JZX110マーク2 ミィッションオイル漏れ WAKOS P&ATSを注入!
JZX110マークⅡのミッションからオイル漏れです。 そんなにひどくないので、シール部分の劣化による漏れでしょう。 ミッションを、おろしてしまえばいいのですが、経費がかさむとゆうことでWAKOSのP&
JZX110マークⅡのミッションからオイル漏れです。 そんなにひどくないので、シール部分の劣化による漏れでしょう。 ミッションを、おろしてしまえばいいのですが、経費がかさむとゆうことでWAKOSのP&
S様のGX71マークⅡのフロントブレーキ修理とパッド交換が完了しました。 ブレーキの効きが今一とゆうことでの点検入庫です。 点検の結果はスライドピンの腐食固着とそれに伴うフルードのエアがみで
I様のJA11Vジムニーのデフオイルとミッションオイルの交換が完了しました。 交換オイルは80-90相当です。 フロント・デフオイル交換。 ミッションオイル交換 15年以上交
札幌市から来函中のF様の32GTRが急にエンジンがかからなくなり入庫しました。 点検の結果、セルモーターの故障と判明。 早急に在庫の中古品と交換。 本日入庫で、本日修理完了です。 帰り
O様の33GTRのWAKOSオイルとケミカルメンテナンスです。 エンジンオイルはWAKOS/4CT-S 10W50を使用。 エレメントはPIAA/Z3に交換。 今回はWAKOS/PS[
H様のBMW M5のブレーキローター研磨が完了しました。 少し歪みと変磨耗があったブレーキローター 修正研磨後 歪み・左右の残厚もバッチリです。 この度は、ありがとうございました。
T様のCT9AランエボⅧのWAKOS オイル ケミカルメンテナンスです。 エンジンオイルは4CT-S[10W50]に交換。 今回はエンジン内部洗浄剤の「e-クリーンプラス」もいれました。 遅効性
Y様の34GTRのならし走行500Km段階でのWAKOSエンジンオイル交換です。 エンジン内部のチューニング後500KMで交換し、1500Km走行後にもう一度交換したら本セッティングをします。
K様の32GTRのリヤガラスモール交換が完了しました。 32GTR定番のガラスモール劣化による硬化伸縮での交換です。 (交換後) これで、水漏れの心配もなくなりました。 モール交
T様のCT9Aランエボ8のタイミングベルト交換一式が完了しました。 今回、交換した部品は、オートテンショナー・アイドラプーリー・ファンベルト 強度が社外強化品並みにあるとゆうエボ9用純正タイミ
H様のCP9Aランエボ6のSUNOCOエンジンオイル交換です。 交換したエンジンオイルはSUNOCO/airy 10W40です。 今回はエレメントもPIAA/Z10に交換しました。
I様のJA22Wジムニーの6年ぶりの復活点検! オイルメンテナンスです。 まずは、エンジンオイルとエレメントの交換から。 エンジンオイルはSUNOCO/airy10W40 エレメントはPIAA
I様のJA22Wジムニーの6年ぶりの復活点検です。 6年間、車庫で眠っていただけあって綺麗なJA22Wです。 エンジンルームを点検・・・・ネズミに荒らされた形跡はありませんでしたv バッ
H様のCP9AランエボⅥのステアリングラックブーツ交換が完了しました。 左右のラックブーツ割れによる交換作業です。 右側 左側 新品に交換しました。 これで安心です。このままで走っ
N様のL250Sミラのセンサー交換とタイミングベルト交換が完了しました。 交換したセンサーはエアフューエルレシオセンサーです。 タイミングベルト テンショナー ウォ-ターポンプも交換。
F様のFTOのSUNOKOエンジンオイル交換とベルト張りが完了しました。 使用したSUNOCOオイルはDynaSuper 5W40です。 ベルト張りとタイヤ交換もて完了です。 このたびは、
F様のJZX110マークⅡ ir-VのWAKOS /4CT-S エンジンオイル交換です。 WAKOS/4CT-S[ 10W50] 5L入りました。 ありがとうございました。
Y様のブラック34GTRのWAKOS/4CT-Sエンジンオイル交換です。 オイルエレメントは前回、交換したので今回はオイルのみの交換です。 社外のオイルクーラー付き車なので30分ほどかけてじっ
34GTRのヘッドライトのクスミ除去作業です。 ユニット内部のレンズの黄ばみや汚れは除去できませんが外部レンズの汚れや黄ばみの除去と保護をしました。 当店で扱っているレンズ復活剤はWAKOS/ハードコ
アイドリングが少し不調になったK様のBH5レガシィの点検作業が完了しました。 F-CON iSもチェック。 iSのデーターは異常なし。 エンジン本体や補器類も異常がない為、一応エンスト防止でアイド