RHN14ラシーンのリヤワイパーモーター交換!
F様のRHN14ラシーンのリヤワイパーモーター交換が完了しました。 動きが鈍くなり、時々止まってしまうワイパーモーターの交換です。 使用頻度の少ないモーターなのに・・・・壊れやすいんですかね
F様のRHN14ラシーンのリヤワイパーモーター交換が完了しました。 動きが鈍くなり、時々止まってしまうワイパーモーターの交換です。 使用頻度の少ないモーターなのに・・・・壊れやすいんですかね
F様の32GTRのWAKOSエンジンオイル交換が完了です。 交換したエンジンオイルはWAKOS/4CT-S[10W50] ご依頼のブレーキ点検も完了。ブレーキ鳴きが少しでているだけで異常はあり
新年早々のトラブル・・・・ CP9AランエボⅤのオイルクーラーライン交換が完了しました。 オイルクーラーのステンメッシュホースが破れてオイル漏れ。 早急に在庫品のアールズ90フォージ10
K様のCP9AランエボⅤ 今年最後のRED LINEエンジンオイル交換です。 冬期間もガンガン回して走るこの車のチューニングエンジンには、RED LINE ハイパフォーマンスモーターオイル15W5
GC8インプレッサ2台が今年最後のWAKOSエンジンオイル交換です。 1台目はT様のWRX STi 交換オイルはWAKOS/4CT-S 10W50 2台目はH様のWRX/EJ20
70ランクルのSUNOCOオイル交換とWAKOSケミカルメンテナンスです。 エンジンオイルは、SUNOCO/airy10W40を使用。 黒煙防止とオイル減り予防でWAKOS/PS[ エンジン
6Nポロのマフラー黒煙修理です。 プラグとプラグコード交換は今年やっているので 疑わしいのは水温センサー・スロットルポジションセンサー・O2センサー・・・・ O2センサーはチェックランプが点いてい
32GTRのノックスドール・パスター防錆塗装です。 ノックスドールは、ノックスドールボディーを使用 フレームや床など主要構造部はノックスドールボディーで塗装 アーム類など修理を要する可
左フロントヒットのK様GDAインプレッサのロアアーム ステアリングラック他の交換が完了しました。 修理前はこんな状態 交換作業 交換作業完了 パワーステアリングフルー
M様のJA23ジムニーのサーモスタット交換とクーラント交換が完了しました。 純正サーモスタッドに交換 クーラントは凍結防止で原液に交換 エアー抜きをして完了です。 ご来店頂き、ありが
32GTR RB26DETTの点火プラグ交換が完了しました。 この32GTRは、暖かい季節はイリジュウムレーシング7プラグを使用していましたが、寒くなって初期点火が悪くなったので純正6に交換しま
JB23ジムニーのデフオイル交換とトランスファーオイル交換が完了しました。 デフオイルはフロントのみの交換 抜いたオイルは泥色で泡だっていました。 トランスファーは、オイルが少ない状態で
ステップワゴンのタナベ車高調部品交換と車高調整が完了しました。 車高調はサステックプロ GF。 バネ鳴きでフロントの部品交換をしました。 交換部品は、バネ・スラストシート・ロアシートです。
A様のFD3S RX-7の燃料漏れ点検修理が完了しました。 エンジンルームからのガソリン漏れとゆうことで・・・・ フューエルラインが見えるまで解体。 燃料漏れはインジェクター手前のゴムホースの
K様のGDAインプレッサが遊びすぎちゃってフロントタイヤヒット! 車の運転大好き。走り屋さんのK君も、今回は失敗・・・・ タイヤがプラス(ポジティブ)キャンバーに・・・そして後退してますね~
JA11ジムニーのエンジンルームからギャラギャラと音がするとゆうことで点検しました。 ギャラギャラの原因はエアコンコンプレッサーのプーリー。 ベアリングが落ちてしまったのかガタガタ状態でした。
CT21SワゴンRのオイル上がりメンテナンスです。 突然エンストしたり高速走行中の息つきで点検することに・・・・ まずは、怪しいプラグから点検しました。 3番プラグがオイルまみれ・・・・ど
T様のワーゲン ポロのSUNOCOエンジンオイル交換が完了しました。 交換したオイルはSUNOCO/airy10W40 春先まではこのオイルでいいでしょう。 ご来店いただき、ありがとうございま
修理入庫中のM様のJZX100チェイサーのフロントサスペンション仮修理が完了しました。 レッカー移動された場所での仮修理で難儀でしたが、これで転がすことができるようになりました。 曲がったり、折
S様のギャランVR-4がエンジン異音で入庫しました。 エンジンを始動してみたら・・・・確かにエンジン下部から嫌な音がカツンカツンとします。 まだ軽度のようなのでオイル交換とケミカルメンテナンスをして