
R35GTR HKS レーシングサクション 取り付け!
エンジン交換と同時にHKS レーシングサクションを取り付けました。 高回転ではノーマルとほぼ同等のパワーとなりますが中間のトルクが増します。 パワーフローをラジエータグリル内に置くことで吸気温度も安定
エンジン交換と同時にHKS レーシングサクションを取り付けました。 高回転ではノーマルとほぼ同等のパワーとなりますが中間のトルクが増します。 パワーフローをラジエータグリル内に置くことで吸気温度も安定
プラグをNGKレーシングに交換しました。 R35のプラグ交換はインマニ脱着が必要です。 当店では、トラストDCTクーラー&スポーツキャタライザー、NGKレーシングプラグ、RH9チタンマフラー&Yパイプ
『1気筒死んでるかも・・・』と入庫になったAE86でしたが・・・ まずはプラグ交換から始めます。 2番のプラグがかぶっていました・・・ 新品プラグに交換後エンジン始動・・・あれ・・・治っちゃいました・
T様のR35用ブレーキキャリパーキットが入荷しました! フロントは8POT、400mmフローティングローター リヤは6POT、380mmフローティングローター 焼けがあまり目立たない、硬質アルマイトグ
今年も北海道ヒルクライム with もりまちに参戦してきました。 前日は公式練習日でした! 昨年とはコースレイアウトが変更になり、途中にフルターンやスラロームも数か所あり、ヒルクライムよりもかなりテク
前回のセッティングの時にブーストコントロールが不安定で、その後、故障してノーマルブーストになってしまった32GTRでしたが・・・ 中古でしたがEVC5を取り付けました。 ソレノイドバルブもサージタンク
デフィ ADVANCE ZDを取り付けしました! ADVANCE ZDは有機ELディスプレイを採用したマルチ表示器です。 ADVANCE CRやADVANCE BFと同様にメーターハーネス1本でDef
MY07〜MY13までの1MのTCMを1.5Mに変更して、MY20のミッションプログラムをインストールしました。 最近はTCMバージョンアップ(1.0M→1.5M)MY20 ミッションプログラムインス
フライホイールハウジングの交換です。 今回は他の作業もあり、お預かりでしたのでまずはタービンと第1触媒のナットとスタッドボルトにラスぺネをたっぷりかけて染み込ませて取り外しました。 異音はさほど出てい
オーバーヒートして入庫になった車輛でしたが・・・ ラジエターをバラしてみると・・・ やはり・・・滝・・・涙 ラジエターを交換してエンジンを始動しましたが、セルが重たい・・・嫌な予感・・・ オイルを抜い
MY07〜MY13までの1MタイプのミッションTCMの内部マイコンを1.5Mに打ち換えて、MY20のミッションプログラムをインストールしました。 最近はTCMバージョンアップ(1.0M→1.5M)MY
ニスモ フロントアンダースポイラーを取り付けました! 純正のMY17モデルのサイドステップも同時に取付したので、未塗装のフロントアンダースポイラーも同色に塗装しました。 フロントアンダースポイラーの装
またまたNEKOコーポレーション製の車高調アダプターの取り付けです。 R35GT-R純正サスペンションに取り付ける車高調整キットです。 車高をを少し下げたい、もしくは上げたいけど、乗り心地が悪くなるの
またまたハイエースが『ディーゼルフューエルプロ』の施工でご来店頂きました。 今回の車輛はハイエース206(2800cc)でしたが・・・アイドリングのブレがひどく調子が悪い・・・ カーマンスキャン(診断
今回は車輛に付いているF-CONVPRO3.22を使用してのセッティングを行いました! 3.1L+T88H-38GK仕様で、8年前に組んだエンジンでしたが、ドラガスを使用してブースト2.4kでセッティ
ブリッツ 4862GTR-700Rタービンに交換して現車セッティングを行いました。 何度もマッピングしながらログを確認してデータの変更を行いました。 最終ブースト1.6kまでセッティングしましたが、パ
今回はLink G4+ Xtremeを使用してダイナパックでセッティングを行いました! セラミックアペックスシールに両面3mmブリッジポート+T51RSPLBB仕様でしたが、久しぶりの復活なのでドラガ
TO4Zタービンキット・Vカム・前置インタークーラー・オイルクーラー・ATクーラー・F-CONVPRO!シュベーレン強化AT!TABATAアルミラジエター!フルオーディオ!フルタップ車高調など当社に
今週末は『DRAG FESTIVAL in アップルポート余市』開催のため臨時休業になります! 9/14(土)はレース機材設営の為、定休日 9/15(日)はレース開催の為、定休日 9/16(月)は通常