CP9AランエボⅤのWAKOS 4CT-S全化学合成エンジンオイル交換!
K様、CP9AランエボⅤのWAKOSオイルメンテナンスです。 使用オイルはWAKOS/4CT-S 10W50。 ACEA:C3、API最新規各NS、JASO:MA等の規格を取得した100%化学合成の熱
K様、CP9AランエボⅤのWAKOSオイルメンテナンスです。 使用オイルはWAKOS/4CT-S 10W50。 ACEA:C3、API最新規各NS、JASO:MA等の規格を取得した100%化学合成の熱
GC8インプレッサの車高調スプリングスライド鳴り対策とアイライン取り付けです。 アッパーシートとスプリング上部の接点が滑らかにスライドするはずですが・・・左右共に回りが悪くなり、ハンドルをきると「ガン
スイフトスポーツとアクセラスポーツがオイルメンテナンスでご来店です。 スイフトスポーツはエンジンオイル交換とミッションオイル交換でご来店。 使用したエンジンオイルはWAKOSの全化学合成スポーツオイル
アトレーワゴンがウォーターホースジョイントの破損で入庫しました。 クーラントは、まったく入っていない状態での入庫・・・・嫌な状態での入庫でした。 破損したのは、ヒーターに入っていく部分のジョイントです
エンジンブローしたJZX110マークⅡ ir-Vのエンジン載せ換え作業を開始しました。 乗せ換えに用意したエンジンは、圧縮検査済みのクラウンの物。エンジン検査済み証と保証書付きです。 中古エンジンです
O様、JA22ジムニーのSUNOCOエンジンオイルメンテナンスです。 使用したエンジンオイルはSUNOCO/airy 10W40です。 熱ダレに強い半合成オイルになります。エステル配合ですので、エンジ
Y様、S15シルビアSPEC-Rのフロントブレーキキャリパー交換です。 フロント左キャリパーが固着したとゆうことでご来店。 オーバーホールを考えて作業進行しました。 外してみると・・・・何故か、シール
コルトRALLIARTバージョンRのSUNOCO オイルメンテナンスです。 この車に使用したエンジンオイルは硬めのターボ車適応オイルスノコ airy 10W40。 熱ダレに強い半合成オイルになります。
NCP95ヴィッツS/Cのエンジンオーバーホール作業を開始しました。 鍛造ピストン、H断面コンロッドなどが組み込まれたエンジンですが、メタルがまわりだしました。 原因は油圧不足です。 とりあえずエンジ
H様、JB23Wジムニーのノックスドール防錆塗装が完了しました。 フロントバンパー、リヤバンパー、フェンダーライナー、インナーフェンダーなども取り外し、影のほうまで細部にわたるリ塗装しました。 使用し
ワゴンRスティングレーのSUNOCOスヴェルトエンジンオイル交換です。 エコターボです。 使用したエンジンオイルはSUNOCO100%化学合成オイル、スヴェルト5W40。 エステル配合ですので、エンジ
S様、JZX100チェイサーのSUNOCOエンジンオイルメンテナンスです。 1JZ/ターボエンジンに使用したエンジンオイルはSUNOCO/airy 10W40です。 このエンジンオイルは熱ダレに強い半
H様、CP9AランエボⅤがラジエター修理・アクチュエーター交換・排気温度計の取り付け・エンジンオイル交換でご来店です。 ラジエターはトラスト/アルミ製。ドレンボルトが折れて、そこからクーラントが漏れて
N様JA11ジムニーのSUNOCOエンジンオイル交換とミッションオイル交換です。 使用したエンジンオイルはSUNOCO/airy 10W40です。 熱ダレに強い半合成オイルになります。エステル配合です
JZX100チェイサーのS様が車高調整とフロントアライメント調整でご来店です。 現行の車高から、フロント・リヤ供に3cmローダウンに設定しました。 タイヤもラジアルに交換して、フロントアライメント調整
Y様ANH25WヴェルファイアのSUNOCOエコカーオイル交換です。 使用したエンジンオイルはSUNOCO/DynaSuper 0W20 当店でエコカーエンジン車に評判の良いエンジンオイルです。 当店
WGNC34ステージアのエンジン不調点検です。 時々、エンジンが不調になるとゆうことで点検。 コンサルで診断した結果は「エアフロメーター」の故障。 WGNC34改ステージアに限らず、年式の古いRB26
S230Gアトレーワゴンのエンジン不調でご来店。 エンジンが吹けあがらないとゆう・・・・エンジンをかけ状態をみてみると・・・3気筒のうち1気筒が死んでいます。 点火プラグかイグニッションコイルの故障で
ムーヴカスタムRSのノックスドール防錆塗装とSUNOCOオイルメンテナンスです。 下回りに錆が出始めたムーヴ。穴があきそなところもありました。 穴があきそうな部分は、アロマテックスで処理をしてノックス
WGNC34改ステージアのラックブーツ交換とWAKOSオイルケミカルメンテナンスです。 左ラックブーツが割れてしまったので交換することに。 割れたまま走っているとラックの損傷につながります。 (新品の