ハイエース・キャラバンやミニバン・軽自動車などトランポ専門店 車中泊/車内泊 ベッドキット

電装

追加スピーカーをハイエースDピラーに装着!

追加スピーカーをハイエースDピラーに装着!

2019年2月4日

純正のスピーカーは、Dピラー近くの内張りの中に備えられています。ですが、ベッドなどを施工する事でスピーカーが隠れてしまい少し聞こえにくくなってしまいます。 そこで、このDピラースピーカーを装備するこ

LEDを使用したルームランプ200系ハイエースS-GLに取付け

LEDを使用したルームランプ200系ハイエースS-GLに取付け

2019年2月3日

厚み僅か1cmのLEDダウンライトを200系ハイエースS-GLのルームランプとして取り付けました。今回は6個天井に取り付けています。 LEDの数はお客様のご希望の数や場所で設置する事が可能です。その

エンジンを切った状態でヒーター使用可能!FFヒーターシステム

エンジンを切った状態でヒーター使用可能!FFヒーターシステム

2019年2月2日

ハイエースのステップ箇所に取り付けられているのは、FFヒーターというベバスト社から販売されている製品です。比較的コンパクトでありながら、車内を暖かくしてくれるためキャンプングカーなどによく装備されて

ハイエース200系に走行充電機能を備えたバッテリー装備

ハイエース200系に走行充電機能を備えたバッテリー装備

2019年2月1日

装備したSHフラットベッドボックスタイプのボックスの中にSHサブバッテリーシステムを取り付けました。標準装備されているバッテリーのように走行する事で充電がされる作りにしているため、使う度に充電をする

ハイエースのバックドアにベンチレーターを装備

ハイエースのバックドアにベンチレーターを装備

2019年1月22日

バックドアに、SHバックドアベンチレーターを施工しました。この施工はリアゲートに小型のベンチレーターを取り付け車内の空気を少しずつ車外に排出できるようにする施工です。 ベンチレーターを使用しない時に

室内灯8点を200系ハイエースに取り付け!

室内灯8点を200系ハイエースに取り付け!

2019年1月20日

200系ハイエースコミュタースーパーロングワイドボディハイルーフに施工しました! 車内で過ごす際に、暗くなった車内で必要となるのは室内灯だと思います。そんな、室内灯も純正の物だけでは少し物足りなく感じ

FFヒーターの装着で冬も快適な車中泊

FFヒーターの装着で冬も快適な車中泊

2019年1月18日

200系ハイエースDXにFFヒーターを装着しました。取り付けた箇所はスライドドアを開けて直ぐにあるステップ部分です!装備したベッドのベッド長の関係で床をステップの上に来る作りのハーフステップで仕上げ

タッチでの操作も可能なルームランプをハイエースに取り付け

タッチでの操作も可能なルームランプをハイエースに取り付け

2019年1月15日

純正のルームランプとは別に追加で装備したLEDタイプのルームランプ。ベッドの真上に装備しました。そのため、車内で過ごし寝る際に実態にルームランプをタッチするだけで消す事ができるタイプのものを選択しま

サブバッテリーシステムを装備したハイエースDX標準ボディ

サブバッテリーシステムを装備したハイエースDX標準ボディ

2019年1月14日

このシステムを装備したのは、セカンドシート後ろの荷室スペースの横です。 ここには、車内に装備したサブバッテリーシステムと、メインバッテリーのバッテリーの状態が分かる専用パネルが装備されています。夜間

カロッツェリア製スピーカーをハイエース200系に増設!

カロッツェリア製スピーカーをハイエース200系に増設!

2018年12月28日

車内で音楽を聞く時や映像を観る時にどこか物足りなく感じることはありませんか?ハイエースは、車輌のボディサイズとは異なりスピーカが少なくミニバンや乗用車から乗り換えられるとその違いが如実に分かります。

車内を明るく照らすLEDルームランプ増設取付加工!

車内を明るく照らすLEDルームランプ増設取付加工!

2018年12月18日

リア側 セカンドシート上 純正のルームランプとは異なるLEDタイプのルームランプを天井に施工した。純正の物とは異なりサブバッテリーから電源を取っているこの照明は、夜間着けっぱなしにしてしまってもバッ

エンジンを切っていても車内が温まるFFヒーターを取り付け

エンジンを切っていても車内が温まるFFヒーターを取り付け

2018年12月18日

車内で場所を取らない、セカンドシートの下に装備したFFヒーターシステム。メインのバッテリーとは別にサブバッテリーを車内に装備しているためエンジンを切った状態であっても一晩中車内を暖かくしてくれます。

エンジンを切っていても車内で電装品が使える!装備取り付け

エンジンを切っていても車内で電装品が使える!装備取り付け

2018年12月13日

フロントシートのセンターに取り付けたクラフトプラスセンターコンソールボックスステージ2。その空いた空間を使い、電装品の操作パネルなどを装着しました。今回、サブバッテリーは車内の場所の関係で運転席の下

車内の匂いを車外に放出するベンチレーターをキャラバンに装備

車内の匂いを車外に放出するベンチレーターをキャラバンに装備

2018年12月3日

キャラバンのバックドアに取り付けられているのは、SHバックドアベンチレーターというアイテムです。使用しない時には、このように専用のカバーを取り付けておくことができます。バックドアにベンチレーターが存

LEDタイプのルームランプをNV350キャラバンに取付け

LEDタイプのルームランプをNV350キャラバンに取付け

2018年12月2日

純正のルームランプでは、どこか薄暗く物足りなさを感じている方もいらっしゃると思います。そんな方にオススメの施工がこちら!LEDタイプのルームランプを天井に取り付ける施工です。 LEDダウンライトのサ

外部から電源を取り込むシステムをNV350キャラバンに取付

外部から電源を取り込むシステムをNV350キャラバンに取付

2018年11月29日

バックドアのすぐ足元のステップ部分に取り付けられているのは、車外から電源を車内に取り込むためのコードの差込口です。 ペットボトルの蓋を外すように反時計回りで回すと蓋を取り外していただけます。そこに付

サブバッテリーシステムの装備で広がる快適性!

サブバッテリーシステムの装備で広がる快適性!

2018年11月28日

NV350キャラバンにSHサブバッテリーシステムを装備しました!装備されたサブバッテリーシステムを操作する専用のパネルは運転席側のESウィンドウパネル(ナット有)に取り付けています。この場所に装備し

調光ができるルームランプをハイエース200系に取り付け

調光ができるルームランプをハイエース200系に取り付け

2018年10月27日

純正のルームランプとは別で6個LEDタイプのルームランプを取り付けさせていただきました。1つ1つは小さく天井に追加で装備した状態であっても場所をとってしまう事なく車内を広く使っていただく事ができます

200系ハイエースに装備されたサブバッテリーシステム

200系ハイエースに装備されたサブバッテリーシステム

2018年10月27日

計器とボタンが装備されているのは、200系ハイエースの荷室空間にに装備されたベッドシステムの土台部分です。車中泊する際にベッドの上から移動することなくサブバッテリーからの電源を取ることができます。

200系ハイエースAピラーにスピーカーを増設

200系ハイエースAピラーにスピーカーを増設

2018年10月2日

乗用車やミニバンからハイエースに乗り換えた方は、運転していて少し音楽や映像の音に物足りなさを感じている方もいらっしゃると思います。そんな方にお勧めのアイテムをご紹介します! フロントシートの前にある