
R35 GTR ブリッツ 700Rタービン ダイナパック 現車セッティング!
ブリッツ 4862GTR-700Rタービンに交換して現車セッティングを行いました。 何度もマッピングしながらログを確認してデータの変更を行いました。 最終ブースト1.6kまでセッティングしましたが、パ
ブリッツ 4862GTR-700Rタービンに交換して現車セッティングを行いました。 何度もマッピングしながらログを確認してデータの変更を行いました。 最終ブースト1.6kまでセッティングしましたが、パ
今回はLink G4+ Xtremeを使用してダイナパックでセッティングを行いました! セラミックアペックスシールに両面3mmブリッジポート+T51RSPLBB仕様でしたが、久しぶりの復活なのでドラガ
TO4Zタービンキット・Vカム・前置インタークーラー・オイルクーラー・ATクーラー・F-CONVPRO!シュベーレン強化AT!TABATAアルミラジエター!フルオーディオ!フルタップ車高調など当社に
今週末は『DRAG FESTIVAL in アップルポート余市』開催のため臨時休業になります! 9/14(土)はレース機材設営の為、定休日 9/15(日)はレース開催の為、定休日 9/16(月)は通常
ソレノイド洗浄が終わり、ミッションデータを書き込みました。 前期型の一番の欠点、変速ショックが強くミッションに悪影響がおきて、とにかく乗りづらい・・・ MY13モデルまでは1Mなので、1番乗りやすいM
新車のMY20にNEKOコーポレーション製の車高調アダプターを取り付けました! R35GT-R純正サスペンションに取り付ける車高調整キットです。 車高をを少し下げたい、もしくは上げたいけど、乗り心地が
MY14モデルに日産純正MY17モデルのサイドステップを取り付けしました! 片側、塗装済みで3万円!左右で6万円とリーズナブルです。 純正部品ですので調色やフィッティングも完璧ですよ。 加工なしでボル
ブリッツ 4862GTR-700Rタービンに交換して、HKS EVC6-IR 2.4を取り付けしました。 メインコンピューターでもブーストコントロール出来ますが、タービン交換の車輛はEVCで制御してい
F様にご購入頂いたiR-Vのタイミングベルト交換を行いました。 同時にテンショナーも新品に交換しました。 ファンベルトも新品に交換して完成です。 お車のご購入からメンテナンスまでありがとうございます。
トラスト DTCクーラーキット取り付け時に追加でミッションソレノイドバルブ洗浄プランを行いました! ソレノイドのカスはありましたが、特にダメージの残る擦れ跡もなく洗浄後組み付けしました。 オイルフィル
本日もまたまたハイエースが『ディーゼルフューエルプロ』の施工でご来店頂きました。 今回の車輛はハイエース205(2500cc)でしたが・・・35万km・・・ カーマンスキャン(診断機)を使用して施工前
カムシール付近からのオイル漏れで入庫になったチェイサーでしたが・・・ カムシールとタペットカバーパッキンとクランクシール交換になりました。 オイル漏れも無くなり無事作業終了です!
R35にトップシークレット アルミ製リザーブタンクを取り付けしました! R35は水温管理が非常に重要です。 トラブルはもちろんですが、本来のパフォーマンスを発揮させるためにも、安定した水温にする必要が
マフラー・車高調など仕上がりのエボ7でした! この度は御買い上げ誠に有難う御座いました。
トップシークレット製オイルキャッチタンクを取り付けました! ブローバイガスがそのままエンジンに戻されると燃焼効率が低下します。 キャッチタンク内部に隔壁を設けることによりブローバイガスに含まれる水分と
ダイナパックでレガシィツーリングワゴン BP5のパワーチェックを行いました! 海外のお客様でプライベートでタービン交換などを行い、ECUTECでチューニングされた車輛でした。 色々お話してアドバイスも
フルエアロ・マフラー・車高調・前置インタークーラーなど仕上がりのiR-Vでした! この度は御買い上げ誠に有難う御座いました。
トラスト スポーツキャタライザーを取り付けしました! 音量をおさえながら高出力を出す為、パイプ径を76.3Φ〜90Φと太く、大型のサイレンサーを使用しています。 純正では、触媒を左右バンクに各2個、合
板金修理で入庫になった車輛でしたが無事完成しました! 右のリヤフェンダーとリヤバンパーを板金塗装して綺麗に仕上がりました。 また何かありましたらご連絡お待ちしております。
本日もハイエースが『ディーゼルフューエルプロ』の施工で函館からご来店されました。 今回の車輛もハイエース206(3000cc)です。 カーマンスキャン(診断機)を使用して施工前と施工後のインジェクター