ハイエース・キャラバンやミニバン・軽自動車などトランポ専門店 車中泊/車内泊 ベッドキット

電装

自由に変更可能!200系ハイエースに室内灯を天井に取り付け!

自由に変更可能!200系ハイエースに室内灯を天井に取り付け!

2018年1月31日

手で簡単にクルクルと照らす場所を動かしていただけるターンライト。 手動で簡単に動かしていただけるため、暗い車内の照らしていたい場所に簡単に向けていただく事が可能です。 今回設置したのは車輌の一番高い

サブバッテリーシステムをハイエース200系車内に取り付け!

サブバッテリーシステムをハイエース200系車内に取り付け!

2018年1月31日

セカンドシートの横に取り付けたボックスには電装パーツ一式SHサブバッテリーシステムを搭載し、エンジンを切った車内で電装品を使っていただける車輌になっています。 サブバッテリーはシートの少し後ろにバッ

車内空気の換気を補助!バックドアベンチレーター:ハイエース

車内空気の換気を補助!バックドアベンチレーター:ハイエース

2018年1月31日

200系ハイエーススーパーロングハイルーフワイドボディ DX:オフロードバイク・スノーモービル仕様 200系ハイエースのバックドアに施工する事ができる「SHバックドアバンチレーター」バイクやスノーモー

スピーカーを200系ハイエースDXに追加装備!

スピーカーを200系ハイエースDXに追加装備!

2018年1月31日

ハイエースはミニバンや乗用車に比べスピーカーの場所が少なく、物足りなく感じている方もいらっしゃると思います。そんな方にオススメの施工をご紹介します。 セカンドシートの周りには純正のスピーカーがありま

シャワー設置方法は千差万別!200系ハイエース

シャワー設置方法は千差万別!200系ハイエース

2018年1月26日

キャンプに、釣り、オフロードバイク、サーフィンなどシャワーシステムを使うシーンはお客様によって異なります、自分はどんなタイプが合うんだろう・・・と、お悩みの方!以前設置させていただいたお客様の一例をご

冬場の車中泊に便利なクルマ用暖房器具「FFヒーター」装着例

冬場の車中泊に便利なクルマ用暖房器具「FFヒーター」装着例

2018年1月17日

寒い季節の車中泊に大活躍するアイテムFFヒーター!このアイテムはご家庭で使用されているファンヒーターのように燃料を燃やして温風を出す仕組みになっており、エンジンを切った車内を効率よく温めてくれます。ま

室内灯を増設で生活スタイル広がる:NV350キャラバンDX

室内灯を増設で生活スタイル広がる:NV350キャラバンDX

2017年12月29日

天井空間に、純正の室内灯とは別でLEDダウンライトを設置しました。 LEDダウンライトはセカンドシート側、ベッド側と照明を分割しているため、必要な時に必要な場所の明かりを点灯することができます。もち

電装装備:サブバッテリーシステムを設置!NV350キャラバン

電装装備:サブバッテリーシステムを設置!NV350キャラバン

2017年12月29日

旅行に出かけて車中泊をする際に、車内での生活を快適にするアイテム、SHサブバッテリーシステムをベッドのサイドボックスに装備しました。セカンドシート側にサブバッテリーやFFヒーターの操作をおこなえるパ

マイナス気候でもぽかぽか車内で寝れる暖房装置FFヒーター取り付け!

マイナス気候でもぽかぽか車内で寝れる暖房装置FFヒーター取り付け!

2017年12月29日

冬に0度をよく下回る地域にお住まいのお客様、そんな極寒の地域でもエンジンを切った車内で快適に過ごしていただけるアイテム、「FFヒーター」を車輌に装備しました。 FFヒーターを取り付けたのはSHシング

サブバッテリーシステム装着!NV350キャラバン

サブバッテリーシステム装着!NV350キャラバン

2017年12月28日

NV350キャラバン標準ボディ標準ルーフDX:キャンプ・車中泊仕様 SHシングルフラットベッドのボックスの中にサブバッテリーシステムを取り付けさせていただきました。お客様のご希望でサブバッテリーの上に

FFヒーターで冬の車中泊も快適!:NV350キャラバン

FFヒーターで冬の車中泊も快適!:NV350キャラバン

2017年12月18日

荷室のスペースに装備したSHフラットベッドのサイドマットを外すとFFヒーターにサブバッテリーが現れます。限られたナローボディーの車内でスペースを失わないようにボックスの中に収納しています。サブバッテ

室内灯を200系ハイエース追加装備で快適トランポライフ!

室内灯を200系ハイエース追加装備で快適トランポライフ!

2017年12月6日

天井空間に8個のLEDダウンライトを装備しました。純正の室内灯も装備はされていますが、荷物の積載時や車内でゆったりとする時には少し暗さを感じると思います。 ですが、天井に8個LEDの室内灯を取り付け

200系ハイエースに電装装備を充実!車中泊も快適!

200系ハイエースに電装装備を充実!車中泊も快適!

2017年12月4日

純正のセンターコンソールから、運転席側・助手席側とアームレストとして使用していただくことのできる「ESツインコンソールボックス」に変更しました。 そのツインコンソールのセカンドシート側の側面にメイン

バックドアにベンチレーター!?ハイエース・キャラバン施工可能

バックドアにベンチレーター!?ハイエース・キャラバン施工可能

2017年12月3日

移動中や、車中泊をする際に車内の匂いが気になる事があると思います。そんな、匂いを少しずつ車外に排出する装置、それが「SHバックドアベンチレーター」です。 ベンチレーターの数は運転席側、助手席側と2基

サブバッテリーにFFヒーターの操作可能!ハイエース・キャラバン

サブバッテリーにFFヒーターの操作可能!ハイエース・キャラバン

2017年11月22日

「SHサブバッテリーシステム」 「FFヒーター」 200系ハイエース、NV350キャラバン、その他の車種にも取り付ける事のできる「SHサブバッテリーシステム」「FFヒーター」の装備、メインのバッテリ

室内灯をハイエース200系に取り付けて夜間も安心!

室内灯をハイエース200系に取り付けて夜間も安心!

2017年11月22日

モトクロスやクロスカントリーの練習を行っていて帰るころには車内を真っ暗でバイクの積載が不安・・・そんな問題もこちらのように天井にLEDダウンライトを取り付けることで解消されます!純正のルームランプで