ハイエース・キャラバンやミニバン・軽自動車などトランポ専門店 車中泊/車内泊 ベッドキット

電装

車内の空気を徐々に排出するバックドアの小型ベンチレーター

車内の空気を徐々に排出するバックドアの小型ベンチレーター

2019年4月21日

200系ハイエースのバックドアに施工されているのは、SHバックドアベンチレーターというシステムです。このシステムは、バックドアにパソコン用の小型のファンを埋め込み設置したスイッチを押すだけで電源が入

NV350キャラバンにルームランプを追加装備

NV350キャラバンにルームランプを追加装備

2019年3月21日

広々としているスーパーロングハイルーフのキャラバンの天井に装備されたには、LEDタイプのルームランプです。このライトは厚みが僅か1cmほどしかないため純正のルームランプとは別で追加して天井に装備して

FFヒーターを家族で使うキャラバンの車内に装備しました!

FFヒーターを家族で使うキャラバンの車内に装備しました!

2019年3月20日

冬の車中泊に大活躍するFFヒーター。NV350キャラバンのサッカー・旅行仕様に仕上げたサードシートのすぐ足元に設置させていただきました。 人の座るシートのすぐ隣に設置しているため、風の向きを変えてい

追加でスピーカーやモニターをNV350キャラバンに取付け

追加でスピーカーやモニターをNV350キャラバンに取付け

2019年3月19日

このスピーカーや、フリップダウンモニターが装備されているのは、フロントシートの直ぐ後ろになります。SHセンターカーテンも設置しているため夜間、移動中であってもカーテンを仕切った後ろでルームランプを点

ハイエース誕生50周年モデルにAピラーにスピーカーを装着!

ハイエース誕生50周年モデルにAピラーにスピーカーを装着!

2019年3月16日

ハイエース誕生50周年記念の特別仕様車「スーパーGL“50TH ANNIVERSARY LIMITED”」。その黒い純正の内張にあわせたAピラースピーカーが1BOX NETWORKから販売されていま

サブバッテリーシステム8ナンバーNV350キャラバンに取付け

サブバッテリーシステム8ナンバーNV350キャラバンに取付け

2019年3月14日

NV350キャラバンのセカンドシート横に装備されている計器類は、車輌に装備したSHサブバッテリーシステムを使用するための物です。セカンドシート横にあることで、電源の操作を行いやすいためこの箇所に施工

バックドアにベンチレーター取り付けトヨタコースター!

バックドアにベンチレーター取り付けトヨタコースター!

2019年3月6日

毎年開催される、ゴルフツアーに同行してプロゴルファーのクラブをメンテナンスや調整するために製作させていただいたこちらのコースター。バックドアには、車内の空気を少しづつ車外に排出してくれるベンチレータ

トヨタコースターに電装システムを装備

トヨタコースターに電装システムを装備

2019年3月5日

100Vの電源ソケットを持っているのは、コースターの車輌の外です。何故持っているののかというとこのまま家の100Vに差し込んだり、発電機に差し込んだりするためです。 100Vソケットを差し込むことで

ハイエース200系車内にスピーカーとフリップダウンモニター取り付け

ハイエース200系車内にスピーカーとフリップダウンモニター取り付け

2019年2月24日

乗用車に乗られている方からすると「スピーカーを取り付け?どうして?」と、疑問に考えられる方もいらっしゃると思います。しかし、ハイエースには必需品とも言えるほど必要な物なのです。 と言うのもハイエース

明るいルームランプをハイエースの車内に追加増設!

明るいルームランプをハイエースの車内に追加増設!

2019年2月22日

ハイエーススーパーロングハイルーフの広々とした室内を照らすのは、LEDタイプのルームランプです。純正のルームランプとは異なりルームランプまで手を伸ばす必要なく、Dピラーなどお好きな箇所にスイッチを取

ボタン1つで起動できるベンチレーターをハイエースに取り付け

ボタン1つで起動できるベンチレーターをハイエースに取り付け

2019年2月22日

4輪レースのサポートカーとして使用されるこちらのハイエース。油などガソリンといった匂いが車内に篭ってしまう場面もあります。そんな時、バックドアにベンチレーターがあることで匂いが少しずつ車外に排出され

ハイエースに追加のルームランプで車内を明るく照らす!

ハイエースに追加のルームランプで車内を明るく照らす!

2019年2月16日

厚み、約1cmの小さなルームランプを純正のルームランプとは別に車内に装備しました。薄く作られているため、2段ベッドの上に座っていても邪魔になってしまうことはありません。 コンパクトなLEDルームラン

ハイエース200系にフリップダウンモニターを取り付け

ハイエース200系にフリップダウンモニターを取り付け

2019年2月16日

アルパインフリップダウンモニターを200系ハイエースの天井に装着しました。主電源をメインバッテリーからサブバッテリーへ切り替えるスイッチも取り付けたため、エンジンが切られた状態でDVDなどを一晩楽し

車に装備したシャワーシステムでギアのメンテナンスも簡単!

車に装備したシャワーシステムでギアのメンテナンスも簡単!

2019年2月15日

ディスクドッグの大会が開催される会場は、芝生のある会場です。その会場ではワンちゃんの足に泥や芝生が着いてそのまま車内に乗り込んでしまいます。そんな時に、SHシャワーシステムがあることで泥汚れなどを綺

サブバッテリーシステムの装備が車内での時間を変える

サブバッテリーシステムの装備が車内での時間を変える

2019年2月15日

各地で開催されるディスクドッグの大会に参戦されているお客様。移動する距離によって数日間の車中泊も珍しくありません。そんな時、車内で使用できる家電製品は必需品と言ってもおかしくありません。そこで、製作

ウィンタースポーツを楽しむ人の味方FFヒーター車輌に装備

ウィンタースポーツを楽しむ人の味方FFヒーター車輌に装備

2019年2月9日

SHフラットベッドのベッドボックスの中に装備されているのは、FFヒーターシステム。エンジンを切っていても使えるヒーターで多くのキャンピングカーに採用されています。サブバッテリーシステムから電気供給を

ルームランプを追加でハイエースの天井に装着!

ルームランプを追加でハイエースの天井に装着!

2019年2月9日

4型ハイエースになってルームランプが荷室スペースに純正で追加されました。とはいえ、車中泊の時にドア連動から切り替え再びドア連動に戻す。ちょっとした煩わしさではあるが、度々行うとどことなく手間に感じる

SHサブバッテリーシステムの装備で車内で電装システム使用可能

SHサブバッテリーシステムの装備で車内で電装システム使用可能

2019年2月9日

200系ハイエースS-GLの荷室スペースに装備された、SHフラットベッド。そのベッドの土台に使用しているボックスにSHサブバッテリーシステムを取り付けました。 装備した消耗品のバッテリーは、お客様で