ハイエース・キャラバンやミニバン・軽自動車などトランポ専門店 車中泊/車内泊 ベッドキット

「」の検索結果一覧

先進機能を搭載したマイナーチェンジ後の4型ハイエース後期モデル

先進機能を搭載したマイナーチェンジ後の4型ハイエース後期モデル

2018年2月2日

昨年の暮れに発売された4型ハイエースに先進技術を搭載したモデル。 フロント周りに新たに追加装備された、ミリ波レーダーに単眼カメラはマイナーチェンジ前のモデルに比べて大きく目立つような仕上がりになって

バックドアに被せるだけでテント設営!ミニバンにも設置可能!

バックドアに被せるだけでテント設営!ミニバンにも設置可能!

2018年2月2日

リアゲートを上に開けることができるハイエース・キャラバン。その他にも、ミニバンや軽ワンボックスカーまで幅広い車種を取り揃えているアイテム、「ESバックドアテント」。バックドア下の空間をプライベート空

NV200バネットに床貼り、ベッド装備で心地いい場所へ

NV200バネットに床貼り、ベッド装備で心地いい場所へ

2018年2月2日

NV200バネットの車内、床面にSH床貼り加工を施しました。 この施工を施すことで純正の凸凹としたカーペットの床とは別物となり荷物の積載がスムーズになります。汚れた道具や濡れた物を積載しても簡単にお

キャラバン・ハイエース:窓に取付けるだけで積載機能広がる!

キャラバン・ハイエース:窓に取付けるだけで積載機能広がる!

2018年2月2日

「車内にギアや着替えなどを積載するスペースが欲しい・・・でも、ベッドスペースを使いたくない。」そんなベッドスペースを使いたくない方、または積載スペースを減らしたくない方にオススメなアイテム、「ESウ

重量のあるバイクやスノーモービル積載固定も安心フック!

重量のあるバイクやスノーモービル積載固定も安心フック!

2018年1月31日

車内のセカンドシート下まで全面の床をSH床貼り加工を施させていただきました。 オフロードバイク2台がゆとりを持って積載できるようにセカンドシートの後ろまで荷室幅が約1700mm確保されています。荷室

200系ハイエースに取り付けしたフック施工例の紹介

200系ハイエースに取り付けしたフック施工例の紹介

2018年1月31日

天井の両側に取り付けているのはワンタッチレールとワンタッチリングです。荷室に積載するバイクの固定用としてセカンドシートの後ろ全面をカバーできるように設置しました。 ワンタッチレールに取付けているワン

ハイエースワイドボディ車の天井スペースを利用して収納できる!

ハイエースワイドボディ車の天井スペースを利用して収納できる!

2018年1月31日

車内のセカンドシートの頭上にサイドトレーを製作させていただきました。トレーがある事で常に車輌に乗せておきたい物や、寒い季節で必要となるブランケットなどを乗せて置く事ができるため重宝します。 たとえば

自由に変更可能!200系ハイエースに室内灯を天井に取り付け!

自由に変更可能!200系ハイエースに室内灯を天井に取り付け!

2018年1月31日

手で簡単にクルクルと照らす場所を動かしていただけるターンライト。 手動で簡単に動かしていただけるため、暗い車内の照らしていたい場所に簡単に向けていただく事が可能です。 今回設置したのは車輌の一番高い

200系ハイエースDX車セカンドシートをS-GLシートに変更!

200系ハイエースDX車セカンドシートをS-GLシートに変更!

2018年1月31日

200系ハイエースDXグレードのセカンドシートからワンランク上のS-GLセカンドシートに交換しました。 DXシートではできないリクライニング機構も純正のまま使用していただく事ができます。これで、ウレ

サブバッテリーシステムをハイエース200系車内に取り付け!

サブバッテリーシステムをハイエース200系車内に取り付け!

2018年1月31日

セカンドシートの横に取り付けたボックスには電装パーツ一式SHサブバッテリーシステムを搭載し、エンジンを切った車内で電装品を使っていただける車輌になっています。 サブバッテリーはシートの少し後ろにバッ

ハイエース200系:フロントの頭上に収納トレー取り付け!

ハイエース200系:フロントの頭上に収納トレー取り付け!

2018年1月31日

標準ボディハイルーフ、ワンドボディハイルーフとハイルーフのフロントシートに座っていると天井の空いた空間が気になった事がある方もいらっしゃる事かと思います。そんな空間に設置するだけでトレーとして空間を

200系ハイエースの室内フルトリム施工!商用車からグレードUP!

200系ハイエースの室内フルトリム施工!商用車からグレードUP!

2018年1月31日

DXの車内は鉄板がむき出しになっており、冬の季節特に雪山に遊びに出かけた際に鉄板から伝わってくる冷たさは通常時よりより冷たく感じる事があると思います。そんな、冷たさを解消させてくれるのは今回施工させ

車内空気の換気を補助!バックドアベンチレーター:ハイエース

車内空気の換気を補助!バックドアベンチレーター:ハイエース

2018年1月31日

200系ハイエーススーパーロングハイルーフワイドボディ DX:オフロードバイク・スノーモービル仕様 200系ハイエースのバックドアに施工する事ができる「SHバックドアバンチレーター」バイクやスノーモー

スピーカーを200系ハイエースDXに追加装備!

スピーカーを200系ハイエースDXに追加装備!

2018年1月31日

ハイエースはミニバンや乗用車に比べスピーカーの場所が少なく、物足りなく感じている方もいらっしゃると思います。そんな方にオススメの施工をご紹介します。 セカンドシートの周りには純正のスピーカーがありま

100系ハイエース跳ね上げベッドを200系ハイエースに移設!

100系ハイエース跳ね上げベッドを200系ハイエースに移設!

2018年1月30日

車輌の荷室に取り付けたこちらのベッドはお客様が以前乗られていたオグショー製のベッドを装備した100系ハイエースに取り付けていた物を200系ハイエースに移設しました。ベッドマットの生地にトランポの歴史