
懐かしのマークⅡバン リアゲートスムージング箇所のパテ割れ修理!
このスタイル懐かしい〜 トヨタ マークⅡバン!! マッドブックにオールペイントされています。 ご依頼の箇所は リアゲート(バックドア)のスムージング箇所のヒビ割れ/パテ割れの修理。 車種や形状からみて
このスタイル懐かしい〜 トヨタ マークⅡバン!! マッドブックにオールペイントされています。 ご依頼の箇所は リアゲート(バックドア)のスムージング箇所のヒビ割れ/パテ割れの修理。 車種や形状からみて
事故修理入庫のトヨタアリオン 自動車保険使用し左リヤフェンダー・バックパネルを板金 トランクを部分塗装 左テールレンズとリヤバンパーは部品交換です。 左後ろは見えづらくて困りますね、 ほんのチョットな
日産E12ノート入庫です。 以前メールにて右フロントフェンダー凹みの修理見積り問い合わせいただいてまして 現車確認していないので概算見積りという形でお話しすすめてました。 その後来店してくださり作業決
200系ハイエース ドレスアップ/カスタマイズ依頼で入庫です! 今回ボンネット(フード)を社外FRP製のバットフェイスみたいにしたく購入し取り付け塗装依頼です! パーツ持ち込みでの取り付け塗装依頼承
事故入庫中のカローラランクス なんとなんとやっとこさ過失割合が確定しました。 揉めたんですかね・・・ さあ板金作業スタート! そして完成! 納車と思ったら、保険修理とは別に左側のへこみも直して綺麗にし
中古車業者より依頼です! イエローなホンダGEフィット 左側フロントドア・リヤドア・サイドステップ(サイドシル)の錆とへこみを板金修理! リヤドアは歪みが大きく半分はパテで整形が必要ですね 最近ではフ
お預かりしていましたトヨタウィッシュ完成です! まずはサイドステップ引き出し作業にて凹みを直してサビも出てきていましたが初期段階出始めでしたので削り落としで完了! ドアの傷もプレスラインを利用して最小
お預かりしているアルファード作業スタートです! 損傷が激しい為、スライドドア、リアフェンダーは交換なので分解。 バラバラです。 ガラス屋さんに来てもらいガラスの取り外しも完了。 タイミング良く保険会社
トヨタ10系アルファード ヘッドランプとフォグランプのレンズくすみ除去作業開始! 実際今まで作業した方のお車の中では断然きれいなのですが(-_-;) 変化を実感できるだろうか・・・ フォグランプは透明
ぶつけてしまって!!とご相談、問い合わせいただきました。 保険会社に連絡したところ単独事故では自動車保険使えないとの事。 自費修理なのでと相談来店していただきました。 スバルレガシィB4 バックで激突
トヨタウィッシュ入庫です! 左サイドステップを凹ませてしまいサビも… 色が欠けてDIYタッチアップしていますがやはりサビが発生してきて酷くなる前にと修理依頼! 初期段階ですのでしっかり直した方が良いで
交通事故の修理で入庫です。。 トヨタの15アルファード。 入庫率 NO1 車種 では無いでしょうか フロントドア〜リアバンパーまで、かなりの損傷です。。 自動車保険を使用しての修理になりますので保険会
番外編! 近所でお仕事中のトヨタプロボックスがタイヤパンク? なんか空気が減るんだとか… 点検します。 みーつけた! 見る限り 釘 です。(-_-) 専用工具でパンク修理開始1 お気を付けて(^^)/
お預かりしていますホンダGEフィット作業開始しています! 保険会社との打ち合わせをしておりましたので作業開始まで少し時間がかかりました。 トラックに追突されたとの事でしたが 損傷的にパネル交換という損
本日お仕事お休みのため当日返し!苫小牧から来ていただき誠に感謝です。 トヨタ10系アルファード左フロントフェンダー下側箇所を部分での錆修理依頼承りました。 とてつもなく綺麗なお車です。 なので非常に小
ダイハツムーヴ入庫です! 定番のリアフェンダーサビも出ていますが 今回はリアバンパーについたキズ修理のご依頼です。 過去にも補修してある様で、塗装割れや剥がれもみられます。 ご予算の都合も有りますので
日産R32スカイラインGTR お預かりしました。 リヤフェンダーサビの見積とユーザー車検依頼です。 かなりいい感じに錆の巣窟になっております… しかも両側 錆も修理したいけど 先に乗り続けるために車検
三菱ランサーエボリューションワゴン このお車限定の希少車らしいです。 では作業スタート 錆をゴリゴリ削った後銅メッシュで覆いパテで整形 塗装します。 逆側右のリヤフェンダーアーチ部も少し錆が出てきてい
お安く修理! ホンダ N-BOXカスタム ! 縁石に擦ってしまったフロントバンパー。。 割れは無いようなので、脱着はせずに部分的に塗装修理で対応します。 セカンドカーの様なのでお車を使用しない週末のお
スズキの軽自動車あるあるをご紹介! 大体の方が。気になってるんだけどそのままになっているはず 運転席シートの下のカバー足に引っかかり外れる! 初代ワゴンRもこんな感じだったような… いろいろなケースあ