トヨタZRR85ノア ユーザー車検代行で入庫しました。
トヨタZRR85ノアにお乗りのH様より、ユーザー車検代行のご依頼いただき入庫しました。 車検の各部点検、整備、オイル交換をして、 高年式低走行な為、不具合無く 明日、準備万端で車検場へ向かいます('ω
トヨタZRR85ノアにお乗りのH様より、ユーザー車検代行のご依頼いただき入庫しました。 車検の各部点検、整備、オイル交換をして、 高年式低走行な為、不具合無く 明日、準備万端で車検場へ向かいます('ω
100系ランクルにお乗りのI様より、バッテリーマークが付いて入庫しました。 確認するとエンジンがかかっていますが、バッテリーのチェックランプ点灯しています。 オルタネーターの発電が供給されてない時に点
レクサス LS 600hにお乗りのK様より、バッテリー交換のご依頼いただきました。 バッテリーが弱って、充電も試みたようですが復活せず、交換することに( ;∀;) バッテリーはK様がネット購入した持ち
ラルフ函館店の働く車、日野デーレンジャー搬送車の荷台部分の修理です。 雪や塩害で、サビが進行してしまい傷んだ荷台を張り替えをします。 一部サビで穴が開いてます(-_-;)補修しつつ サビが酷い鉄板を切
ダイハツ タントカスタムにお乗りのN様のユーザー車検代行完了しました。 各部点検、不具合箇所は無く車検合格です。 オイル エレメント交換済みです。 この度はラルフ函館支店へのご依頼ありがとうございまし
GDBインプレッサにお乗りのH様より、雪でアンダーカバーが外れかかってというご相談 プラスしてオイル交換のご依頼もいただきました。 先ずは、アンダーカバーの様子を見ます( ;∀;) 真ん中あたりが落ち
64ジムニーにお乗りのT様より、CL LINK1インチアップキット取り付けのご依頼です。 取り付けする商品は、T様持ち込み品です。 CL LINKさんの1インチアップサスキットです。 リアブレーキホー
200系ハイエースにお乗りのK様より、水温計の上がりが悪い時があるとのご相談 診断、点検後サーモスタット不良と判断し部品調達、交換します。 作業にかかります('ω')ノ 運転席側シートの下からアクセス
ダイハツタントカスタムにお乗りのN様より、オイルエレメント交換のご依頼頂きました。 使用するオイルは、スノコダイナスーパー0W20を使用します。 エレメント交換もします。 オイルを規定量注いで、レベル
ダイハツミライースにお乗りのS様より、雪害でフロントバンパーが割れてしまい、交換のご依頼です。 損傷箇所を見ると( ;∀;) 広範囲に割れています。大槻ケンヂさんみたいです(-_-;) ご相談の結果
トヨタラウムにお乗りのK様より、リアスポイラーが、ガタガタするので直して欲しいとのご依頼です。 早速作業にかかります('ω')ノ 見てみると、確かにガタつきがあります。 リアゲートを開けて裏側からリア
S様よりお預かりしていたJA11ジムニーの鈑金塗装修理が完了、本日納車です。 先月末に単独横転事故で入庫した時は、 横になった衝撃で、フロントフェンダーは凹みと穴も開いてます。 フロントガラス割れ、ピ
ラルフ函館店の働く車 日野デーレンジャーのオイル交換をします。 函館〜札幌間を往復する回数も増えてきました。 労を労うオイル交換です。 ネオクラシックの領域ですが(゜_゜>) エンジンは快調を保
80ハリアーにお乗りのN様より、エンジンオイル交換のご依頼いただきました。 使用するオイルは、スノコダイナスーパー0w20を使用します。 規定量を入れます。 次回はフィルターエレメント交換ですね。 こ
最近、天気や気温の変化で道路状況が目まぐるしく変化し事故も多発しています。 ドライブレコーダーもだいぶ普及していますが、まだ未装着の方もいらっしゃいます。 かく言う自分も今更ですがようやく装着しました
HA36S アルトターボRSにお乗りのA様より、持ち込みパーツ取り付けのご依頼いただきました。 取り付けするパーツを確認します。 フジツボさんのフロントパイプ新品です。 アールズさんのマニュアルレベラ
雪や寒さが真っ只中ですが、春夏シーズン前に早めのご依頼、ご相談をオススメします。 雪解け後や春先からですと、混雑も予想され完成が遅くなる可能性も(>_<) 一部常連様方は、少しずつ動き出し
日産デュアリスにお乗りのS様より、ドアミラー修理のご依頼です。 経緯をお聞きすると、自宅に駐車する際に塀にドアミラーを当ててしまって 開閉も出来なくなり、カバーもいつの間にかロストしたようです。 内部
ラルフ函館店 常連様のN様より、75ヴォクシーにテールランプ装着、点灯確認のお手伝いします。 N様がなんと自作のLEDテールランプを作ってきました(゚д゚)! かなりの労力です( ;∀;)専門的な知識
入庫中のF様のJA12ジムニー、クラッチ一式交換、3インチアップキット取り付けが進み プラスして、クラッチワイヤー交換とホーンが鳴らないので交換してほしいのと スモール、ウィンカーの不具合箇所も直しま