
Tさまのレガシィワゴン DIY作業でエンブレムを剥がしたら色まで剥がれた… リアゲート塗装のご依頼です♪
ここ数ヶ月毎月 ご連絡頂くTさまから 愛車スバルレガシィワゴンの リアゲート塗装のご依頼です。 DIYでエンブレムを剥がしたら 色まで剥がれてしまいガッカリ。 当店に来て頂く前にご近所の 板金屋さんで
ここ数ヶ月毎月 ご連絡頂くTさまから 愛車スバルレガシィワゴンの リアゲート塗装のご依頼です。 DIYでエンブレムを剥がしたら 色まで剥がれてしまいガッカリ。 当店に来て頂く前にご近所の 板金屋さんで
お預かり中のSさまの スズキスイフトスポーツ 外装のカスタムが完了し ワイドフェンダーの 公認車検も終了。 更に追加で 新車の今しかできないサビ予防の ガッチリ防錆塗装していきます。 まずは室内をバラ
ホンダフィット ハイブリッド この車種で多い リアフェンダーの サビ修理でご入庫です。 早速外装パーツを外して サビの状況確認。 右はアーチの下のみですが 左がサビの進行が早く 恐らくインナーアウター
メルセデスベンツ GLE AMG キャリパーペイントでご入庫です♪ ブレーキのリフレッシュも兼ねて 色替えでご希望のカラーへペイント。 外せるパーツは外して洗浄 しっかりと下処理をして 塗料が付着しな
お預かり中のSさまの スズキスイフトスポーツ チャージ製FRPワイドフェンダーと トラスト製リアフェンダーガーニッシュ 塗装準備が整ったので塗装スタート! サフェーサー後にしっかり下処理し 調色した純
先月突如セルモーターの不調で ご入庫頂いたご近所のMさま 今回はしばらくしてないかも? とオイル交換のご依頼です。 今回はエレメントも交換なので 事前に注文し到着を待ってご来店。 その場で作業開始しま
いつもお世話になっている ご近所のKさまのトヨタハイエース 毎年恒例のユーザー代行車検です。 ご自身でしっかりチェックし 気になる所をリフトアップし 部品の手配までして下さいます。 簡単な作業はDIY
いつもお世話になっている Kさまのトヨタノアご入庫です。 今回はユーザー車検のご依頼で 追加でオイル交換もしていきます。 先月ブレーキパッドを1台分全て交換し その時に点検はしてたので リフト上で軽く
いつもの定期メンテナンスで 日産マーチリッツのYくんご来店です。 初めて見た時は ⁇ ってなった お車も大分見慣れて 違和感無くなりました♪ 今回も持ち込みのオイルセット エレメントはお休みの回です。
いつもお世話になっている kさまのご紹介でIさまの ハーレーフォーティエイトの ガソリンタンクをお預かりしました。 軽いカスタムペイントなので ライン等の打ち合わせをして 下処理からスタート 荒いフレ
ネット検索からエアロのご相談で ご来店頂きました スズキスイフトスポーツのSさま フロントのワイドフェンダーと トラストのリアフェンダーガーニッシュの 塗装取付をご希望で ワイドになった分の構造変更も
お預かり中のMさまの マツダロードスター。 購入したハードトップが 自家塗装であまり綺麗では無い為 補修してボディ同色にリフレッシュ。 自家塗装が缶スプレーだったので ちょっと大変でしたが 2回目のサ
2025年度お盆期間始まりますね! プラスペイントワークは 今年もお盆期間中も休まず営業致します! 普段タイミングが合わずご来店頂けない方 お休み期間中の車の故障でお困りの方 事故のレッカー等 お気軽
毎度お世話になっている スズキスイフトスポーツのIさま 今回はスイフト乗りの皆さん 共通のお悩み⁈ 純正エアロ的なパーツの 素地部分の白ボケ。 酷くなると粉が吹いたように 劣化してしまい見栄えが 相当
kawasakiゼファー400にお乗りの Sさまからサイドバック取付用の ステーをワンオフ製作のご依頼です。 収納の無いバイクには 色々な社外製品がありますが Sさまには付けたいバックがあり それを取
お電話のお問い合わせから 数年ぶりにマツダロードスターの Mさまがご来店下さいました。 過去に前後バンパーの リフレッシュをさせて頂いた ロードスターはコンディション良好。 今回は新たに購入した ハー
毎年お世話になっているTさま 先日リアアンダーエアロの塗装と マフラーカッターの塗装取付で ご入庫頂きましたが またまたご連絡を頂きました。 しかし今回はローテンション。 高速道路を走行中バチッという
お預かり中のTさまの スバルレガシィワゴン 持ち込み頂いたオークションで購入した リアゲートウイングのスムージングが 完了したのでボディ色へ塗装します。 Tさまのご希望でスバルの エンブレムをスムージ
お預かり中の某大型プール施設の 管理者さまからご依頼のFRP製のイス 長い間活躍していた為 塗膜が大分お疲れ様でしたが 下地を作り塗装準備OK。 連日の灼熱気温で外で日光浴。 表裏を塗る為吊り下げて
Tさまのホンダシャトルご入庫です。 バックでぶつけてしまった リアゲートの修理でご相談頂きました。 修理方法としては ・新品交換 ・中古交換 ・板金修理 ・同色中古交換 上の3つは塗装が 必要となり高