UCF31セルシオ フロントアライメント調整完了。
車高ダウン化に伴うフロントタイヤの片減りで入庫したS様のセル シオのフロントアライメント調整が完了しました。 30分程の作業時間で完了ですv S様、この度はありがとうございました。 タイヤの片
車高ダウン化に伴うフロントタイヤの片減りで入庫したS様のセル シオのフロントアライメント調整が完了しました。 30分程の作業時間で完了ですv S様、この度はありがとうございました。 タイヤの片
S様のマフラー折れムーヴの中古マフラー交換作業が完了しました。 マフラーが真っ二つに折れていました・・・・ 中古良品を早急に手配v 当日作業完了でお大変喜んでいただきました。 この度は あ
I様のECR33スカイラインの点検・調整作業が完了しました。 アイドリング不調でエンストをしていた33スカイライン・・・・ 付いているFーCONやAFCなどを点検。 アイドリングも調整して快調に
旋回時にフロント部分からの異音で入庫中だったヴィッツのフロントドライ ブシャフト交換が完了しました。 今回はコスト面も考慮してリビルト部品での交換です。 ヴィッツのフロントドライブシャフト
リヤデフ破損のS君の33GTRのデフ交換が完了しました。 交換したデフは高価でしたが点検・メンテナンス済みの物(古い車のデフなので、中古品だと不安だからです) これで安心して乗って下さいv
リヤデフトラブルの33GTRの作業が進行中です。 当初は腐食によるデフキャリヤを止めるボルト抜けで(デフが落ちた 状態で)入ってきたんですが、負荷がかかったのかデフ本体・ベアリン グが破損していまし
T88タービンの熱でクラッチマスターシリンダーが壊れてしまっ たエンペラー木村のドラッグチェイサー・・・・ シリンダーを分解してみたら浮玉までもが熱で変形していました。 熱対策をしていたのに想像以上
ヴィッツターボのエンドレスブレーキキャリパー オーバーホールとフロン トサスペンションアッパーベアリングの交換が完了しました。 アッパーベアリングは純正新品の交換です。 エンドレス4POT
K君のJZX100チェイサーの車高調入れ替え後の車高調整とアライメント調整が完了しました。 本日納車になります。ありがとうございました。
見た目はなんともない33GTRのフロントガラス部分からの雨漏り・・・ モールの隙間もなく、一時シーリングで様子をみましたが雨漏り がとまりませんでした。 これはモールを外してみなければ判らないと、ま
パワーウィンドースイッチ内部の破損で窓の開閉ができなくなった テリオスキッド。 スイッチを外し分解点検してみたら内部の爪が折れてしまっていました。 安価な社外新品を早急に手配し本日、交換完了v 連休
ハセのGDBインプレッサWRX/STI・スペックCのエンジンオ イルとオイルフィルター交換が完了しました。 ノーマル状態で、いたれりつくせりのレース用装備のついているスペックC・・・・ エンジンオイ
働く車、ホンダ・パートナーのエンジンオイル・オイルフィルター交換とマフ ラー排気漏れ修理が完了しました。 夏季なのでオイルはスノコの10W40を使用。 マフラーは次期車検時に交換が必要。応急処置
触媒をひっかけて排気漏れをしている34ステージアの修理が完了しました。 車高を下げると中間の触媒を引っ掛ける車が多いです。 フロントバンパーやリヤマフラーと同様に中間触媒も気をつけて下さいねV
デフマウント(カラー・ブッシュ)が錆びて抜けてしまった33GTRの修復が完了しました。 33GTRのデフはメンバー固定ではなくボルトとカラー・ブッシュ固定なので錆びるとデフが抜け落ちてしまいます。
S君の33GTRをデフ取り付けボルト交換・アンダーコート・フロントガラスモール交換他でお預かりしました。 手の施しようが無くなる前に やるべきことはやっておいたほうがいいですねv
ボディーから異音が発生・・・K君のステップワゴンを点検しました。 マフラー干渉による異音です。 曲がったステーを修正して異音解消v 小さな事でも お気軽にご相談下さい。
フロントタイヤにこすれたのか・・・車高の下げ過ぎか・・・ ライト系のハーネスがボロボロに・・・・ 今朝から 一本、一本 地道にハンダ付けして修理しています。 気長な作業です・・・・・。
ニワちゃんの33GTRのオイル交換です。 走り屋さんのこの車に使用するエンジンオイルはWAKOS 4C-R(15W50) これでまた ガンガン走って下さいv ありがとうございました。
W君のRX-7の作業が最終作業のリヤガラスモールの交換を終へ 本日納車です。 ラジエター・インタークーラー・セパレートタンク・ホース類・ライトなどなど沢山修理・交換しました。 これで来月の走行会