
三菱キャンタートラック小さな部品も取寄せ可能!ワイパーのボルトカバー交換‼︎
三菱キャンタートラック ワイパーのボルトカバー劣化による破損 見た目悪いので交換したいけど部品あるかな? こんな小さな部品でも取寄せは可能です。 ただメーカーさんから小物として部品が出る場合と 一体と
三菱キャンタートラック ワイパーのボルトカバー劣化による破損 見た目悪いので交換したいけど部品あるかな? こんな小さな部品でも取寄せは可能です。 ただメーカーさんから小物として部品が出る場合と 一体と
作業中のトヨタプロボックス リサイクルパーツを探したのですが、 ほとんど無く、出てきたとしてもそこそこ高額 リサイクルのメリットがほぼ無いので 新品パーツを手配‼︎ リサイクルとして見つかったのは 前
最近の型のワイヤレス式エアサスコントローラーの持ち込み取付けです♪ 取付け車両はLS600h^ ^ 最近は高級車でも少しは車高を下げたい。カスタムを考えていてというオーナーさんも多くなってきてます^
ドアパネルの割れ修理で施工中のトヨタ 20アルファードの割れ修理が完成です♪ 入庫当時の姿。 リベットで留められているパーツを外して裏側から割れの固定です。 メッシュにて固定してボンドを流し込み施工部
ホンダストリーム入庫です! あちこち何度もぶつけてしまったリアバンパーのリフレッシュ塗装と バックドアの色掛け修理塗装依頼頂きました^ ^ まずはリアバンパー! 雪山にぶつけたという事で軽い傷はあるも
日産ノート フロントバンパー修理です。 右も左もあっちもこっちも沢山のキズなので 外して全部修理‼︎ 組み付けた後磨き作業して完成です 施工依頼ありがとうございました。
テールランプ割れの持ち込み交換のマツダ スピアーノ♪ スズキ ラパンと同等の型のお車ですね^ ^ バックでうっかりゴンとぶつけてテールランプが割れてしまった(T-T) これでは整備不良で止められてしま
ホンダステップW巻き込みんでしまいました。 左フロントドアとステップをボッコリ凹ませてご来店 フロントドアはちょっと凹み範囲が大きすぎるので 金額と出来映えを考えると板金よりも交換をオススメ。 ステッ
今年もまだ雪が沢山あるのに エアロ取付ご依頼ありがとうございます。 レクサスのエアロは塗り分け多め 先ずはLSのエアロの塗り分け塗装/取付スタート ガンメタを先に塗装、ボディカラーのシルバーを後から塗
トヨタ 20アルファード モデリスタのドアパネルの割れ修理施工依頼頂きました♪ 割れパネルは右二枚と左リア一枚です。 運転席側ドアの後ろ側からスライドドアの真ん中くらいまでの割れ。 左はスライドドアの
ダイハツムーヴコンテ 右フロントドアの前側にサビがあり もこもこ膨らんでいます、 あちこちサビてるし仕方ないと思いつつも 乗る時いつも気になってしまうので、 思い切って修理! しかしドアの内側も超進行
アウディA6入庫しました^ ^ 雪山に擦ってしまったリアフェンダー… 色が剥がれて凹んでしまいました(・_・; リアドアにも擦り跡がありますが、こちらは磨きで綺麗に落ちましたので塗装作業はせずに済みま
スバルBR9レガシィW入庫です。 自宅塀とゴリゴリと接触してしまいました 降りて確認したら予想をはるかに超えた凹み方! ディーラーに相談しに行ってみたら フロントドア、リヤドア、サイドステップ、全て交
今回はサビの事についてここまで放置すると交換等の問題がありますよというご紹介です♪ うちで修理していた施工車両のフェンダーなんですがこれを見て説明した方がわかりやすいと思ったのでご覧下さい! お問い合
なかなか潰れたトヨタプロボックス入庫です。 スリップしてガードレールに激突 更にスピンで前も後も損傷してしまいました。 不運は更に続きました、 車両保険に加入しておらず、自費修理との事、 全てリサイク
北海道の冬は下回りが特にサビが多く発生しやすくなります。 道路を走ってるだけでも塩害によってサビが発生します。冬場よく見かける道路に散布しているアレは車の下回りにとっては敵なんです(^^; 滑らない為
板金修理でお預かりしているトヨタウィッシュ 左テールのブレーキランプが点かないので オーナーさんに確認 とりかえok テールレンズを外して球を確認 球を新しくして完成! また何かありましたらご連絡くだ
日産キューブ入庫です! 交通事故により壊れてしまった前廻りを自動車保険を使用して修理します ヘッドライト バンパーが付いているので、外観ではさほど酷いようには見えないのですが 分解してみると、ヘッドラ
マツダCX5 ヘッドライトHID化の次は 車庫調の取付! 部品が届き我々もウキウキで箱を開けてます。 カッコいい! なかなかこんな高級メーカーに出会わないよね しっかりアッパーマウントも付いていて 余
こないだはエスティマで右折時に巻き込んで凹んだというブログをアップしましたが今日は左折時です(^^; 狭い立体駐車場でよく聞く巻き込みです。 柱の横に停めてて出ようと思ったらリアドアとリアフェンダーを