
ダイハツミラジーノの継続車検を取得する為にフレームのサビ穴を修理
継続車検を取得する為に「フレームのサビ穴修理」のご相談で、ダイハツミラジーノオーナーのお母様と娘さん、そして、板金塗装専門店のRALPH(ラルフ)を調べてお母様に紹介した息子さんがご来店くださいました
継続車検を取得する為に「フレームのサビ穴修理」のご相談で、ダイハツミラジーノオーナーのお母様と娘さん、そして、板金塗装専門店のRALPH(ラルフ)を調べてお母様に紹介した息子さんがご来店くださいました
単独事故でフロント周りを大破してしまい、車両保険適用で修理を進めていたポルシェカイエンが、やっと本日復活です! リサイクルパーツも併用しての修理となりました。 修理作業内容を一部振り返ってみます。 「
トヨタハイエース200のベッコリ潰れた側面パネルを修理開始です。 まずは、修正機を使用して、潰れて変形した部分を荒出しします。クランプを使用するので、パネルにL字の鋼材を点付け溶接して土台を作り、引き
追突にて前周りを損傷したVW(フォルクスワーゲン)ポロの自動車保険適用修理です。 フロントバンパー一式 内部のホースメント ロックキャリア(※日本車ではラジエーターサポートという名称かな?) 左右のヘ
トヨタパッソセッテが、リアゲートを開いたままバックした際に「壁に衝突してしまい、リアゲートの表面が凹んでしまった」そうで、板金塗装修理のため入庫しました。 リヤゲートを開けっぱなしでの接触では、色々な
持ち込みでフロントスポイラーの塗装・取り付けご依頼を頂いたポルシェカイエン後期ですが、追加で、「右フロントドアの傷修理」のご依頼を頂きました。前々から何かに引っ掛けた傷があって気になっていたようです。
寒暖差が激しい今日この頃・・・先日、いきなりの大雪・積雪により一気に冬景色になった札幌市ですが、昼間は暖かくて雪が溶け、夕方から一気に気温が下がって濡れた路面がカチカチ氷状態に・・・ そんな時に気をつ
後期タイプのポルシェカイエンに、持ち込みエアロパーツ(テックアート製フロントスポイラー)の塗装・取り付けご依頼を頂きました。 持ち込んで頂いたフロントスポイラーの箱が、(フロントスポイラーにしては)重
TRDフルエアロの現行型トヨタRAV4が、雪の段差を乗り越える際にフロントリップスポイラーを擦って割ってしまった為、そのフロントリップスポイラーの割れ修理依頼で入庫しました! 冬季・冬場の駐車場から道
お久しぶりです‼︎2016年にフロントシートが揺れほわほわする「フロア」と車検が取れない「フレーム」そしてサビの密集地帯「ドア」の修理したフィアットパンダが颯爽と登場‼︎ フロアはしっかりボディ剛性保
追突事故にてフロントまわり修理のBMWミニです。 現在、追突事故修理で入庫している車両の中では割と小破で、「フロントバンパーの一式交換」と「ボンネットフードの板金塗装」での修理対応となります。 まずは
トヨタポルテのフロントバンパー左側をちょっとぶつけて傷が付いてしまい、お急ぎの内緒修理ご依頼を頂きました。 ぶつけてしまった事を内緒のお急ぎ修理ご依頼なので、「何か口実が無いと、修理工場に行けないじゃ
トヨタ20系アルファードの「フロントドアとスライドドアのDIYタッチアップ補修跡」と「フロントフェンダーの凹み傷」2点の修理ご依頼を頂きました。 まずは、フロントドアとスライドドアのDIYタッチアップ
今シーズン(2019年〜2020年の冬)は、追突事故車両が多数入庫しております。 スタートは、ホワイトカラーのポルシェカイエンからでした。 その後、フォルクスワーゲンポロが入庫。 日産セレナが入庫。
フロントバンパー下側の部分塗装で、スバルレガシィが入庫しました。 路面上に転がっている氷の塊を巻き込んでしまい、フロントバンパー下側に傷が・・・今年の北海道はようやく冬らしい景色になってきた事もあり、
トヨタ17クラウンの「リアフェンダーとリアバンパーの隙間に発生したサビを修理したい」という事で、サビ除去修理のご依頼を頂きました。 車体の左側と右側にサビが発生しています。 車体左側は、塗膜の割れから
BMW X6の、左側「リアドア」「リアフェンダー」「リアフェンダープロテクター」「リアバンパー」にある擦り傷を、塗装修理のご依頼です。 ▼「リアドア」の擦り傷 ▼「リアフェンダー」の擦り傷 ▼「リアフ
70系・80系ランクル(ランドクルーザー)のサビ腐食修理依頼が多い我が社!それだけ当サイトを見て頂けている事を実感すると共に、サビ腐食で皆さん頭を悩まされているのもまた然り! 今回のご依頼は、70系ラ
交差点で横から引っ掛けられ、自動車保険修理で入庫していた新車200系ハイエース5型です。 損傷したフロントコアサポートを引っ張り、修復します。全体的に左にズレていたので、右に引っ張って骨格修正します。
予算的なご相談も含めて、日産ノートが板金塗装修理のため入庫です。 昨年の夏に、車のリアをぶつけてしまった際、一部、リアバンパーの塗装が剥がれた為(※過去にリアバンパーを修理した経緯があったので、塗装下