
夏の車中泊マストアイテム!「ESアミエース」4型ハイエース対応!
200系ハイエース専用:ESアミエース 夏の車中泊のマストアイテムと言えばこちらの「ESアミエース」 車体の窓枠専用に設計製造されたこちらの網戸は走行中も外さずに使用可能です。 4型ハイエース用も発売
200系ハイエース専用:ESアミエース 夏の車中泊のマストアイテムと言えばこちらの「ESアミエース」 車体の窓枠専用に設計製造されたこちらの網戸は走行中も外さずに使用可能です。 4型ハイエース用も発売
200系ハイエース標準ボディS-GL:ワンちゃんトランポ仕様 最近ではワンちゃんと仲良く泊まれる宿や、気軽に立ち寄れるカフェ・ドッグランも増えてきましたね! 愛犬のストレスを最小限に軽減し、気軽にお出
200系ハイエース足回りパーツ:UI製コンフォートショック・リア追加スタビライザー・コンフォートリーフ 200系ハイエースワイドS-GLの足回りパーツ交換をさせていただきました! ロールを抑える為の
200系ハイエースショックアブソーバー「OHLINSショックアブソーバー トランポモデル」 200系ハイエース標準ボディS-GLにオーリンズショップアブソーバー(トランポモデル) とUI製リア追加ス
200系ハイエースワイドボディワゴンGL[FTワゴン]:釣りトランポ仕様 休日のお出掛けのお供といえばトランポですよね。 今週は釣りに行こうか?それともキャンプ?とご家族やお友達と計画を立てるのも楽し
台風第8号の被害が各地で発生しております。 皆様くれぐれもお気をつけ下さい! 台風8号はオグショーがある静岡県には本日夜~11日明け方にかけて接近する予報がでております。 明日の状況によって、営業時
ハイエース乗り心地改善の必需品:1BOXNETWORK コンフォートリーフ コンフォートシリーズに待望のTYPEⅢが追加発売されました! ハイエースワゴン用純正リーフ、純正バンリーフ、データーを基に製
2014年7月19日(土)~21日(月)の3連休! 浜松市にあるイオンモール市野店にてアウトドアフェアが開催されます!! オグショーもイオンモール1階ウェストコートにて車輌展示します。 コンプリートカ
SH:FWiシート1400mm幅(成型タイプ)グレーモケット仕様 オグショーで取り扱いしているセカンドシートの1種類。 FWiシート(成型タイプ)シート展開のご紹介です。 セカンドシートを交換する場合
中古車「平成17年式 ハイエース スーパーロング 特装車」のとっても楽チンアイテム 「アームレスト」のご紹介。 オグショー製です。現在オグショーでラインナップされているタイプは「標準」「延長タイ
中古車「平成17年式 ハイエースS-GL 標準ボディー」に取付けられたハンガーレール。 こちらはユーアイ製「リアゲート用ハンガーレール」という商品です。 マリンスポーツを楽しんでいる方の必須アイテ
大変お待たせしました!!夏の車中泊必需品:ESアミエース 4型ハイエースも対応可能!7月10日より発売開始となります。 車中泊をする際に、虫が気になって窓を開けることができない。という方にオススメなの
200系ハイエースDX車:ESマルチフック取付例 汎用パーツとして販売しているESマルチフック! M6ナットが埋め込まれている箇所を利用することで簡単にフック増設が可能です。 200系ハイエースDX車
日産NV350キャラバンDX車輌:ESヘッドレストPLUS(グレーモケット仕様) DX車のセカンドシートは座面・背もたれ共にフラットで背もたれが短く 長距離乗車するのに苦痛に感じてしまう方もいます。
平成19年式 ハイエーススーパーロング 特装車の床貼り加工とレール埋込み加工のご紹介。 床は「硬質タイプ」と言って、ハードな使い方をしても耐えられるよう、建築用の硬質の床材 を使用し、その名の通り
平成17年式 ハイエーススーパーロング 特装車のパネルトリムをご紹介。 元々サイドやリアのパネルは茶色いパネルで、汚れやすかったり、パネルが割れてしまっ たりということがあります。 「パネルトリ
200系ハイエースワゴンGL:足回り乗り心地改善コンフォートリーフ ハイエースの乗り心地。アフターパーツも沢山あってどれがいいのか悩みますね。 オグショーで架装・新車購入いただいてるお客様の中でも人気
平成19年式 ハイエーススーパーロング 特装車のサイドトレーをご紹介。 サイドトレーは運転席側に設置されています。 ハイエースのハイルーフ車だからこそ生かせるその高さと広さ。 せっかくのハイ
平成17年式 ハイエーススーパーロング 特装車のリアシートのご紹介! このシートは1200幅のサプリオシートと呼ばれるものです。入庫後の内装リフォームに伴 い、オーダー仕様のレザー生地へと変更し
平成19年式 ハイエーススーパーロング 特装車のベッドキットのご紹介! なんとこのベッド、ベッドを支える脚がない!? そう!「脚なしWフリップベッド」というオグショーで施工出来るものです。 脚が