
ニーズ札幌デモカー200HIACE NEEDSBOX CT-9展示!
オグショーに並んで、代理店さんも一緒に展示されています。ご紹介させていただくのは、北海道に店舗があるニーズ札幌さんです。 SUPフィッシングなどにカップルで出かけるようなイメージができる内装をマネキ
オグショーに並んで、代理店さんも一緒に展示されています。ご紹介させていただくのは、北海道に店舗があるニーズ札幌さんです。 SUPフィッシングなどにカップルで出かけるようなイメージができる内装をマネキ
オフロードの情報を発信するサイトOff1.jpにオグショー 製品を使っている方であれば何方でもダート・プロフィールを作成して下さる企画。その企画に、オグショーの床貼り加工を施したNV350キャラバン
200系ハイエースS-GL標準ボディ標準ルーフ:スノーボード仕様 夏はキッカーのあるプールへ、冬は各地の雪山へ。シーズンに合わせたスノーボードの楽しみ方をされているお客様のトランスポーターを製作させて
200系ハイエーススーパーロングDX GLパッケージをベースにモトクロスと登山の趣味をこの一台で楽しんでいただく事ができる車を製作させていただきました!内装は、フルオーダーで製作したヘルメットや衣類
オグショーのブースでは、200系ハイエースのマイナーチェンジにより販売を延期させていただいていたコンプリートカー「HIACE W PICKUP TRANSPORTER」を展示させていただきました。
ホンダS660 スバルサンバー トヨタヴェルファイヤ オグショーブースを離れ、他の会場を歩くと街で見かけるホンダS660や、スバルサンバー、トヨタヴェルファイヤをベースにカスタブビルダーさんが想像す
東京オートサロン2019 in 幕張メッセが2019年1月11日(金)、12日(土)、13日(日)と3日間開催されました! 大手メーカーブースでは、トヨタが80〜90年代の名車スープラ(A90)を復活
イベントの様子をご紹介します。 マイナーチェンジにより販売を延期させていただいていたコンプリートカー「HIACE W PICKUP TRANSPORTER」の販売モデルと、1台でモトクロスと登山の趣味
200系ハイエースのDXフロントシートに、オグショーESシートカバーを装着しました!純正のバンイメージが強いシート生地からこのシートカバーに変更することで一気に車内に乗り込んだ際の雰囲気は変貌します
Off1.jpでご紹介いただきました! バイクに乗られていて、バイクを車やトラックに載せて運ぶ機会のある人は一度は悩む「バイク固定用の道具」皆さんは何を選ばれていますか? そんな、実際にバイクを載せて
東京オートサロン2019 in 幕張メッセが2019年1月11日(金)、12日(土)、13日(日)と3日間開催されます!今年も、オグショー は出展させていただいています! 出展車輌は、ハイエースのマイ
200系ハイエースハイルーフの広い天井を活かすアイテムESフリップトレーを天井に装備しました。これで、ヘルメットなどを積載していただけます。なお、商品の名前の通りフリップして折りたたんで収納する事も
200系ハイエースをベースに製作した「消防指揮車」。スライドドアを開けて直ぐに備えられたセカンドシート。その正面に製作されたのは書類を災害現場などで直ぐに書いていただけるテーブルです。 テーブルには
200系ハイエースDXの内装に装備されたのは、STシート1400幅成形タイプというシートです。純正のウレタンの薄いシートとは異なり、ソファーのような厚いウレタンが体をしっかりサポートしてくれます。
スーパーロング、ハイルーフワイドボディの広い車内に「消防指揮車」として必要な機材を積載できるように専用の棚を製作させていただきました! 一番大きな運転席側の棚には、三角コーンや発電機・ガスボンベなど
オグショー で施工させていただいている「SH床貼り施工」には大きく分けると2種類あります。1つめが、床にそのままボルトオンする純正シートなどが取り付けが出来るようにする施工。2つめが、今回紹介させて
新年明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願い致します。 早速ですが、【2019年1月7日(月)】より営業を開始しました! お休みの間にいただいたお問い合わせは順次返信させていただきます!
クリスマスも終えて、皆さんはいかがお過ごしですか? もうお休みに入って、北へ南にお出かけの方もいらっしゃると思います。 スキーやスノーボード、登山など様々な遊びを楽しもうと計画中の方。 くれぐれも怪
車内で音楽を聞く時や映像を観る時にどこか物足りなく感じることはありませんか?ハイエースは、車輌のボディサイズとは異なりスピーカが少なくミニバンや乗用車から乗り換えられるとその違いが如実に分かります。
200系ハイエースのセカンドシートに装備されたこちらのシート、TSTiシートです。今回はシートのカラーをオーダーで変更しているため、より一層目の引く物になっています。 SH床貼り施行と同時に行なった