
クランクシャフト 1本キー加工 RB26 SR20 L型 2JZ
ナプレックさんに加工依頼していた、クランクが帰ってきました。先日バラシしていたJZZ30 2JZのクランクシャフトです。 半月キーでは、エンジンの馬力やトルクに負けてしまうケースもありますので、ウチ
ナプレックさんに加工依頼していた、クランクが帰ってきました。先日バラシしていたJZZ30 2JZのクランクシャフトです。 半月キーでは、エンジンの馬力やトルクに負けてしまうケースもありますので、ウチ
サーキット走行が多い このFD3Sオーナーさんは、今回LSD(東名テクニカルトラックス2way)の交換と同時にGRデフリジットマウント&先日ブログにも紹介した、トラスト グレッディー大容量オイルパンも
ウチでいつも愛用している液状ガスケットです。 D/Fやエンジン M/Tなんかをオーバーホールした時に、シールさせる為に塗るんですけど、汚い塗り方とか量が足りなくて、オイル漏れをしているのを良く見か
ウチの工場に入っているダイドーの自動販売機。なんと当たり付きなのさ!! 7777が出れば、もう1本!! お昼のジュースを買ったとき、久々に当たりました! 当たったら、ブログに載せようと思ってカ
何年たっても、レイズ TE37ってカッコイイよね。鍛造ホイルでチョ-軽量なんだよね!! ここで、チョット疑問??軽量って、言ってるけどホントに軽いのかなぁ~ チョット計ってみました。 TE37
トラストから発売されている、大容量リヤデフカバーBNR32 BCNR33 BNR34 GTR シルビアS14 S15 RX-7 FD3Sとラインナップされています。 D/Fオイルの容量って、多
今日マツダ純正部品を取ったら、箱が変わってたの。 ↓ちょっとカッコイイかも ボク的には、BIGニュース!!なんだけど・・・・
2006札幌オートサロンに出展していたライズFD3S 1号車?のハウジングです。 ↓十勝スピードウェイのストレートで、フルチューンGTRにパワー負けしないように サイドポート加工。 速くて、良い音し
早いものでスカイラインBNR32 GTRも平成元年の発売より、20年がたってます。 ドライブシャフトブーツの切れなんかは、よくありますので”オイル交換などのついでに”チェックしてみてください!! ↑
4月7日発売のブリッツ スロットルコントローラーかなり楽しみな商品です!!最近の車は、環境問題なんかで電子スロットルが付いていますよね。 電子スロットルだと、アクセルのレスポンスが悪い!とか、アクセル
何年か前の、オートサロンに出展した、マツダ RX-7 FD3S サーキットオンリーで使用していて去年は、SAN耐にも出場していました。しかも2回も・・・・・さすがに真夏のSAN耐で35℃の中120分も
前回空けて見たら、損傷部品も多かったので、新規一転ベースエンジンを変えての製作になりました。 まあ、使えるものは再使用しますが 100/1 1000/1のタイムで戦う為には、この辺りの見切りも必要です
クランクプーリーも何とか外れ、バラシ再開です。カムシャフト ヘッドボルトを外し、ヘッドを開けて・・・・・・ あっ!? ↓ガスケット抜け発見!!ブロックの歪も大きそうな感じ。 検証は、後から
JDDA事務局より こんな物が届きました。 ↑”JDDA ガイドブック”DRAGをもっと楽しむためのJDDAガイドブックと書いてあります。 ↑DRAGレースとは・・・・みたいな事~ドライホップ
最近お気に入りなのが、ポリアミド樹脂で出来ているこのフィッティング。 ↑因みに6Ф 3ウェイです。 ポリアミド樹脂って何って?? それは、 ボクも良くわかりません・・・・が、耐油性 耐溶剤
いやぁ~カッコイイです!!ブログにも紹介していた JZA80 GRワイドボディーキット そうそう、昨日ワイドボディーキット&Fバンパーが製造から上がってきました!! 発送準備のため、早速梱包開始
チューニングカー買取します。 特に、日産スカイライン BNR32 BCNR33 BNR34などの、GTR マツダFD3S 三菱ランサーエボ系 トヨタスープラ などなど 車検切れや事故車、エンジン
最近AE86を買った当店の常連さんがご来店。 見たら ちょ~極上のAE86トレノ!!しかも3ドア!! やばぃ、ちょっとカッコイイかも・・・・ ↑メータ周りも綺麗だぁ!! ↓スゲェ~内張りも
ブーストの制御が出来なくなったんですが・・・・って事で、ご来店 のBNR34 スカイラインGTR。 『冬の間車庫で眠らせてて、今日乗ったら突然なんですよ』との、事 で、早速状況確認!! 『うぁ~
今朝、車両登録をしに陸運支局に行ったんですけど、さすがに3月すっごい混んでるの。 車検の順番待ちが道路まで・・・・・ ↓しかも、警備の人も居るし、酷い混みようです 3月は、車検場に行けない