CP9A ランエボⅤのタイロッドエンド交換!
CP9A ランエボⅤのタイロッドエンド交換完了しました。 車検点検でチェックしていると右のハブのガタつきを発見 タイロッドエンドがガタつきの原因だったので新品を取り寄せ交換しました。 交換後にアライメ
CP9A ランエボⅤのタイロッドエンド交換完了しました。 車検点検でチェックしていると右のハブのガタつきを発見 タイロッドエンドがガタつきの原因だったので新品を取り寄せ交換しました。 交換後にアライメ
BCNR33 33GT-R エンジンオイル交換完了しました。 RB26DETTに使用するオイルはWAKOS/4CT-S 10W50です。 ACEA:C3、API最新規各NS、JASO:MA等の規格を取
DBA-MH34SワゴンRスティングレーのウィンカーハイフラッシャー修理完了しました。 LED球に交換した所、ハイフラッシュ状態になったとのことなので配線に抵抗を取り付けました。 抵抗取り付け後、ハイ
BCNR33 33GT-Rの点火不良修理完了しました。 突然5気筒になったりならなかったり・・・点火コイルを変えてみても改善せず(;´Д`) パワートランジスタを当店在庫の物と交換してみると6気筒にな
AGH35W ヴェルファイアのリア車高調節完了しました。 フロントに比べてリアが車高が高めだったので下げます。 3センチほど車高を下げて前後のバランスを良くしました。 作業完了です、この度はありがとう
H58A パジェロミニのフロントブレーキキャリパー交換とエンジンオイル交換完了しました。 ブレーキの効きが悪いので点検してみると、ピストンがダストブーツ内まで錆でダメな状態でした(;´Д`) 良品のキ
DBA-B21W デイズの防錆塗装完了しました。 使用したのはイチネンケミカルズの塩害ガードです。 タイヤハウス内はインナーフェンダーを外し、見えない部分まで塗装します。 フロアやサイドシルも錆が出る
AE92レビンがエンジンオイル漏れで入庫しました。 走行距離は少ないんですが、年式が古いのでガスケットやシール類の劣化の疑いがあります(´Д`;) エンジンを降ろして各部チェックを進めていきます。 古
日産 NV100クリッパー 防錆対策ノックスドール塗装完了しました。 使用したのはノックスドール1600です。 タイヤハウス、フロア、フレーム、サイドシルなどの専用防錆塗料です。 タイヤハウス内はイン
ダイハツ MAXのエンジンオイル交換しました。 使用するオイルはSUNOCO/DynaSuper 5W30です。 エステル配合の100%化学合成油でNA/ターボ車の両方に使用できるエンジンオイルです。
200系 ハイエースのタイミングベルト交換完了しました。 タイミングベルト・テンショナー交換です。 2KDエンジンは比較的にタイミングベルト交換し易いんですが、ハイエースはシート下にエンジンがあるので
Z33 フェアレディZのクラッチフリュード交換完了しました。 クラッチペダルフィーリングが悪くなってきたのでフリュードの交換となりました。 交換するクラッチフリュードはDIXCELのDOT5.1を使用
JA11Vジムニーのエンジンオイル交換完了しました。 ギヤ比の関係で高温になりやすいF6Aインタークーラーターボエンジンに使用するエンジンオイルはWAKOS/4CT-S 10W50です。 ACEA:C
日産ジュークNISMOのタイヤローテーション完了しました。 前後入れ替えの作業ですが、個人でやるには面倒ですね(´Д`;) 入れ替え完了です、この度はありがとうございました。
HA22Sアルトワークスのトランスファー交換完了しました。 交換前のトランスファーはオイル漏れしていたのか、シール材でベットリしていました(´Д`;) トランスファーオイルを抜き、ドライブシャフト・マ
デイズルークスのエンジンオイル交換完了しました。 軽ターボエンジンに使用するエンジンオイルはSUNOCO/DynaSuper 0W20です。 DynaSuper 0W20はエステル配合の100%化学合
BM9レガシィB4のオイルメンテナンスです。 EJ25/水平対向4気筒DOHC16バルブターボに使用するエンジンオイルはSUNOCO/DynaSuper 5W40です。 DynaSuper 5W40は
PZJ77ランクルのエンジンオイル交換とWAKOSケミカルメンテナンスです。 3900cc大型ディーゼルエンジンに使用したエンジンオイルはSUNOCO/SuperC 10W40 DH-2/SHです。
BCNR33 33GT-Rのヘッドライトレンズ交換です。 33GT-Rヘッドライトレンズは、樹脂製のため紫外線や経年劣化等のトラブルがあります。 クスミの少ないヘッドライトユニットは中古でも非常に高価
75ヴォクシーのエンジンオイル交換しました。 このエンジンに使用するのはSUNOCO/DynaSuper 0W20です。 DynaSuper 0W20は、100%化学合成(全合成)オイルです。 エンジ