UZS143アリストのエアサス不良!エアサスコントローラーを撤去!
USZ143アリストがエアサス不良で入庫しました。 走行中に勝手に車高が変わってしまうとゆうこと。エアサス自体は作動しているので、どうやら悪さをしているのは、エアサスコントローラーのようです。 エアサ
USZ143アリストがエアサス不良で入庫しました。 走行中に勝手に車高が変わってしまうとゆうこと。エアサス自体は作動しているので、どうやら悪さをしているのは、エアサスコントローラーのようです。 エアサ
まずは。スライドドア ワンプッシュユニットの取り付けです。 LED内臓の商品です。 既存の配線が利用できず、配線は単線で全部引き直し・・・ LEDは、お客様のご要望でポジションと連動させました。 次に
JB23Wジムニーの車検上げとメンテナンスが完了しました。 エンジン・ミッション・デフ前後のオイル交換と下廻りの防錆塗装が終わり、本日車検上げも完了。 納車準備が整いました。このたびは、ありがとうござ
MH34SワゴンRのフロントガラス交換とポリベルト張りで入庫です。 飛び石でフロントガラスにヒビが入り交換することに。 この車両のフロントガラス交換は、ガラスの他に、モールディング・スペーサー一式・ス
JB23Wジムニーのノックスドール防錆塗装とエンジンオイル/ミッションATF/デフオイル交換です。 錆びに弱いジムニーの下廻りに使用したノックスドールは「マカソール5」です。 (前後タイヤハウス内はイ
33GT-Rのミッション/クラッチ/マウント/シフト交換が完了しました。 (検査済みリサイクルミッション) (エクセディ 強化シングルクラッチ) (NISMO/ミッションマウント) (NISMO/ソリ
JA11Wジムニーのエンジンオイル交換です。 過走行エンジンに使用したエンジンオイルは硬めのSUNOCO airy 10W40エンジン内部パーツの摩耗によるクリアランスの増幅を考慮しての選択です。 a
GDBインプレッサのSAMCOスポーツラジエターホース交換です。 純正ホースがブヨブヨになってきたので交換することになりました。 ホースはブルーシリコンを選択。 ロアホースの交換はラジエターを浮かせて
CP9AランエボⅥのブレーキパッド交換とブレーキフルード交換です。 ブレーキパッドはフロントを交換します。使用するのはディクセル/ES(エクストラスピード)適正温度0〜600度でストリートから走行会レ
ヴィッツS/Cがベルト鳴きで入庫。 スーパーチャージャーのベルトが原因かと思い外してみるが鳴きが止まらない。 ベルト鳴きは、A/Cに絡む下側のベルトが原因です。 ベルトの張りも少しゆるいような・・・で
EG6シビックが高回転域でのエンジン不調で入庫しました。 早速、Link/Atom(ECU)の情報を確認。 水温状況がおかしい・・・ オーバーヒートの情報が入り回転補正がかかっています。 水温センサー
RHNB14ラシーンの車検上げとオイルメンテナンスが完了しました。 車検整備で右リヤブレーキのオーバーホール作業がはいりました。 そして、エンジンオイルを交換。 過走行のSR18エンジンに使用するオイ
アウディ クワトロTT8Nのフラッシング/オイル交換と車高調整です。 まずは、エンジンのフラッシングから。 使用するフラッシング剤は「MOTULエンジンクリーン」です。 フラッシング剤を入れた後、15
コルトラリーアートVer-Rのリアから異音が発生。 左リアハブのベアリングからの異音です。 この車両のハブはベアリング単品ではでてこないのでハブAssy交換になります。 (交換作業) これで、異音が解
RB2オデッセイがエンジンチェックランプ点灯で点検入庫。 エンジンの状態に異変は感じられませんでしたが、確かにエンジンチェックランプが点灯しています。 OBDⅡ診断機で自己診断を実施。 一回目の診断結
AE86トレノのWAKOSミッション/デフオイル交換です。 使用したギヤオイルはミッション・デフ共にWAKOS/RG5120 80W120相当です。 RG5120はオフロード走行や競技などの過酷条件下
CT9AランエボⅧMRの点検整備と車検上げ、メンテナンスが完了しました。 修理依頼のエンジン高回転域でのバラツキ点検では、点火系のトラブルと判明。 点火プラグの交換で解決しました。 メンテスは、エンジ
RB2オデッセイのセルモーター交換です。 RB2のセルモーターは、インテークマニホールド(インマニ)の下にあります。 インマニを外すと出てきます。 RB2のMITSUBA製ホンダ純正セルモーターは壊れ
エンジンからのオイル漏れが酷くなってきたJA11ジムニーの修理です。 カム・クランクシール、ヘッドガスケット、タペットカバーパッキンからのオイル漏れです。 (ヘッドガスケット交換)ピストン・シリンダー
RHNB14ラシーンのマフラー一式交換です。 フロントマフラーからリアマフラーまで全部分の腐食による排気漏れで一式交換になりました。 (フロントマフラー・センターマフラー・リアマフラー) エンジンルー