GC8インプレッサのリアフェンダー錆処理板金塗装とハブボルト交換が完了!
T様、GC8インプレッサのリアフェンダー錆板金塗装とハブボルト交換が完了しました。 錆が出てきた左右リアフェンダー。早めの錆処理板金塗装です。 (右フェンダー完成) (左フェンダー完成) そして、今回
T様、GC8インプレッサのリアフェンダー錆板金塗装とハブボルト交換が完了しました。 錆が出てきた左右リアフェンダー。早めの錆処理板金塗装です。 (右フェンダー完成) (左フェンダー完成) そして、今回
Y様、GVBインプレッサWRX STiスペックCのエンジンオイル交換です。 (EJ20)2L 水平対向4気筒DOHC+ツインスクロールターボ(308PS)に使用したエンジンオイルはWAKOS/4CT-
K様、マークXの車高調整とフロントアライメント(トー)調整です。 TEINフルタップ車高調を調整。チョット早いですが、雪道走行に備えて前後の車高を4cm上げました。 車高の変更に伴い、狂ってしまったフ
BNR34GT-RのNUTEC UW-75ゲドラグミッションオイル交換です。 使用したのは、ギヤ/LSDオイル 75W85 社外のゲドラグミッションなので、SAE粘度番号のわからない日産純正(モービル
CT9AランエボⅧの車高調整/アライメント調整/SUNOCOオイル交換です。 (車高は前後共に5cmUP) フロントアライメント/トー調整) エンジンオイルは硬めのターボ車適応オイルスノコ airy
約半年間、屋外放置のランエボⅧのエンジンを始動したら・・・・ 激しいベルト鳴きと煙が出てポリベルトが切断したとゆうこと。 づうやら半年の間にどこかのプーリーが固着したようです。 各プリーを順番に点検し
JA11Vジムニーのノックスドール防錆塗装が完了しました。 使用したノックスドールは「マカソール5」です。 (タイヤハウス内) (フレーム・フロアー) 隅々までガッチリ塗装しました。 これで、雪道の塩
O様、33GT-RのエンジンオーバーホールとパワーFC現車合わせセッティングが完了しました。 オーバーホールしたエンジンはTOMEIポンカム/ブーストアップ仕様です。 制御はAPEXi/パワーFC現車
33GT-R RB26DETTエンジンからクーラント漏れが発生。 点検してみると、思わぬところから漏っていました。 なんと、ウォーターポンプボディー部分から漏っています。 外してよく見てみると・・・・
不動入庫していたJZX81マークⅡの不動点検修理が完了しました。 燃料系とセルモーターは正常なので、点火系を中心に点検しました。 まずはプラグを点検。 ついていたのはイリジュウムノーマル番数。状態が悪
33GT-Rのトランスミッションホールカバーとレバーブーツ交換です。 車内のオイル臭の原因は、ほとんどの場合トランスミッションホールカバーの劣化です。 なぜか、33GT-Rに多いような気がします。 オ
BCNR33 33GT-Rのクラッチディスクとベアリング交換が完了しました。 レリーズベアングも同時に交換。 外したディスクは限界ギリギリ・・・・溝がなくなってきていました。 フライホイールは再使用可
EP82スターレットのクラッチマスターシリンダーとレリーズシリンダー交換です。 クラッチディスクとベアリングを新品に交換。その際のクラッチカバー点検もok。でも時々クラッチがくっついた感じになると入庫
Y様、ヴェルファイアハイブリッドのノックスドール防錆塗装とSUNOCOオイルメンテナンスです。 使用したノックスドールはタイヤハウス・サイドシル・フレーム、フロアー専用の「マカソール5」です。 タイヤ
エンジンオーバーホールで入庫中だったO様のRB26DETTをの積み込み作業にかかりました。 今回は本体オーバーホールのほかに、TOMEIポンカム取り付けとガスケット一式(ヘッド・スロットル・インテーク
CT9AランエボⅦのWAKOS 4CT-Sエンジンオイル交換です。 この車の4G63ハイパワーエンジンに使用するのは4CT-S 10W50です。 ACEA:C3、API最新規各NS、JASO:MA等の
動かなくなってしまったK様のJZX81マークⅡ引き取り入庫しました。 セルモーターは回ります。 点火系か燃料系か・・・・ 制御系か・・・ まずは、点火系の点検から作業を開始。
エンジン不調で入庫したS様、JZS161アリストの整備点検です。 時々エンジンが吹け上がらなくなるとゆうこと。 早速OBDⅡで診断してみると・・・・ 「フューエルポンプ関連」とゆう、何とも大ざっぱなご
WGNC34ステージア260RSオーテックのWAKOSオイルとケミカルメンテナンスです。 このステージアのエンジンはGT-Rと同じRB26DETT。 ハイパワーなRB26DETTに使用するオイルはWA
O様、BCNR33 33GT-R用 TOMEIポンカム仕様エンジンのO/H(オーバーホール)が完了しました。 TOMEI/RB26DETT Bタイプ(IN/EX:260度 9.15リフト)+TOMEI