
傷を気にせずスキー板を積載!キャラバンにSH床貼り加工
スキーや釣りを楽しまれているオーナー様。 今回製作したお車の床にはSH床貼り加工を施しました! 床を貼り上げることで凹凸がなくなり安定した荷物の積載がで可能です。 また汚れや傷がつきにくいので、スキ
スキーや釣りを楽しまれているオーナー様。 今回製作したお車の床にはSH床貼り加工を施しました! 床を貼り上げることで凹凸がなくなり安定した荷物の積載がで可能です。 また汚れや傷がつきにくいので、スキ
NV350キャラバンDX車の内張は、天井とドアパネル以外鉄板がむき出しになった作りになっています。 そこで鉄板の冷たさをなくし車内に高級感が生まれるフルトリム加工をほどこしました! 内張する面積はとて
200系ハイエースやNV350キャラバンのフロントシートから後ろの全ての窓にカーテンを取付けることができるSHカーテン(5面)施工。 遮光性のある生地で製作しているので外からの視線や光を完全にシャット
夏に近づくにつれて気になるのは車内の匂いや暑くこもってしまう空気。 自動で空気が循環すればとても楽で快適に車内で過ごすことができますよね。 オグショーにお車を持ち込んでいただいて取付けることができるS
NV350キャラバンの床をSH床貼り加工でほどこしました! キャラバンの床はなにも加工していない状態だと凸凹した鉄板にカーペットが敷いてあるだけで 安定した荷物の積載は望めません。 そこで、継ぎ目や段
オグショーが施工している200系ハイエース・NV350キャラバンのSH床貼り加工はお客様が選んだカラーでの床貼りが可能です! シートのカラーに合わせたり自分好みのカラーや柄をチョイスすることで自分好み
車内で睡眠する時は完全にプライベート空間でありたいですよね。 周りからの視線や太陽光を遮ってくれるのがSHカーテン加工、今回は窓5面とフロントシートと リアを仕切るSHセンターカーテンを取り付けまし
車中泊する際、車外からの光や視線が気になってしまいますよね。 そんなストレスから解放してくれるのがSHカーテン。 今回こちらのお車にはフロントシートからの光を遮るSHセンターカーテンとフロントシート
セカンドシート横にある特注カラーで製作したボックスにはSHサブバッテリーシステムが 搭載しています。 車内にメインバッテリーとは別にサブバッテリーを積んでいることで、エンジンを切っていても 家電製品
なんとこちらのNV350キャラバンは、設置したFL2段ベッドの1段目が 3名の横向き定員として確保されており、最大8人着席できるので、大型連休など家族や友人と 大人数でお出かけするイベントがあっても
今回NV350キャラバンにとりつけたのは、マットを真ん中で支える脚がなく 様々な展開方法があるFL2段ベッドです。 柱がない事によりそれぞれのベッドが独立して使用できるので高さのある自転車や キャン
今回NV350キャラバンDX標準ボディハイルーフのセカンドシートに採用したのは FWSiシートです! シート自体に3点式シートベルトが装備されているためワゴン車にも取り付けが 可能なシートになってお
お孫さんと旅行に出かけやすいようにNV350キャラバンの内装を大幅にリフォーム セカンドシートには、TSTiシート900幅(成形タイプ)を装備させていただきました。 シート横には車内で過ごす時に重宝
キャラバンを購入して2年のオーナー様。 ご家族で旅行できるようリフォームされたNV350キャラバンに特注カラーの 床貼り加工を施しました! セカンドシートの足元から荷室まで施している加工は SH床貼
NV350キャラバンだけに設定されている、標準幅・ハイルーフ・スーパーロングボディ。 幅の狭い都心や田舎道でも幅を気にせず使いやすいベース車輌です。 車内の床には、SH床貼り加工(フロアレール埋め込
キャラバンのバックドアに小型のファンを2基取付けています。 この施工は、SHバックドアベンチレーターという施工です。 バックドアにファンがあることで、荷台に載せたバイクのガソリンの匂いなどを少しずつ
息子さんとの2人旅を楽しまれているオーナー様ご依頼で製作したトランスポーター。 車内では、スマホやタブレットなどを充電しながら使えるシステムを取り付けました。 取り付けているのは、SHサブバッテリー
NV350キャラバンのセカンドシートを、純正シートからSTシートに交換しました! このシートは、座面の両端部に取り付けられた紐を引くことでロックが外れ前後自由にシート展開をすることができます。 なお
軽キャンピングカーNV100クリッパーからサイズアップ!ベースで製作したのは、 NV350キャラバンプレミアムGXです。 セカンドシートと繋げることで2M以上のベッド空間が生まれ、息子さんとの2人旅
オーナー様は当初、NV100クリッパーから乗り換えを考えていた時は今まで同様息子さんと2人で過ごす仕様を考えていたそうです。 しかし、この内装をみて家族全員で使えると楽しみにして下さいました! 装備