ワゴンR スティングレーのSUNOCOエンジンオイル交換!
Y様のワゴンRスティングレーのSUNOCOエンジンオイル交換です。 使用するエンジンオイルは、SUNOCO/ダイナスーパー5W40 この度は遠方からのご来店、ありがとうございました。 当店
Y様のワゴンRスティングレーのSUNOCOエンジンオイル交換です。 使用するエンジンオイルは、SUNOCO/ダイナスーパー5W40 この度は遠方からのご来店、ありがとうございました。 当店
N様の32GTRの黒煙・エンジン不調の修理点検です。 久々にエンジンをかけたら、調子が悪いとゆうことで入庫しました。 乗る機会があまりなく屋外放置状態が多い車なので疑うところ満載です。 まずは、点
N様のJZS161アリストのスロットルクリーニングが完了しました。 クリーニングには専用の[WAKOS/スロットルバルブクリーナー]を使用します。 [クリーニング前] [クリーニング
K様のS15シルビアの下回りノックスドール防錆施工が完了しました。 前日から工場内で乾燥させていた車体を塗装場所に移動しての作業です。 ボディー(フレーム・床・タイヤハウスなど)には「ノックス
N様のMCR40エスティマのオイル・ケミカルメンテナンスです。 この車はマフラーからの白煙とオイル食いで、メンテナンス入庫しました。 中度のオイル下がりです。 ケミカルメンテナンスの改善範囲かど
N様の32GTRのWAKOSエンジンオイル交換とパワーステアリングフルード補充です。 エンジンオイルはWAKOS/4CT-S[ 10W40]を使用 ハイキャスランプの点灯はパワーステアリ
T様の6NポロのO2センサー交換です。 N系ポロによくあるアイドリング不調とマフラー黒煙での点検修理で入庫しました。 OBD診断の結果、エラーコード「00525[020D]O2センサー[ G39]
T様のDC5インテグラTYPE-RのWAKOSエンジンオイル交換が完了しました。 戸田レーシング エンジンKITを組み込んだこのエンジンのオイルはWAKOS/4CT-S[ 10W50] 今回は、
ハイラックス アクティブベースのケミカルメンテナンスです。 オーナーのO様がこの車を長く乗りたいとゆうことでWAKOS製品を取り扱う当店のブログをみて、わざわざ遠くからご来店いただきました。
M様のGA70スープラのオルタネーター交換が完了しました。 チェックランプ(バッテリー)が時々点灯しエンジン不調になるとゆうことでの入庫です。 バッテリーは充電不足でしたが異常なし。 点検の結
F様のRHN14ラシーンのリヤワイパーモーター交換が完了しました。 動きが鈍くなり、時々止まってしまうワイパーモーターの交換です。 使用頻度の少ないモーターなのに・・・・壊れやすいんですかね
F様の32GTRのWAKOSエンジンオイル交換が完了です。 交換したエンジンオイルはWAKOS/4CT-S[10W50] ご依頼のブレーキ点検も完了。ブレーキ鳴きが少しでているだけで異常はあり
新年早々のトラブル・・・・ CP9AランエボⅤのオイルクーラーライン交換が完了しました。 オイルクーラーのステンメッシュホースが破れてオイル漏れ。 早急に在庫品のアールズ90フォージ10
K様のCP9AランエボⅤ 今年最後のRED LINEエンジンオイル交換です。 冬期間もガンガン回して走るこの車のチューニングエンジンには、RED LINE ハイパフォーマンスモーターオイル15W5
GC8インプレッサ2台が今年最後のWAKOSエンジンオイル交換です。 1台目はT様のWRX STi 交換オイルはWAKOS/4CT-S 10W50 2台目はH様のWRX/EJ20
70ランクルのSUNOCOオイル交換とWAKOSケミカルメンテナンスです。 エンジンオイルは、SUNOCO/airy10W40を使用。 黒煙防止とオイル減り予防でWAKOS/PS[ エンジン
6Nポロのマフラー黒煙修理です。 プラグとプラグコード交換は今年やっているので 疑わしいのは水温センサー・スロットルポジションセンサー・O2センサー・・・・ O2センサーはチェックランプが点いてい
32GTRのノックスドール・パスター防錆塗装です。 ノックスドールは、ノックスドールボディーを使用 フレームや床など主要構造部はノックスドールボディーで塗装 アーム類など修理を要する可
左フロントヒットのK様GDAインプレッサのロアアーム ステアリングラック他の交換が完了しました。 修理前はこんな状態 交換作業 交換作業完了 パワーステアリングフルー
M様のJA23ジムニーのサーモスタット交換とクーラント交換が完了しました。 純正サーモスタッドに交換 クーラントは凍結防止で原液に交換 エアー抜きをして完了です。 ご来店頂き、ありが