
Daytonaが販売している電動アシスト自転車「DE01」「DE01S」を展示しました!
「バイクのふるさと浜松2019」で展示させていただいた、折りたたみ式の電動アシスト自転車「DE01」「DE01S」。 電動アシスト自転車でありながら、折りたたみが出来るため車に積んで現地の景色を楽し
「バイクのふるさと浜松2019」で展示させていただいた、折りたたみ式の電動アシスト自転車「DE01」「DE01S」。 電動アシスト自転車でありながら、折りたたみが出来るため車に積んで現地の景色を楽し
ミニバイク(KX85-Ⅱ/KLX125)からフルサイズモトクロッサー(YZ250FXラリー仕様)と、重量関係なく安定した固定をしていただけます。 このESタイダウンベルトは、航空機の荷物固定などにも
NV200バネットワゴン車の16X-2Rに取り付ける事ができる、大人2人が車中泊できるベッド。 ※写真はe-NV用に一部特注で製作しています。 ESフラットベッドは、純正のセカンドシートをそのまま活
NV200バネット、フロントシートのドアポケットを使って装備する事ができるアイテム、ESアームレストPLUS。 この箇所にクッションがある事で肘を置いて寛ぐこともできます。 例えば、信号待ちなどで少
NV200バネットのバン・ワゴンと取り付ける事が出来るESセンターアームレスト。フロントシートのセンターに肘を置くアームレストがあるため、ゆったりと肘を置きながらドライブをしていただけます。 このア
The EnshuSiast Magazine Vol.3(ザ エンシュージアスト マガジン)が発行されました!このフリーペーパーには、遠州地域の熱中人やものづくり、最新の乗り物などの情報が凝縮され
エンシュージアスト(The EnshuSiast Magazine)vol.2の表紙写真に使用されている写真、この写真は浜松市中区鴨江にある【MOTOPHOTO ( モトフォト)】で撮影してもらえる
ボタン一つ押すだけで、止めているロックが外れ、簡単に展開することができるアルパインのフリップダウンモニター。このモニターをNV350キャラバンのリアクーラー直ぐ近くに装備しました。 このモニターを装
NV350キャラバンプレミアムGXに標準装備されたユーティリティナットを利用して取り付ける事が出来るESサイドボードラック。 頭の上にに載せるのではなく、サイドに載せる作りになっています。 ラックに
NV200バネットバンにESバックドアテープを取り付けました。大きなタープ用の足などをわざわざ車内に積載する必要なく、遊び道具を車にそのまま載せていただけます。 この製品は、ESリアパイップラックと
キャンプ場などデコボコとしたところでゆっくりする時には、キャンプ椅子やコットを使うと思います。しかし、ワンちゃんには専用のコットが無いと思います。 そこで、今回紹介させていただくのは、ワンちゃん専用の
多趣味な方は、釣りだけではなくサーフィンやSUPを楽しまれていると思います。サーフボードやSUPボードを床に置くと釣りで使用する道具が車内に積載しにくくなってしまうのでは無いでしょうか? そこで、今
運転席側 200系ハイエースは、乗用車に比べ乗車位置が高く作られているため乗り降りがし難いと、感じている方もいるのではないだろうか? そんな方にオススメのアイテムを紹介しよう。「ESサポートグリップ
ワンちゃん専用のベッド、ESドッグベッドはNV350キャラバンのフロントシート間に取り付ける事ができるようになっています。 休憩する時に車内で使用する事ができる上に、車の外で使用する時には取り外して
ベッドシステムを装備した車輌に取り付けたSHシャワーシステム。ベッドボックスの中にシャワーで使用する水を入れるポリタンクが設置できるようになっており、釣りやサーフィン・キャンプに出かける前に水を入れ
東京オートサロン2019で展示させていただいた、お客様の200系ハイエースDX。雑誌ハイエースファンvol.44の取材の際にモトクロスコースで練習をされると言う事で、撮影させていただきました! 助手
トヨタ自動車のタイ現地法人であるToyota Motor Thailandが、2019年8月16日に「バンコク・インターナショナル・グランド・モーター・セール2019」にて、200系ハイエース ベン
会場内では、実際に人が乗るバイクの展示だけではなく、バイク好きが作るリアルなジオラマやプラモデルが展示されています。 また、普段あまり見ることのないラジコンのバイクでも走行もされています。 さらに、
浜松総合産業展示館で2日間開催されている「バイクのふるさと浜松2019」。第1展示場では、ホンダ・ヤマハ・スズキを中心に様々なメーカー最新のバイクが展示されています!ホンダ・ヤマハ・スズキはMoto
8月24日(土)・25日(日)と2日間、浜松総合産業展示館で「バイクのふるさと浜松2019」が開催されています!今年は、昨年と異なりバイクの駐車場が広くなっておりより多くのライダーさんが余裕をもって