ハイエース・キャラバンやミニバン・軽自動車などトランポ専門店 車中泊/車内泊 ベッドキット

「」の検索結果一覧

交換したセカンドシートにタイヤストッパーを装着!

交換したセカンドシートにタイヤストッパーを装着!

2018年7月4日

200系ハイエースのセカンドシートに装備された純正のシートから、前後へのシートスライドなどが行えるSTシートに交換しています。交換したSTシートには、バイクや自転車などのフロントタイヤを当てて安定し

仕様に合わせて生地を選択していただけるESシートカバー

仕様に合わせて生地を選択していただけるESシートカバー

2018年7月4日

200系ハイエースの純正シートのカラーは味気なくて、どこか嫌だ・・・・と感じている方やお子様が飲み物をこぼしてしまった時のお手入れが大変・・・と思っている方もいらっしゃると思います。 職人が純正シー

走行充電も備えたサブバッテリーシステムをキャラバンへ施工

走行充電も備えたサブバッテリーシステムをキャラバンへ施工

2018年7月4日

NV350キャラバンの車内に装備したボックスタイプのフラットベッド。そのボックス内に取り付けられている物があります。それは、車内で電化製品などFFヒーターをエンジンを切った状態で使用できるようにする

ハイエースのバックドアに小型ファン取り付けで車内空気を循環!

ハイエースのバックドアに小型ファン取り付けで車内空気を循環!

2018年7月4日

200系ハイエースのバックドアに施工されているのは、小型のパソコンなどに使われているファンです。本格的なキャンピングカーの天井に装備されているベンチレーターとほどではありませんが、車内の空気を少しず

特注でNV200バネットに遮光性のカーテンを取り付けました。

特注でNV200バネットに遮光性のカーテンを取り付けました。

2018年7月2日

車内のガラスがある箇所にカーテンを広げていただけるように、NV200バネットにフルオーダーでオリジナルカーテンを設置しました。使用しているカーテン1つ1つにプリーツ加工が施されており、簡単に束ねてい

ハイエースに取り付けた運転席・助手席で使用可能なアームレスト

ハイエースに取り付けた運転席・助手席で使用可能なアームレスト

2018年7月1日

200系ハイエースのセンターコンソールボックスが装備されたワイドボディの車輌に取り付ける事ができる製品。「ESツインコンソールボックス」は純正のセンターコンソールが取り付けられているナットを利用して

200系ハイエースDXの車内がフルトリム施工で一新!

200系ハイエースDXの車内がフルトリム施工で一新!

2018年7月1日

※例:DXの純正車内はこのような作りになっています。 車内の側面から天井にかけて生地が貼られ、純正の鉄板がむき出しになってしまっている車内から一新した見た目に生まれ変わっています。 ※写真は施工例で

床のカラーはフルオーダー!200系ハイエースにSH床貼り加工

床のカラーはフルオーダー!200系ハイエースにSH床貼り加工

2018年7月1日

セカンドシートのある箇所から、リアゲートまでの全面をSH床貼り施工を施しました。製作した床は、お客様のご希望で3色の色が混じった柄の物を採用して仕上げています。オリジナル感の溢れる車内はリアゲートを

自由度の高いセカンドシートを200系ハイエースに取り付け!

自由度の高いセカンドシートを200系ハイエースに取り付け!

2018年6月29日

純正のセカンドシートに比べ、自由度の高いSTシートベッドにもできてしまうそんなシートに追加のオプションで背面が分割できてしまうことをご存知でしたか? 基本は、背面を揃えて使用しつつ、必要に応じて背も

バイクを載せたまま車中泊ができるキャラバンオーダーベッド

バイクを載せたまま車中泊ができるキャラバンオーダーベッド

2018年6月29日

NV350キャラバンプレミアムGXをベースにフルオーダーのベッドを製作させていただきました!はじめに説明しておきたいのが、フルオーダーで製作したベッドにもベースにしたベッドがあります。 ※写真はハイ

ESサイドテーブルをNV350キャラバンへ取り付け!

ESサイドテーブルをNV350キャラバンへ取り付け!

2018年6月28日

日産、NV350キャラバンの窓枠の下に標準装備されているユーティリティナット4個を利用して取り付けるアイテム。それが、ESサイドトレーだ。 この箇所にテーブルが存在することでベッドで過ごしている時に

車内の高い箇所にフックを装備できるアイテムハイマウントフック

車内の高い箇所にフックを装備できるアイテムハイマウントフック

2018年6月28日

200系ハイエースS-GLの天井スペースに取り付ける事でフックが使用できるようになるアイテム。それが、ESハイマウントフックだ。このアイテムは、左右のセットで販売していてバイクの固定はもちろんの事だ