで燃料ポンプの交換作業だけの予定でしたが・・・・ ポンプを外してみると・・・・ この状態だと
CN9Aランエボ4の燃料ポンプ交換と燃料タンクの清掃作業が進行中です。 当初は燃料ポンプの交換だけの予定でしたが・・・・ ポンプを外してみると、とんでもないことになっていました。
I 様のムーヴコンテのSUNOCOオイルメンテナンスです。 この車両に使用するエンジンオイルは、SUNOCOエコカーオイルDynaSuper/0W20! 定期的なオイルメンテナンスでエンジ
K様のJA11ジムニーのオールオイルメンテナンスです。 エンジンオイルはSUNOCO/airy 10W40に交換。 ミッション・デフ・トランスファーはGEAR/80=90相当に交換。
ハコスカ仲間のN様の車庫まで出張修理に行ってきました。 サイドを引いて保管していたのでリヤブレーキが固着し動かなくなったので出張しました。 車体を浮かせてアクセルを入れてみたら・・・・左リ
F様のFTOのSUNOCO 100%化学合成油オイルメンテナンスです。 使用したエンジンオイルはSUNOCO/スヴェルト 5W40!エステル配合の100%化学合成油です。 様々なオイルのこ