UCF31セルシオの車高調整 HID LED アライメント調整が完了!
M様の31セルシオの一連の作業が完了しました。 まずは、車高調整から(2cmダウン!) 並行してタイヤの組み換え(裏組み) そして、バンパーフォグのHID取付(ホワイト35W・600
M様の31セルシオの一連の作業が完了しました。 まずは、車高調整から(2cmダウン!) 並行してタイヤの組み換え(裏組み) そして、バンパーフォグのHID取付(ホワイト35W・600
K様の180SXのエンジンオイル交換とミッションオイル交換が完了しました。 今回のエンジンオイルはSUNOCO(10W40)を使用。 エレメントはPIAA/Z4に交換しました。 ミッシ
T様がワゴンRのタイヤ組み換えでご来店。 猫達へのお土産で「猫缶」を頂きましたv なかなか威勢のいいパッケージ!市場の猫缶って感じですね~v 早速、頂きましたよvvv 美味いにゃ~v ペ
アクティーバンのサーモスタッドと電動ファンスイッチの交換が完了しました。 外したサーモはゴム部分が伸びきっていました。 ついでに電動ファンスイッチも交換。 リヤエンジン搭載型のアクティー
H様、GC8インプレッサのWAKOSオイル・ケミカルメンテナンスです。 使用するエンジンオイルはWAKOS/4CT-S(10W50) 今回はオイル添加剤のWAKOS/F∨(スーパーフォアビークル
ブレーキランプが点きっぱなしで入庫したU様の180SX・・・ ストップランプスイッチの修理が完了しました。 なんとも珍しい故障です。 部品が直ぐにでてきてラッキーでした。 本日、納車です。ありが
Y様のCU2Wエアトレックのフォグライト交換とオイル交換が完了しました。 交換したフォグライトはフロントバンパーフォグ左。レンズ割れでの交換です。 (交換後) エンジンオイルはSUNOC
T様のGC8インプレッサに燃料添加剤WAKOSプレミアムパワーを投入しました。 加速性・燃焼効率UP 排出ガスのクリーン化 黒煙低減 エンジン耐久性UP WAKOSフューエル1との相乗使用がお薦め
ミッションブローしたK様のGC8改インプレッサRAのミッション交換とフロントスタビリンクの交換が完了しました。 交換したミッションは点検済み中古品。純正GC改・RAなのでSTi・RAと同様のクロ
H様の不動車GC8インプレッサの点検修理が完了しました。 点検の結果は、燃料ポンプの作動不良でした。 早速ポンプ交換。燃料漏れ防止でパッキンも新品に交換します。 取付け完了! 本日納
K様のBH5レガシィのセンターマフラー交換が完了しました。 リヤマフラー(APEXi/N1)・フロントマフラーに続き、とうとうセンターマフラーも折れてしまいました。 早急に程度の良い中古センター
K様の32GTRの燃料ホースとフロントデフオイルシールの交換が完了しました。 燃料フィルター下のホースが破けてガソリンが漏れていました。 フロントデフのオイルシールが劣化してオイルが漏れてい
K様のBH5レガシィツーリングワゴンGTのブレーキパーツ一式交換が完了しました。 今回は、経年劣化と腐食によるメンテナンス交換です。 キャリパーは点検済み中古品を用意。防錆もかねて耐熱塗装をしま
O様JZZ30ソアラのSUNOCOエンジンオイル交換が完了しました。 エンジンオイルは、SUNOCO/airy(10W40)! エレメントはPIAA/Z2を使用! 千葉県在中のソアラです。夏期
EP82スターレットのエアコンガス漏れ修理が完了しました。 先に入れておいたエアコンガスに蛍光剤を入れておいたので漏れ箇所が判明! リキッドタンクのOリング エアコンコンデンサーのOリング と
S14シルビアKsにエンジン機能回復剤WAKOSクイックリフレッシュを投入しました。 オイル交換時に混合して入れるのが正当ですが、オイルを交換したばかりとゆうこともあり、エンジンを充分に温めてか
走行中に突然のチェックランプ点灯で点検入庫しました。 点検してみたらオルタネーターが発電していません。 中古品を手配しましたが、なかなかみつからず・・・・ やっとみつけた1個! この品番の前期
Y様のEP82スターレットのスノコオイル交換とWAKOSケミカルメンテナンスです。 交換したエンジンオイルはSUNOCO(スノコ)/airy(10W40)! 今回入れるWAKOSケミカルは、オイ
出先で突然セルが回らなくなってしまったK様の32GTRのセルモーター交換が完了しました。 搬送車で引取りに行き、セルモーターの在庫確認・・・・ 当店に在庫があったので昨日一日で作業を完了できまし