WRX S4のリアドアサッシュに溜まって付着した鉄粉を除去施工!
スバルWRX S4にお乗りのO様より、右リアドアサッシュの錆び除去ご相談を頂きました。 O様が車のお手入れをしている時に発見したようです。 その箇所を確認します。 アウターウェザーストリップの奥に錆色
スバルWRX S4にお乗りのO様より、右リアドアサッシュの錆び除去ご相談を頂きました。 O様が車のお手入れをしている時に発見したようです。 その箇所を確認します。 アウターウェザーストリップの奥に錆色
トヨタ30系セルシオ後期のA様より、テールランプ加工のご依頼をいただきました。 テールランプの点灯パターンを変える加工です。セルシオやクラウンマジェスタ等々である手法です。 ブレーキ時・ポジション時は
A様より、30セルシオ後期に持ち込み品のアルミホイール/タイヤを取り付け・交換ご依頼いただきました。 また、持ち込みアルミホイール/タイヤを装着した際のクリアランス確認と、車高調整のご依頼もいただきま
アライメント測定・調整に関する受付についてのお知らせです。 春のタイヤ交換時期に入り、諸事情で4月中はアライメント測定・調整の受付が出来ませんm(__)m アライメント測定・調整は、5月から順序作業と
S様のスバルWRXに持ち込み新品車高調(クスコストリートゼロ)を取り付け後、アライメント測定調整の作業完了しました。 作業前と作業後のデータです。 納車となりました。S様この度はありがとうございました
S様のスバルWRXに、持ち込み新品車高調(クスコストリートゼロ)取り付け作業の続きです。 フロントの取り付けからスタートします。 サスペンションに付いているスタビライザーリンクやブレーキホース等々を外
スバルGDBインプレッサにお乗りのI様より、ユーザー車検代行のご依頼をいただきました。 この型のインプレッサのヘッドライト表面は劣化が進んでいる車輌が多いです。 I様のインプレッサもかなりの劣化でヘッ
三菱ランサーエボリューションⅩ(ランエボⅩ)にお乗りのT様より、持ち込みパーツ交換とタイヤ交換のご依頼をいただきました。 持ち込みパーツは、HKSのプラグとエアフィルターです。 エンジンルーム内の作業
スバルWRXにお乗りのS様より、持ち込みパーツ取り付けのご依頼です。 持ち込み品は、クスコのストリートゼロ車高調の新品です。 車高調は、新品・中古品問わず、測定/調整とトルク確認をします。 先ずは車両
常連様のN様より、日産フェアレディZ34のエンジンオイル・エレメント交換ご依頼いただきました。 N様のZは、冬期間中は冬眠させていたので、春のメンテナンスで先ずはオイル交換から行います。 Z33やZ3
N様のレクサスISに持ち込み品のキーレス連動ミラー格納ユニットを取り付けます。 N様がネット購入したキットです。 接続の仕方は3パターンあり、今回はドアロックで連動する方法です。 運転席側のドア内張り
日々雪解けが進み、サマータイヤに関するお問い合わせ・ご依頼が増えてきました。 原材料の高沸により、4月からタイヤの値上がりもありますので、今月中に購入される方もいらっしゃいます。 また、春の準備で、タ
ラルフ函館店では、お車の不意な事故や故障時にレッカー搬送を承っております。 事故や故障の破損状況により、自走不能になるケースもございますので、お役立てください。 修理、鈑金塗装、各種保険にも対応してい
レクサスISにお乗りのN様より、ご依頼です。ダウンサス取り付けと、一足早く夏タイヤホイールに交換します。 こちらでご用意したエスペリアのダウンサスです。 現状でノーマル車高で冬タイヤ16インチです。
レクサスLS600hにお乗りのS様より、持ち込みパーツ取り付けのご依頼です。 lineより、お問い合わせ頂きました。 持ち込み品は、データシステムのエアサスコントローラーです。 ワイヤレスで、車高調整
JA11ジムニーにお乗りのN様より、鈑金塗装修理のご依頼いただきました。 経緯をお聞きすると、単独で横転し怪我は無いけど、車の損傷が酷く リアゲートも閉まらない状態です。 右側クオーター、フェンダーも
トヨタJZS161アリストにお乗りのI様より、オイルメンテナンスのご依頼をいただきました。 デフオイルをいつ変えたか不明と言う事で交換します。 オイルを抜き、ドレンボルトを確認して鉄粉の付き具合も確認
急ではございますが、ラルフ函館店より臨時休業のお知らせです。 3月15日(火曜日)をお休みとさせて頂きます。 3月16日(水曜日)から通常営業となります。 ご不便をおかけしますが、宜しくお願い致します
スバルフォレスターにお乗りのⅯ様より、持ち込みカー用品取り付けのご依頼をいただきました。 純正ナビオーディオを外し交換します。 交換する持ち込みカー用品は、アルパインのディスプレイオーディオです。 携
F様のランサーエボリューションⅦ(ランエボⅦ)が、車高調交換後のアライメント調整と、もう少し低くしたいとのご依頼です。 使用する夏タイヤホイールサイズが、車高を下げるには、リアフェンダーの加工が必要で