2018年1月11日
「張り」SPROUT Re:MAKE
東京オートサロン2018に出展が決定した「NEEDSBOX WGT」のシート(ベッド)表皮を新技術で特殊加工をした表皮をスプラウトの「裁断・縫製・張り」の技術でカタログモデルから完全リメイク。
幕張メッセに搬入完了後からの…張り!
SPROUT Re:MAKE
TOKYO AUTO SALON 2018 DEBUT!!
Re:MAKE by SPROUT
TOKYO AUTO SALON 2018 200 HIACE
2018年1月8日
ラストスパート! SPROUT Re:MAKE
東京オートサロン2018 出展車両 200系ハイエースワゴン NEEDSBOX WGT
東京オートサロン2018に出展車両「NEEDSBOX WGT」の内装(シートカバー、ベッド)表皮を担当しているスプラウトは本日仕事始め!
東京オートサロン2018に出展が決定した「NEEDSBOX WGT」のシート(ベッド)表皮を新技術で特殊加工をした表皮をスプラウトの「裁断・縫製・張り」の技術でカタログモデルから完全リメイク。
ラストスパート!
「張り」は東京オートサロンイベント前日の搬入日に幕張メッセ会場にて施工します。
SPROUT Re:MAKE
TOKYO AUTO SALON 2018 DEBUT!!
Re:MAKE by SPROUT
TOKYO AUTO SALON 2018 200 HIACE
2017年12月30日
SPROUT Re:MAKE 急ピッチで製作中…
東京オートサロン2018 出展車両 200系ハイエースワゴン NEEDSBOX WGT
東京オートサロン2018搬入日に向けて急ピッチで製作中…
東京オートサロン2018に出展が決定した「NEEDSBOX WGT」の 、シート(ベッド)表皮を新技術で特殊加工をした表皮をスプラウトの「裁断・縫製・張り」の技術でカタログモデルから完全リメイク。
SPROUT Re:MAKE
TOKYO AUTO SALON 2018 DEBUT!!
Re:MAKE by SPROUT
TOKYO AUTO SALON 2018 200 HIACE
2017年12月27日
「裁断・縫製」SPROUT Re:MAKE
東京オートサロン2018 出展車両 200系ハイエースワゴン NEEDSBOX WGT
東京オートサロン2018に出展が決定した「NEEDSBOX WGT」の 、シート(ベッド)表皮を新技術で特殊加工をした表皮をスプラウトの「裁断・縫製・張り」の技術でカタログモデルから完全リメイク。
「裁断・縫製」は事前に終わらせて、搬入日に幕張メッセ会場内で「張り」の
デモンストレーション…!? を行う予定…
(°Д°)マジッスカ
SPROUT Re:MAKE
TOKYO AUTO SALON 2018 DEBUT!!
Re:MAKE by SPROUT
TOKYO AUTO SALON 2018 200 HIACE
2017年12月25日
「裁断・縫製」SPROUT Re:MAKE
東京オートサロン2018に出展が決定した「NEEDSBOX WGT」の 、シート(ベッド)表皮を新技術で特殊加工をした表皮をスプラウトの「裁断・縫製・張り」の技術でカタログモデルから完全リメイク。
「裁断・縫製」は事前に終わらせて、搬入日に幕張メッセ会場内で「張り」を行う予定!?
SPROUT Re:MAKE
TOKYO AUTO SALON 2018 DEBUT!!
Re:MAKE by SPROUT
間に合うのか…!?w(゚o゚*)w
TOKYO AUTO SALON 2018 200 HIACE
もう1台の出展車両は NV350キャラバンプレミアムGX4WD
NV350キャラバンの製作状況「間に合うのか…!?」シリーズは NV SITE をご覧ください。
2017年12月20日
SPROUT Re:MAKE
TOKYO AUTO SALON 2018 DEBUT!! 200 HIACE WAGON GL NEEDSBOX WGT
SPROUT Re:MAKE
新技術で特殊加工をした表皮をスプラウトの「裁断・縫製・張り」の技術で、シート(ベッド)表皮を写真のカタログモデルから完全リメイクします。
Re:MAKE by SPROUT
TOKYO AUTO SALON 2018 200 HIACE
2017年10月25日
renovation by SPROUT
北海道日産店舗で使い古して使用していなかったソファーを、NEEDSBOXコンプリートのシートカバーやベッドマットの製造メーカー「SPROUT(スプラウト)」が、シートカバーやベッドマットと同じ素材を使用して、職人の技術で甦らせるプロジェクト
SPROUT Before After Project
「家具を再生するこだわり」
家具は家と同じく一生モノのアイテム。
毎日肌に触れ擦れたり荷重をかけて痛んでしまった家具も、室内の色や使用環境から最適な素材や質感、そしてカラーまでをトータルで提案をさせていただきます。
ただ元通りに補修をするのではなく、プラスaの魅力を提案し大切なアイテムを長くお使いいただける家具に蘇らせます。
その「SPROUT Before After Project」でソファーをリノベーションしたスプラウト上林社長が、2017年11月3日(金) ・4日(土)・5日(日)に「NVコンセプトスペース」の誕生1周年を記念して開催される「NVコンプリートスペシャルフェア」にトランスポーターアドバイザーとしてイベントに参加してくれます!
