14シルビアのエンジン、ブレーキ、パワステのオイルメンテナンス完了!
14シルビアのエンジン、ブレーキ、パワステのオイルメンテナンスが完了しました。 エンジンオイルはWAKOS/4CT-S(10W50)に交換! エレメントはPIAA/Z5に交換! ブレ
14シルビアのエンジン、ブレーキ、パワステのオイルメンテナンスが完了しました。 エンジンオイルはWAKOS/4CT-S(10W50)に交換! エレメントはPIAA/Z5に交換! ブレ
W様のエリシオン・プレステージV6のTEIN車高調取付とアライメント調整が完了しました。 (TEIN フリースタイルマスタ-・スーパーFLEXワゴン) フロントはエアクリーナーやバッテリ-
S14シルビアKsが3気筒になりました。 これは点火系のトラブルだろうとエンジンをかけイグニッションコイルのカプラーを1個ずつ外して点検・・・・1番が死んでいます。 1番のイグニッションコイル
32GTRのパワーステアリングフルード漏れと対策です。 床にオイルが少し落ちているとゆうことでご来店いただいたK様の32GTR。 早速、点検にかかりました。 エンジン下からの点検の結果、RB
S様のEC5A(VR-4)のブレーキキャリパーの交換とブレーキパッドの交換が完了しました。 フロント右ブレーキキャリパーのオーバーホールとゆうことでしたがピストンの錆と固着が酷くオーバーホールは不可
T様のDC5インテグラTYPE-RのミッションO/H(オーバーホール)が完了しました。 続けて、ミッション載せ、強化クラッチ組み込み作業にかかります。
W様のエリシオンプレステージ用、TEINフリースタイルマスター・スーパーFLEXワゴン(フルタップ車高調)を修理でお預かりしました。 修理箇所はフルタップ部分のシェルの固着の解消。 確かに、しっ
アクティーバンがドライブシャフト左右交換とタイミングベルト交換で入庫しました。 ハンドルを切った時のカタカタ音は、点検の結果、予想どおりドライブシャフトが原因でした。 本日、リビルト品で注文を入れ
Y様のBP5レガシィのフロント・アライメント調整が完了しました。 これで、タイヤの片減りも止まると思います。 この度は、ありがとうございました。
Y様のCT9AランサーエボリューションⅨのWAKOSオイル交換が完了しました。 これで、今回の全作業メニューが終了ですv 交換したエンジンオイルはWAKOS/ 4CTーS(10W50)!
JZX100チェイサーのフロントアライメント調整が完了しました。 新品のタイヤがあっとゆう間に内側片減り・・・・慌てて、アライメント調整で入庫です。 きちんとアライメントをとりました。ご安心
N様のアルトワークスの防錆塗装剤(ノックスドール)施工が完了しました。 ノックスドールはパネルの合わせ目や錆の内部に深く浸透する防錆剤です。錆の抑制をするラストインヒビターが配合されています。
I様のJZX100チェイサーのエンジンオイル交換です。 交換したオイルはWAKOS/4CT-S(10W40)! チューニングしているので夏場は4CR(15W60)をお薦めします。 この度は、あ
T様のミラのフロントブレーキ修理が完了しました。 フロン左は内側のパッドが完全になくなっています。 フロント右は内外のパッドがない状態・・・・ 左側はキャリパーの固着で内側のみ減った状態。
O様のプレサージュNEO Di(ディーゼル インタークーラーターボ)のオイル交換です。 交換したオイルはSUNOCO(スノコ)airy(10W40)! 燃費と走行性(加速)もいいプレサージュ・
N様のプレオ・スーパーチャージャーのエンジンオイル交換です。 交換したオイルはSUNOCO(スノコ)/airy(10W40)! 暖かくなる前の油圧ダレ防止! これで安心です。 この度は、ありが
K様のGDAインプレッサのサイドブレーキワイヤー調整が完了しました。 当店では、仕事の種類を選びません!些細なことでも気兼ねなくご相談下さい。 ご来店、ありがとうございました。
燃料(ガソリン)のオクタン価をUPする燃焼改善剤「オクタンブースター」を入荷しました! 燃焼効率をUPするだけでなく、ハイパワーエンジンの保護もします! 加速性UP!出力性能向上! これからの暑
M様のGTOのオイル漏れとウオッシャートラブルの点検と対策が完了しました。 点検の結果、オイル漏れ(滲み程度)はトランスファーとミッションの取り合いからとミッションケースのツナギ目(液ガス)部分か
F様の70ランドクルーザー(ディーゼルエンジン)のグロープラグ交換が完了しました。 外したグロープラグ(10万km使用)にはカーボンが付着しています。 新品のグロープラグに交換します。