
窓枠に固定するハイエース専用パネル!ESウィドウパネル
車内のクォーターガラスに装備されたのは、ESウィンドウパネル(ナット有)という製品です。 ハイエースS-GL、DXとそれぞれで窓枠の型から作っているESウィンドウパネル。 パネルの淵に装着されたモー
車内のクォーターガラスに装備されたのは、ESウィンドウパネル(ナット有)という製品です。 ハイエースS-GL、DXとそれぞれで窓枠の型から作っているESウィンドウパネル。 パネルの淵に装着されたモー
遊びで使う道具、旅行で出かけた先の温泉で使ったタオル。そういった小物は意外と車内の場所を選び、置き場に悩む事もあると思います。 そこで、このESサイドマルチパイプラックを天井に取り付けることで気楽に
車輌番号:11231 SOLD OUTご成約ありがとうございました! 平成22年式ハイエースワゴンGLガソリン2WD 走行:77,000km 車検:新規 2700cc 3ナンバー 10人乗り AT
200系ハイエース天井に装備したのは、車内を明るく照らすLEDダウンライト6個です。取り付ける個数はご希望で変更していただけます。 照明の点灯は、Dピラーに装着したスイッチを押すだけで簡単に点灯させ
写真は、左右に分割されたSHダブルフリップベッドのベッドマットです。 高さのある荷物、例えば自転車やBBQセットや家具などの大物を積載していただけます。 ベッドボックスの土台には、くりぬき加工が加え
200系ハイエースS-GLのセカンドシートから後ろの荷室スペースに左右それぞれで展開することができるSHダブルフリップベッドを装着しました。 全面を展開していれば、大人2人がゆったりと寝ていただける
車輌番号:11243 SOLD OUT ご成約ありがとうございました! 平成23年式ハイエースS-GL標準ボディディーゼル4WD 走行:75,000km 車検:新規 3000cc 4ナンバー 5人乗
車輌番号:11214 SOLD OUT ご成約ありがとうございました! ==================== 平成28年式ハイエースS-GL ディーゼルターボ2WD 走行:27,000km 車検
2019年12月12日 日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区、社長:内田 誠)と、同社の関連会社である株式会社オーテックジャパン(本社:神奈川県茅ケ崎市、社長:片桐 隆夫)、および、ニッサン・
日産NV200VANETTE VAN MB 日産NV200VANETTE VAN Complete Car MBのパンフレットが完成です! NV200気になるなーとお悩み中の方、ぜひこちらのカタログを
天井のサイドから側面全体、生地を貼る施工。SHフルトリム施工です。 DXノーマルの状態はボディカラーの鉄板がむき出し状態になってしまっているため、バンの雰囲気が強く出てしまいますが、この仕様であれば
2019年4月1日に平成から変わる新元号が発表され、5月1日から始まった「令和元年」。 そんな、令和元年があと1ヶ月を切りましたね。 元年の内に!と忙しく駆け回っている方や、2020年のオリンピック
200系ハイエース純正のセカンドシートは、前後にスライドする事はできません。 そこで、SH床貼り加工を施した際にフロアレールを埋め込む事で、純正のセカンドシートがシートスライドできるようになります。
段差の無いフロア、このフロアはSH床貼り加工という施工を施した床です。 この施工は、オグショーで新車を購入していただいて施工を行ったり、車を持ち込んでいただいて加工します。 ノーマルのままでは、鉄板
造形社から発売されている、 バイクと暮らす大人のライフスタイルマガジン「単車倶楽部」 1月号が発売中です! 誌面には、冒険家でキリマンジャロなどの山をバイクで登り、北極点と南極点までバイクで行ってい
NV350キャラバンのセカンドシート横に装備したのは、特注で製作した収納ボックスです。 ボックスは、収納だけではなくテーブルとしても使用していただけます。 また、ボックスの側面にはセカンドシートに座
200系ハイエースDX GLパッケージ標準ボディ標準ルーフ:仕事仕様 建設機械・油圧工具などの製造・販売を行なっている、株式会社IKKさんの車輌を製作させていただきました! 工具などのイベントで、最新
200系ハイエースS-GL標準ボディ標準ルーフ:トライアルバイク 車輌を持ち込んでいただき、車内を製作しました。 10年以上、トライアルバイクをされている方で、バイクを車に載せつつ車中泊ができるように
200系ハイエースS-GL標準ボディ標準ルーフ【50周年記念アニバーサリーLIMITED】:釣り仕様 ハイエース50周年記念の限定モデルの車輌をベースにトランスポーターを製作させていただきました。釣り
日産NV200VANETTE VAN MBで行く夫婦2人自転車旅! 都会の街並みにも馴染み、運転もしやすいボディサイズであるNV200バネット。 女性でも運転しやすいので、長距離移動はもちろん普段使い