北海道で車の傷・錆・凹み・事故修理なら自動車ボディ修理・板金塗装の専門店 株式会社ラルフ札幌店にお任せください。

左折巻き込みで左側面損傷!トヨタポルテの板金修理(過去修復歴あり)

左折巻き込みで左側面損傷!トヨタポルテの板金修理(過去修復歴あり)

2016年4月16日

トヨタポルテ 左折巻き込みで左側面ガリガリこすってしまいました。 出来るだけ急いでほしいという事なので、一泊だけいただきました。 至急作業に取り掛かります。 助手席スライドドアからガリガリこすり、リヤ

トヨタエスティマハイブリッド 石垣と接触!左スライドドア損傷修理!

トヨタエスティマハイブリッド 石垣と接触!左スライドドア損傷修理!

2016年4月15日

トヨタエスティマハイブリッド 石垣と接触したそうです。 左スライドドアプロテクターとリヤフェンダーにつくプロテクターは外れてしまいました。 プロテクターの傷だけ見ると、こんなにスライドドアが大きく歪ん

18マジェスタカスタマイズ!モデリスタエアロを塗り分け塗装&取り付け!

18マジェスタカスタマイズ!モデリスタエアロを塗り分け塗装&取り付け!

2016年4月14日

18マジェスタ 二度目の入庫です。 前回のイタズラ線傷を補修修理で入庫の時からエアロパーツなどドレスアップのお話で盛り上がりまして、雪解けにより早速入庫いただきました。 大人気!モデリスタエアロを取り

トヨタハリアー フロントバンパー&フェンダーのキズと凹みを板金修理!

トヨタハリアー フロントバンパー&フェンダーのキズと凹みを板金修理!

2016年4月14日

ブラックボディに20インチアルミのハリアー! タイヤ交換をして洗車したら気になるキズ!凹み! ボディ色が黒だとちょっとした傷やへこみでも、洗車をしてきれいになるとやたら目立ってしまいます。 「冬場はあ

ダイハツムーヴ リヤゲートにイタズラ線キズ!分解無しで安く板金修理!

ダイハツムーヴ リヤゲートにイタズラ線キズ!分解無しで安く板金修理!

2016年4月13日

ダイハツムーヴ リヤゲートにイタズラ線キズです!  悲しい修理です。 どんだけ力を入れたのか、鋭角な刃物的なものか判りませんが、キズが深い・・・ 追加でリヤバンパ―にも傷があり、安く一緒にやってほしい

BMW5シリーズACシュニッツァーサイドエアロ劣化?色剥がれを補修!

BMW5シリーズACシュニッツァーサイドエアロ劣化?色剥がれを補修!

2016年4月13日

BMW5シリーズドアサビ修理と一緒に作業依頼承りました。 ACシュニッツァーサイドエアロですが劣化?でしょうか、色剥がれが発生 左右両方剥がれがあるので修理塗装します。 パリパリと剥がれてきます。エア

BMWミニクーパー 追突されてリアバンパー損傷!お見積りでお預かり!

BMWミニクーパー 追突されてリアバンパー損傷!お見積りでお預かり!

2016年4月13日

MINIクーパー入庫です! 追突事故の被害に遭いお見積りでのお預かり! ぱっと見はそうでも無いんですが、リアバンパーの全体的な変形、バックドアの閉まり不良、マフラーのズレ。等 部品交換がメインとなるの

ユーノスロードスター オールペイント作業途中経過!板金補修中!

ユーノスロードスター オールペイント作業途中経過!板金補修中!

2016年4月13日

大規模のボディメンテナンス? 塗装劣化で全塗装(オールペイント)でお預かりしている平成5年登録のロードスター! 作業進んでおります! お預かり時にはツヤがなさすぎて発見出来なかった凹みも、できる限り見

アウディA5 自動車保険使用の板金修理!塗装/コーティングも終わり完成!

アウディA5 自動車保険使用の板金修理!塗装/コーティングも終わり完成!

2016年4月11日

鹿と接触事故により板金塗装修理でお預かりしているアウディA5の作業完了です! 左側面に鹿が飛び込み フロントフェンダー、フロントドア交換。リアドアは板金修理の作業内容。 ここから塗装を済ませて、組み付

スカイラインR34型に持ち込みパーツのアイラインを塗装&取り付け!

スカイラインR34型に持ち込みパーツのアイラインを塗装&取り付け!

2016年4月11日

日産スカイラインR34型 パーツ持ち込みでフロントヘッドライトのアイラインを塗装取り付けします。 アイラインを付けると顔つきがガラッと変わりますよね、 このちょっとしたドレスアップが他の車との差別化に

ヘッドライトの黄ばみ/くすみ除去!10系アルファードで施工しました!

ヘッドライトの黄ばみ/くすみ除去!10系アルファードで施工しました!

2016年4月9日

メーカー問わず、車種問わず、なってしまいます。。。 ヘッドライトのくすみや黄ばみ、白ボケ。 見た目の印象だけでなく、ライトが暗くなってしまい機能的にも低下してしまいます。 施工方法も磨きや、クリアーの