ハイエース・キャラバンやミニバン・軽自動車などトランポ専門店 車中泊/車内泊 ベッドキット

充実した電装システムを取り付け!NV350キャラバン

充実した電装システムを取り付け!NV350キャラバン

2019年10月25日

ベッドボックスに収納されているのは、SHサブバッテリーシステムと追加カスタムでインバーター(正弦波インバーター600W)を取り付けています。 また、走行充電やサブバッテリーの電圧が低くなったら電気が

NV350キャラバンにエンジンを切っていても使えるヒーター装備!

NV350キャラバンにエンジンを切っていても使えるヒーター装備!

2019年10月24日

ベッドボックスに装備された吹き出し口、これはベバストから販売されているFFヒーターです。サブバッテリーからの電気供給で起動し、機械の中で燃焼するのは、車の燃料です。 この燃料は、1晩つけたまま寝てし

簡単操作で使えるLEDのルームランプキャラバンに取り付け

簡単操作で使えるLEDのルームランプキャラバンに取り付け

2019年10月24日

NV350キャラバンのバックドアに装備したのは、リモコンでON/OFF操作していただけるLEDダウンライトです。夜間、手元が見えなくても車の鍵に付けているリモコンを使う事で照明を点ける事ができるため

NV350キャラバントランスポーターベッドに似た特注カラー生地で製作

NV350キャラバントランスポーターベッドに似た特注カラー生地で製作

2019年10月24日

  NV350キャラバンプレミアムGXに装備したのは、SHフラットベッドです。製作したベッドの生地は2色選択し、サイドに標準色のブラッキモケット、マット上面に特注で生地を選択しています。 選択した生地

シートを汚れから守る!ESシートバックカバー

シートを汚れから守る!ESシートバックカバー

2019年10月24日

純正のセカンドシートの背面に装備されているカバー。この製品は、ESシートバックカバーと言う200系ハイエースS-GL専用のシートバックカバーです。 撥水性の生地を採用しているため、水で濡れているバイ

NV350キャラバン床貼り、オリジナルで樹脂キャッチを製作

NV350キャラバン床貼り、オリジナルで樹脂キャッチを製作

2019年10月23日

オグショーで施工させていただくSH床貼り加工には、オグショーがオリジナルで製作した樹脂キャッチカバーを使用しています。 このカバーを使用する事で、シートのキャッチ部分に違和感が無くスマートな仕上がり

200系ハイエース純正シートにタイヤストッパーを装備!

200系ハイエース純正シートにタイヤストッパーを装備!

2019年10月23日

200系ハイエースの床にSH床貼り加工(フロアレール埋め込み)を行い、純正のセカンドシートでありながらシートスライドができようになっています。 そんな、シートにすることで、専用のSHシートタイヤスト

NV200バネットバンルームランプを増設!

NV200バネットバンルームランプを増設!

2019年10月23日

NV200バネットのルームランプに物足りなさを感じられている方! この施工を施すことで、夜間に薄暗さを感じる事無く荷物をスムーズに出し入れしていただけます!バイク積載で使用される方だけではなく、お仕

200系ハイエース足まわりをカスタマイズ!見た目と乗り心地両立

200系ハイエース足まわりをカスタマイズ!見た目と乗り心地両立

2019年10月23日

ヴェローネMC-9・ナスカー215/65R16 ユーアイジュラルミンダウンブロックキット40mm ユーアイディスチャージ(LED)補正ブラケット ホイールをヴェローネMC-9に変え、タイヤをナスカー

パイプラック装備で積載性アップ!NV200バネット

パイプラック装備で積載性アップ!NV200バネット

2019年10月22日

NV200バネットバン専用に製作された、ESサイドマルチパイプラック。 NV350キャラバン、200系ハイエースでお馴染みのアイテムですが、このアイテムがあるだけで車内の利便性は一気に向上します!

車高の高いバイクの固定も安心!ハイエース専用フック

車高の高いバイクの固定も安心!ハイエース専用フック

2019年10月22日

背の高い、オフロードバイクの積載。車内のどこを使ってバイクを固定しようか?悩んだ事がある方もいらっしゃると思います。 そんな方にお勧めのフックがこちらのESハイマウントフックです。200系ハイエース

車から降ろして使えるベッド!NV200バネットトランポ

車から降ろして使えるベッド!NV200バネットトランポ

2019年10月22日

ベッドは、車内だけではなく車の外に持ち出してベンチとしても使用できるようになっています。 そのため、ヤマハTTR125を載せてオフロードコースに走りに出かけた時、仲間と食事をする時に椅子としてこのマ

バイクを載せたままウェアの積載ができる!200系ハイエース

バイクを載せたままウェアの積載ができる!200系ハイエース

2019年10月21日

ハイエースの車内に、バイクを積載していてもバイクに乗るときに使用するウェアやジャケット、プロテクターなどを掛けておく事ができるESサイドマルチパイプラック。 この製品は、バックドア・スライドドアとど

ボルクレーシングTE37を200系ハイエースに装着!!

ボルクレーシングTE37を200系ハイエースに装着!!

2019年10月21日

ボルクレーシングTE37SBマットブラック/YOKOHAMAパラダを200系ハイエースのタイヤ・ホイールに選択。さらに、4型から存在感が強くなったフロントグリルのメッキの箇所をマットブラックにラッピ