同時に家具の張替えの相談等もお受けしますのでお気軽にご来店してください。
renovation by SPROUT
>>NVコンプリートスペシャルフェアについて詳しくは NV SITE をご覧ください
- 2017/10/25 19:02 |
- SPROUT 株式会社スプラウト 家具・バイクシート・自転車サドル 張替 |
2017年9月25日
SPROUT(スプラウト)
2017年10月1日(日)札幌市手稲区「テイネフィールド」にて開催される
ディスクドッググランプリ2017 ファイナル
SPROUT の協賛が決定しました!
NEEDSBOXシートカバーやベッドマットをはじめ、食卓椅子・店舗用椅子・ソファー・アンティーク家具の張替え・補修、バイクシート張替えや自動車シート張替えなど数多くの縫製を手がけている、家具張替え職人 株式会社スプラウト。
沢山のエントリー&ご来場をお待ちしています。
SpecialThanks!!
SPROUT
>>ディスクドッググランプリ2017 ファイナル DDGP FINAL 開催概要はこちら
- 2017/10/3 17:57 |
- ディスクドッググランプリ2017 ファイナル(DDGP2017 FINAL), SPROUT 株式会社スプラウト 家具・バイクシート・自転車サドル 張替 |
2017年9月20日
「ポケットティッシュケースを作ろう!」縫製体験コーナー
2017年9月16日・17日 福島県郡山市ビックパレットふくしま にて開催された
ハイエースフェア2017 in ビックパレットふくしま イベントレポート
NEEDSBOXシートカバーやベッドマットをはじめ、食卓椅子・店舗用椅子・ソファー・アンティーク家具の張替え・補修、バイクシート張替えや自動車シート張替えなど数多くの縫製を手がけている、「家具張替え職人 株式会社スプラウト」の職人がレクチャーするワークショップ「ポケットティッシュケースを作ろう!」縫製体験コーナーはすべての予約が埋まってしまう大盛況!
今年は昨年と違い、自分で生地を選んで、自分でハサミで切って、自分でミシンで縫製して、と一通り縫製を体験して頂きたいという気持ちから一度に体験できる人数にも限りが有り、体験して頂けなかった方も多数いられました…。大変ご迷惑をおかけしました。
また違う機会に福島で開催したいと思っていますので、その際は是非ご来場してください!
番外編!?
時間の合間を見て福島トヨペットスタッフの方にも縫製体験をして頂きました!
- 2017/9/25 15:16 |
- 福島トヨペット ハイエースフェア2017 in ビックパレットふくしま, SPROUT 株式会社スプラウト 家具・バイクシート・自転車サドル 張替 |
2017年7月7日
スプラウト 縫製体験コーナーは大人気!
2017年6月17日(土)・18日(日)群馬県高崎市ビエント高崎ビッグキューブにて開催された
群馬トヨペットハイエースフェア2017 in ビエント高崎
NEEDSBOXシートカバーやベッドマットをはじめ、食卓椅子・店舗用椅子・ソファー・アンティーク家具の張替え・補修、バイクシート張替えや自動車シート張替えなど数多くの縫製を手がけている、家具張替え職人 株式会社スプラウト が「群馬トヨペットハイエースフェア2017 in ビエント高崎」で縫製体験コーナーを開催してくれました。
「ポケットティッシュケースを作ろう!」
縫製体験コーナーは大人気!
生地を選んで、自分でハサミで切って、ミシンにもチャレンジして頂く体験でしたので、一度に体験できる人数にも限りが有り予約がすぐに埋まってしまい体験できなかった方は申し訳ございませんでした。
「ポケットティッシュを作ろう!」縫製体験コーナーの流れは…
自分で生地を選んで、その生地に型紙通りに線を引いて、ハサミで裁断します。
ミシンの使い方、注意事項、などの講習をします。
実際にミシンにチャレンジ。
世界にひとつだけのポケットティッシュ完成!
「ポケットティッシュを作ろう!」縫製体験に挑戦しているお子様を撮影しているのは…
フリースタイルスキー・ハーフパイプ ソチオリンピック日本代表
NEEDSBOXサポートアスリート三星マナミさんでした!
三星マナミ選手のご主人でも有り、ソチオリンピックフリースタイルスキーハーフパイプ日本代表ナショナルコーチでもあった、上野雄大さんが経営するフリースキーと自転車の専門店「COMPASS HOUSE」の活動をサポートしている「COMPASS HOUSE NEEDSBOX HR-9 HIACE」を群馬トヨペットハイエースフェア2017 in ビエント高崎への展示して頂いていたので家族集合写真!
群馬トヨペット女性スタッフも縫製体験に挑戦して頂いて縫製の楽しさを体験して頂きました。