アウディクワトロTT8Nの車高調整とアライメント調整!
アウディクワトロTT8Nが車高調整とアライメント調整でご来店です。 車高は前後共に15mm上げました。 車高上げの後はアライメントを調整。 (フロント/トゥー調整) (フロント・リアキャンバー調整)
アウディクワトロTT8Nが車高調整とアライメント調整でご来店です。 車高は前後共に15mm上げました。 車高上げの後はアライメントを調整。 (フロント/トゥー調整) (フロント・リアキャンバー調整)
JZX110マークⅡir-Vの冬支度です。 雪道走行に備え、車高は前後とも20mm上げました。 タイヤはスタッドレスタイヤに交換。 次にサイドステップを外し、フロントバンパーをノーマルに変更。 そして
S15シルビアのエンジンオイル交換と機械式デフオイル交換です。 タービン・カム交換/パワーFC制御のSR20DETTエンジンに使用するのはSUNOCO airy 10W40です。冬期間なのでいつも入れ
18マジェスタがタイヤ交換でご来店です。 20インチのホイールからスタッドレス純正17インチホイールに履き替えるので、ロールセンターアダプターを外さないとホイールが干渉してしまいます。 (外したロール
まずは、エンジンオイル交換とケミカルメンテナンスから。 走行距離が20万km超えの1PZディーセルエンジンは、内部パーツの摩耗によるクリアランスが大きくなっていると思われるので硬めのSUNOCO ai
GSR55エスティマの車高調整とタイヤ交換です。 雪道の備えてブリッツZZ-R車高調をフロント50mm/リア25mmアップします。 (フロント) (リア) 車高を上げた後はスタッドレスタイヤに履き替え
GC10ハコスカのウォーターポンプとメッキプーリー交換・取り付けです。 (取り外したウォーターポンプとプーリー) (新品のポンプとメッキプーリー) クーラント入れエアー抜き 作業完了です。 このたびは
リアの観音開きドアが閉まらなくなった70ランクルです。 上下ヒンジの軸棒が削れてしまいドア落ち状態になっていました。 ヒンジを外してみると上下共に2mmほどのガタツキとズレがでていました。 このヒンジ
GDBインプレッサSTiのWAKOSエンジン/ミッションオイル交換です。 F-CON Vプロ制御 フルチューンのEJに使用するオイルはWAKOS/4CT-S 10W50。 ACEA:C3、API最新規
85ヴォクシーの本年度の出展イベント/ミーティングが全て終了しました。 フロントリップ・デュフューザーやサイドデュフューザーをすべて外し雪道走行仕様に変更。 スタッドレスタイヤに履き替えて冬使用になり
GRBインプレッサのHKS/ハイパーMAXⅣ車高調整とアライメント調整です。 今回は、メーカー推奨高-10mmだった車高を雪道に備え前後共に20mm上げました。この程度の上げ幅だと乗った感じもメーカー
RB2オデッセイのリア左右ドライブシャフトO/Hとブーツ交換です。 リア左側のINとOUT、右側のOUT、3か所のブーツ交換です。 (左右ドライブシャフト外し) (シャフト分解・点検、O/H) (シャ
GDBインプレッサが「エンジンをかけると冷間時から電動ファンが回りっぱなしになる」とゆうことで入庫しました。 OBDⅡの診断では2ヵ所の異常コードが表示されました。Vプロセッティング車なので吸気圧のほ
33GT-R BCNR33の修理/整備点検と車検上げが完了しました。 車検上げに際し、サイドスリップ(アライメント調整)、スタビリンクの修理、触媒交換、マフラーサイレンサーの穴あけ取り付け、ヘッドライ
JA11ジムニーがワイパーが動かないゆうことで入庫しました。 スイッチは正常に作動しているのでモーターの故障です。 JA11のワイパーモーターはエンジンルームの中ではなく、ダッシュボード(助手席側)の
UZS173マジェスタの車検上げとメンテナンスが完了しました。 まずは、エンジンオイル交換。走行距離14万Km、エンジン内部パーツの摩耗によるクリアランスが大きくなっていると思われるので、硬めのSUN
JA11ジムニーがサイドブレーキが効かないとご来店。 点検してみたら、左右ともにサイドブレーキが効いていません。 外見ではリンケージも動くし、ワイヤーの張りもあります。 内部側でのリンケージ固着です。
作動不良になった17マジェスタの純正オーディオ交換です。 内部にはCDが3枚入ったまま作動不良になっています。 (取り外し) 今回は、お客様持ち込みの同品番品と交換です。 CDチェンジャー自体は同品番
GDBインプレッサEJ20の点火プラグ熱価下げ交換です。 これから気温が零下になるので、初期点火の良好性を重視して点火プラグの熱価を下げます。 EJ20のプラグ交換は相変わらずめんどい・・・・ 外した
UZS173マジェスタのプーリー交換とベルト交換です。 ベルト鳴きでの入庫でした。 ラジエターを外し、アイドラプーリー・オートテンショナープーリー・ポリベルトを交換します。 (外したプーリー類) だい