スズキ・ワゴンR・RR・タービンブロー入庫
タービンブローのワゴンRが入庫してきました。l タービンブローの原因は、お決まりのオイル交換不足・・・・軽四のターボ車に良くあるトラブルです。 今回はリビルトタービンに交換します。 オイル
タービンブローのワゴンRが入庫してきました。l タービンブローの原因は、お決まりのオイル交換不足・・・・軽四のターボ車に良くあるトラブルです。 今回はリビルトタービンに交換します。 オイル
Kさんの32GTRのウェザーストリップ、ゴムパッキン類、クリップ類などをほとんど新品に交換してリフレッシュしていますV かれこれ20年近くたった車ですから、雨なんかももってきていました・・・・ 今
S君のブルーの32GTR・・・タイヤ交換とパーツ交換が完了しましたV 只今、チューニングを計画中。速く、カッコ良くしようぜィ!!!
I 君のEP91スターレットのホーン修理が完了しました。 最近、あまり見なくなったEP91・・・あらためて見ると やっぱりカッコい い!まだまだ頑張れる車ですVVV
ヒトシレビンのマフラーが とうとうダメになりました・・・ 今までの5次元マフラーはNA用で50パイでしたが 思い切って本来のSC用60パイに交換することに・・・・ 悩んだ結果 柿本のオールステ
タスクの34ステージアが板金とヘッドライト・テールライト・足回り交換、それに車検で入庫しました。 しばらくぶりのタスク君!すこし男らしくなっていたような・・・・ 彼女のちからかな?・・・頑張ってち
おめでたV 出産間近のカヨちゃんムーブのオイル交換メンテナンスが完了したョV カヨちゃんが身重とゆうことで ご主人のハセ君がご来店! もうすぐ 元気な赤ちゃんとご対面!楽しみだネVVV
KEIの修理が完了しました。 2月の車検時にはちょっとお金がかかりそうですけど 当分は大丈夫です。 Mさん!頑張って乗りましょう!!!
13シルビアの排気漏れ修理です。 締め付けすればいいんですが、この際 ターボチャージャーのIN・OUTガ スケット、EXマニホールドガスケット、チューブなんかも交換します。 ブーストのタレや圧低下
JZX100チェイサーの強化タイミングベルト交換です。 規定の10万km走行でのベルト交換ですが、今後のチューニングのことも 考へ今回はHKSの強化タイミングベルトに交換しました。 純正品より700
Z32・2シーター・ツインターボMTの車検、クラッチ交換、オイルメンテナンスが完了しました。
久々に乙部くんのランサー(EVOⅦ)がメンテナンスでご来店V エンジンオイルを交換して、軽く点検作業をしました。 要注意点が1箇所あったけど、健康なEVOでしたV
購入時からのエンジン不調で悩んでご来店のS君のGTR・・・ 症状からみてエアフロセンサーのようです。既存のエアフロセンサーにフタ を開けた跡が・・・・ 新しいのに交換しましょう! 交換
高速道路をノンストップ長距離走行を終えたススタロウGTRのメンテナンス作業です。 走行時ミッションの熱でクーラーのないススタロウ号は過酷な状態だったとか・・・・ エンジンオイル(ワコーズ4C-T)
走行会を終えて、ハセ君のGC8がメンテナンスでやってきました。エンジンオイル(ワコーズ4C-T)とエレメント(PIAA)を交換しましたよ! 気温の高かっつた今回の走行会では、水温に悩まされたハセくん
H君! アルトワークスの修理が完了しましたよ。 これで当分、安心して乗れることでしょうV いつでも引取りにおいで〜!
100チェイサーのエンジンオイル交換他、メンテナンス作業が完了しました。 エンジンオイルはワコーズの4C-T(10Wー50)を選択しましたよV
リアショックが抜け、音やら、挙動やらのグロリアのリアサスペンションの交換作業が完了しました。 テスト走行しましたが、すごく乗りやすくなりましたよV
14シルビアのブースト圧チェックと足回りの修理が完了しました。 今日は暑かったので、作業が大変だった〜!