
本日より発売開始!!日産NV350キャラバン:ESアームレストPLUS
日産キャラバンNV350プレミアムGX・DX:ESアームレストPLUS 本日より発売開始!! 日産キャラバンNV350用のESアームレスト! 運転席・助手席のドア側に取り付けをするアームレストです。
日産キャラバンNV350プレミアムGX・DX:ESアームレストPLUS 本日より発売開始!! 日産キャラバンNV350用のESアームレスト! 運転席・助手席のドア側に取り付けをするアームレストです。
今年も開催します!カーライフ感謝祭with道の駅オグショー2014!! オグショー代理店、千葉八千代市にある「カーライフオート」にて開催です。 開催日:2014年10月5日(日) 関東方面の皆さんぜ
2014年9月20日・21日福島県郡山市 ビックパレットふくしま にて ハイエースフェア2014が開催されます! オグショー代理店、ニーズ札幌さんのデモカー各種展示されますよ! もちろん、会場ではオ
中古車「平成17年式 ハイエーススーパーロング 特装車」の2段ベッドのご紹介。 下段はFWシートを利用し、荷室を全面ベッドで、ゆとりある就寝スペースを確保OK! 3枚構成の右側マットは女性でもあ
2009年の第一回から回を重ねるごとにパワーアップし、 毎回大好評のシーバスフィッシングショアトーナメント S-1GP in TokyoBay“GET THE MONSTER SEABASS”が今年
200系ハイエースワイドボディS-GL:オリジナルシートOG-FWシート1400mm幅 オグショー、もしくはオグショー代理店のみで取り扱い販売しているオリジナルシート「OG-FW」 シートの機構はもち
200系ハイエース標準ボディS-GL:ESフラットベッド(F)ブラックレザー 200系ハイエースS-GL専用ベッドです。 ベッド土台部分がフレーム仕様になっているので、 ハイエース室内に純正で付属され
オグショーオリジナル汎用パーツ:ESマルチフック どこでも好きな位置に気軽に取り付けできるESマルチフック! バイクや自転車・荷物の固定など何かとあると便利なのがフックです。
200系ハイエース標準ボディDX車:ESフロアマット(ブラック) オグショーオリジナルフロアマットも販売しています! 車内に欠かせない必須アイテムの一つがフロアマット。 足元の汚れは気になりますよね・
200系ハイエース:レカロシート(RECARO) 先日納車させていただいたお客様のお車にレカロシートを装着しました! オグショーでもレカロシートの取付・交換が可能です! 店頭にはレカロシートの実物も置
200系ハイエーススーパーロングワイドボディハイルーフ車:フリップダウンモニター+スピーカー増設加工 新車ご購入のお客様に人気の装備、フリップダウンモニター+スピーカー増設。 純正スピーカーはフロント
200系ハイエーススーパーロングワイドボディ:SHカーテン5面+SHセンターカーテン(ブラック) オグショーオリジナルのこちらの室内カーテン! 遮光生地を採用し、車外からの光を通さず快適に車内でお過ご
200系ハイエースセカンドシート交換:FWiシート1400mm(成型タイプ)ブラックレザー 内装施工をされるお客様で人気の施工がセカンドシートの交換です! 荷室にベッドを装着される場合、セカンドシート
200系ハイエース標準ボディ/ワイドボディS-GLコンプリートカー:SH「OSカーゴ」 コンプリートカーOSカーゴにバイク2台積みが可能です! 標準ボディS-GLでも、ホンダCRF250・スズキRM-
日産キャラバンNV350プレムアムGX・DX車:ESアームレストPLUS ハイエース用として発売されているESアームレストPLUSですが、 日産キャラバンNV350用としてまもなく発売開始されます!
200系ハイエースワイドボディミドルルーフS-GL:ESフリップベッド(オーダー両側跳ね上げ仕様) オグショーESパーツの人気ベッド「ESフリップベッド」のオーダー仕様です。 フレームタイプの土台で取
200系ハイエースワイドボディミドルルーフS-GL:オンロード・オフロードバイクトランポ仕様 青森にお住まいのお客様からのご依頼でバイクトランポ施工させていただきました! 遠方のお客様でも新車販売・内
日産シビリアン(CIVILIAN)トラック/マイクロバス:レーシングカートトランポ仕様(6人乗車) 日産シビリアンのレーシングカートトランポを施工させていただきました! 遠征をして大会に出場される為、
特殊車輌(移動販売車・福祉車輌など)の施工も可能です! ハイエースやキャラバンのようなワンボックス車だけでなく、トラックからコースターや さらには移動販売車まで幅広い車種の内装施工を行っています! こ
オグショースタッフ社内研修日の様子>> 午後の部は、まず名人による鮎釣りデモンストレーションをしていただきました! 浜松市山間部には数多くの清流があり、アユやアマゴなどの他、さまざまな魚種が棲息してい